メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
ブランド&プロダクツ
ブランド か行
コルナゴ製品アーカイブ
コルナゴ A2-r
画像
ブレーキはコルナゴのロゴマークが入ったオリジナル
2019/02/01 - 10:41
画像
アルミながら特徴的な造形を持つヘッドチューブ周り。カーボンのような美しい仕上げになっている
2019/02/01 - 10:41
画像
シートチューブはBBにかけて太くなっていき、剛性を高める
2019/02/01 - 10:41
画像
ダウンチューブは角型形状を採用。ライダーのパワーを受け止める
2019/02/01 - 10:41
画像
トップチューブ、シートチューブに挿入されたイタリアントリコロールが統一感のあるルックスをもたらす
2019/02/01 - 10:41
画像
ヘッドチューブにはコルナゴのロゴマークであるクローバーが入る
2019/02/01 - 10:41
画像
コルナゴ A2-r
(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
2019/02/01 - 10:41
画像
チェーンステーもシンプルな造形だが、縦方向にボリュームを持たせており、剛性強化を狙っている
2019/02/01 - 10:41
画像
スラッと伸びた印象のスートステーは反応性を向上させる
2019/02/01 - 10:41
画像
ダウンチューブにはモデル名が入る。グラデーションのかかった赤帯がアクセントだ
2019/02/01 - 10:41
画像
鮮やかなイタリアントリコロールが鮮烈な印象を与える
2019/02/01 - 10:41
画像
ダウンチューブから内装されるワイヤーケーブル
2019/02/01 - 10:41
画像
フロントフォークはコルナゴ伝統のストレートフォーク
2019/02/01 - 10:41
画像
コルナゴ A2-r
(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
2019/02/01 - 10:41
画像
「コルナゴの血脈を受け継ぐエントリーレーシングロード」遠藤健太(サイクルワークス Fin’s)
2019/02/01 - 10:41
画像
「コルナゴらしい高級感としなやかな乗り心地」宗吉貞幸(SPORTS CYCLE SHOP Swacchi)
2019/02/01 - 10:41
画像
リアハブにもコルナゴのロゴマークが入る
2019/02/01 - 10:41