デモンストレーションを披露するコルク。分岐点では主人の指示を待つ
Mt.FUJIエコサイクリング2009
-
-
富士ハーネスでの盲導犬デモンストレーション。左より押野さんとウェーブ、長谷川さんとコルク
-
富士ハーネスのエイドステーションでくつろぐ参加者の皆さん
-
コスモスと一緒に記念撮影
-
絶好のサイクリング日和に笑顔
-
レゴンの皆さんも絶好のサイクリング日和に笑顔
-
富士山をバックに記念撮影
-
東京 小平市にある、しずおかサイクルの皆さん。ファンライドからホビーレースまで幅広く楽しんでます
-
本栖湖で記念撮影
-
本栖湖で記念撮影
-
本栖湖で記念撮影
-
目の前には富士山がくっきり!
-
バナナ栄養補給してます
-
環境にもやさしいクリーン ディーゼルを搭載!
-
チームHammergeil(ドイツ語でハンパねー)の皆さんは、クリーン ディーゼルエンジンを開発されています
-
スキーと自転車を楽しむチームスキ恋の皆さん
-
富士パノラマラインを走る
-
山中湖の湖畔を走る
-
スタート前のインタビューに応える駐日デンマーク公使のミカエル・ベネット・イエンセンさん
-
スタートを待つ参加者の皆さん
-
絹代さん、今中さんに見守られてスタート
-
富士山に見守られてスタートする参加者の皆さん
-
富士山に見守られてスタートする参加者の皆さん
-
いよいよ富士山一周のスタート
-
スタートを笑顔で見送る絹代さんと今中大介さん
-
富士山一周サイクリングのスタートを待つ1,300人の参加者たち
-
多くの景品が用意されたプレゼント抽選会。じゃんけんで大いに盛り上がった
-
元オリンピック代表選手で現在はアメリカ女子チームの監督を務めるジェイム・カーニー氏
-
スポーツマンシップの一環として「エコプレー」の実践を呼びかけているNPO法人グローバル・スポーツ・アライアンスの岡田達雄常任理事
-
環境フォーラムには多くの人がパネリストたちの言葉に耳を傾けた。