ハンドル、ステムはフェルトのオリジナルだ。デザインもフレームと合わせており、高い質感を感じさせる
フェルト AR5
-
-
フェルトAR5
-
フェルトAR5
-
後輪を包み込むようなシートチューブはホイールウェルと呼ばれる。航空工学からの設計技術の活用だ
-
リアエンド周りまでフルカーボン製。高い技術力の証であり、高級フレームに採用される仕様だ
-
BB近くでダウンチューブは一気に太くなっている。このあたりに高い巡航性能の秘密がありそうだ
-
ハンドル、ステムはフェルトのオリジナルだ。デザインもフレームと合わせており、高い質感を感じさせる
-
フェルトAR5(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
ハンドル、ステムはフェルトのオリジナルだ。デザインもフレームと合わせており、高い質感を感じさせる
-
BB近くでダウンチューブは一気に太くなっている。このあたりに高い巡航性能の秘密がありそうだ
-
後輪を包み込むようなシートチューブはホイールウェルと呼ばれる。航空工学からの設計技術の活用だ
-
後輪を包み込むようなシートチューブはホイールウェルと呼ばれる。航空工学からの設計技術の活用だ
-
フェルトAR5
-
シートポストもエアロ形状。またシートバンドもオリジナルで左右に分けてボルト留めされている。下手に扱うと割れてしまうカーボンを、応力分散している上手い構造だ
-
後輪を包み込むようなシートチューブはホイールウェルと呼ばれる。航空工学からの設計技術の活用だ
-
横からの広い面積とは裏腹に正面からの面積は非常に小さい。また前輪に沿うような形状も空力のためである
-
オリジナルのハイモジュラスカーボンフロントフォーク。こちらもエアロ形状になっている。専用品だけあり、ヘッドチューブから有機的に繋がっている
-
フェルトAR5
-
特徴的なワイヤの取り回し。トップチューブの上方からフレーム内に収まる。少しでも空気抵抗を減らそうと言う意志が感じられる
-
特徴的なワイヤの取り回し。トップチューブの上方からフレーム内に収まる。少しでも空気抵抗を減らそうと言う意志が感じられる
-
特徴的なワイヤの取り回し。トップチューブの上方からフレーム内に収まる。少しでも空気抵抗を減らそうと言う意志が感じられる
-
フェルトAR5(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
フェルトAR5(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
フェルトAR5