メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2019
  3. 国内レース/イベント 2019年11月

南アルプスロングライド2019

  • 画像
    酸味の梅干しが疲れた身体に心地よい
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    第4エイドのみたまの湯は丘の上にあり、甲府盆地を見渡せる
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    時には背中を押してくれるエース栗原さん
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    まるで自分がプロ選手になったかのような気分になり、非常に力になる
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    石垣美帆さんを激励するエース栗原さん
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    今中大介さんも応援するエース栗原さん
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    石垣美帆さんと一緒に登ってくる今中大介さん
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    仲間の背中を押しながらヒルクライムをこなしていく
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    撮影を行っていたら、急遽シクロワイアード撮り撮影会が始まった!
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    大集団でヒルクライムに突入する
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    絶好のヒルクライム日和の中、ハードな上り坂をこなしていく
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    第3エイドの先に待ち構えるビッグクライムで「応援」するために待っていますと宣言するエース栗原さん
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    体育館でのんびりとお昼ごはんを頂く
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    お昼ごはんは3種類から選ぶため、悩むのも一つの楽しみ
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    久那土に戻るため、ヒルクライムをこなしていく
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    南アルプスの麓にある富士川クラフトパークからは、毛無山など富士山の外輪山を眺められる
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    バラが咲く富士川クラフトパークではひと休憩を挟む
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    久遠寺の敷地内を自転車を押しながら通り抜ける稀有な体験ができる
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    久遠寺の敷地内を自転車を押しながら通り抜ける稀有な体験ができる
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    ロープウェイ乗り場を過ぎればピークポイントは目の前だ
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    ひと踏みずつ力を込めて登っていく
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    身延山のハイライトである最大18%の斜度の激坂をクリアしていく
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    久遠寺の三門前で記念にパチリ
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    久遠寺の三門前で記念にパチリ
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    参道の登りではエース栗原さんグッズを携えて応援してくれる方も
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    しばらく走ると久遠寺の総門が現れる。ここから先が久遠寺だ
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    富士川に当たる所で一行は南の身延山へと向かう
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    山間の下部温泉を抜け、身延を目指す
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    時折電車の通過を待つ
    2019/11/22 - 11:36
  • 画像
    身延線の線路を渡り第1エイドの湯之奥金山博物館を目指す
    2019/11/22 - 11:36

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クローバーバイシクル

    さあ、全力でe-MTBを楽しもう
    2025/10/29 - 00:58
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    【季節の変わり目にベスト】万能グローブ|BBB「RACESHIELD(レースシールド)」
    2025/10/28 - 20:35
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    自転車盗難対策してますでしょうか!しっかりカギをかけましょう。
    2025/10/28 - 12:05
  • バイクプラス港北N.T.店

    【実体験レビュー】Feedback Sports Pneuma CC Floor Pumpでチューブレスが「ラク」になった話
    2025/10/28 - 11:13

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.