メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
ブランド&プロダクツ
ブランド あ行
アンカー製品アーカイブ
アンカー RL8鈴木雷太インプレッション
画像
鈴木雷太(すずきらいた)
2018/06/07 - 12:50
画像
AACR開会式ではチャリティーエントリーで集まった寄付金を長野県の阿部知事へ贈呈
2018/06/07 - 12:50
画像
「しなりを活かしたブレの少なさが特徴。万人に優しい乗りやすさがある」と鈴木さん
2018/06/07 - 12:50
画像
4月と5月の2回開催されたAACR。それぞれ参加人数は1500人を超える
2018/06/07 - 12:50
画像
タイヤはブリヂストン・R1Xを使用。軽量レースタイヤとして高い評価を受けている
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
2018モデルより、ヘッドマークがブリヂストンのBマークに変更された
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
コンポーネントはシマノULTEGRA。スプロケットは標準で12-25T、セレクトパーツで11-28Tも選べる
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
「セレクトパーツ」システムで、ハンドル、ステムなどは体に合ったサイズを最初から選択できる
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
カーボンフォークもRL9と同じ形状で素材のみを変更している
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
板バネのように薄く弓のようにしなりを生み出すシートステー。PROFORMATが導き出した形状だ
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
BB周辺の剛性を確かなものとし、ペダリングの力を受ける礎を造りブレを減らす
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
鈴木さんと150kmを走ったRL8、初めて乗っても違和感なし
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
理想の形状を、丈夫で価格も手頃なカーボン素材で作るのが”8”シリーズだ
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
PROFORMATとは『推進力最大化解析技術』。無駄なく疲れなく走る形状を導き出す
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
ゴール直後にインタビューを受ける鈴木さん
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
アンカー RL8 ELITE セレクトパーツでホイールをWH-RS500に変更
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
ヘッドの横剛性を高めつつ上下へのしなりを活かす形状
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50
画像
ブリヂストンアンカー RL8 ELITE、シューズとともにイエローカラーでまとめる
photo:ブリヂストンサイクル
2018/06/07 - 12:50