全員に完走証と”おめでたい焼き”が配られた
緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2019
-
-
参加者にトラブルがないよう支えてくれたサポートライダーの皆さん
-
仲間と一緒にゴール!
-
最後は大会パネルの前で記念撮影
-
小川や水路が街中に張り巡るように流れていた
-
黄金色の麦畑を横目に帰路につく
-
ホースで撒かれた水のシャワーが気持ち良い
-
甘いごまのおはぎとりんごジュースでフィニッシュまでのエネルギーを補給
-
甘いごまのおはぎとりんごジュースでフィニッシュまでのエネルギーを補給
-
川沿いの道を走って安曇野市へと向かう
-
斜張橋のデザインと北アルプスの組み合わせが様になる宮本橋
-
古い景観を残す大町市街
-
アヤメの花も綺麗に咲いていた
-
シーズンには一面菜の花が咲き誇るのだという
-
サイクリストには目もくれず草を食んでいるヤギ
-
芝生の上でくつろぎながらゆったり休憩
-
そばのうす焼きと行者にんにくを漬けたタレを乗せた冷奴
-
そばが有名な美麻地区、水車小屋でそば粉を挽く
-
猿を追い払うため目を光らせるモンキードッグ
-
自然をたっぷりと感じる森と沢
-
途中には湧き水ポイントも、冷たい水が気持ち良い!
-
春を感じる道路脇の白い花
-
木崎湖横を通るJR大糸線の稲尾駅
-
某アニメの聖地としても有名なYショップニシで一旦休憩
-
中綱湖の畔にある簗場駅(やなばえき)
-
緑のコントラストが眩しいほど
-
緑が生い茂る風景もまた味わい深い
-
白馬の山々に背を向け松本方面へと向かう
-
白馬の山々に背を向け松本方面へと向かう
-
橋には長野オリンピックのエンブレムが