BROAMはアドベンチャーバイクとしてのんびりとサイクリングを楽しむのに最適だ
ライトウェイプロダクツジャパン展示会2019.7
-
-
35Cまで装着できるVRのクリアランス
-
フォークにもダボ穴が設けられている
-
メタリックブルーが特徴のフェルト2020
-
エンド部のみ太くなるシートステー
-
マルチパーパスバイクのVRももちろんラインアップされる
-
アルミモデルのFR30はリムブレーキ仕様
-
FRなどと同様テクストリームカーボンの柄が露出するデザインが2020年モデルだ
-
スプレッドデザインも用意されている
-
トライアスロン用のAIは凝ったデザインが特徴
-
フェルト FR Advanced
-
FRの機械式変速は外装式だ
-
ブルーの他にレッドもラインアップされている
-
テクストリームカーボンの柄がそのまま活かされている
-
完成車にはレイノルズのホイールが採用されている
-
フェルトラインアップの中心となるFR Advanced
-
テクストリームカーボンがそのまま露出するカラーとなる
-
モデルチェンジを果たしたSHEPHERD
-
ピュアレーサーのためタイヤクリアランスは競技用タイヤに合わせられている
-
ストライプのパターンが2020年モデルの特徴
-
XTRなどオフロードコンポーネントで培ったテクノロジーが投入されている
-
グラベル向けコンポーネントとして登場したシマノGRX
-
チャンピオンマシンであるFXの2020年モデルはシマノGRX完成車となる
-
ライトウェイのSHEPHERD CITYはブランドの中心となるモデル
-
フェルト、GT、ライトウェイの2020年モデルがずらりと並べられた