こちらは天丼
TOJ京都サイクリングガイド
-
-
ボリュームたっぷりのジャンボチキンカツ定食
-
大盛りの天丼は地産の野菜を使っている
-
チューブや空気入れも完備している
-
次の行先をサイクリングマップで相談中 いろいろな情報が載っているので使いやすい
-
自転車フレンドリーなランチスポット味彩
-
サイクルラックを置いてくれている
-
京都やましろ茶いくるラインだそう
-
一気に視界が開け、開放感のあるルートに
-
いくつものヘアピンが続く下りセクション
-
この先はきつめの下りなので、ちょっと休憩
-
KOMはもちろん三船さんが先着(笑)
-
比叡山を遠くに望むスポット 琵琶湖の花火大会も見えるんだとか
-
緩やかに標高を上げていく
-
名物のヘアピンで、三船さんが本気の走りを披露。
-
鳥谷池までの登りは、峠らしさはあるけれど勾配も比較的緩い
-
見事な並木が立ち並ぶけいはんな学研都市
-
ゴール地点となるけいはんなプラザの日時計
-
ゴール地点となるけいはんなプラザの日時計
-
未来館のある学研都市を横目にみながら進む
-
京奈和自動車道の側道のアップダウンは道幅狭めだ
-
いくつもの登りが現れる
-
コースはいきなり梅ノ木峠へ
-
コースはいきなり梅ノ木峠へ
-
サイクリングマップでルートを確認中
-
スタート地点となる「普賢寺ふれあいの駅」に集合