ボトルケージをあえてチネリ
もてぎ7時間エンデューロ2016秋 2016.11
-
-
クランクとチェーンリングはローター、チェーンピンはワンポイントでグリーン
-
シフトケーブルもグリーン仕様
-
ホイールはFFWDのF4R
-
サドルはファブリックのSCOOP SHALOW
-
山崎翔一さん(スズパワー)スコット Foil
-
クロモリバイクに似合うような細身のボトルケージ
-
こちらはノーマルシャフト
-
右だけシャフトを延長している
-
美しい溶接痕に一目惚れしたのだとか
-
ホイールもウッドマンだ
-
ウッドマンのシートピラー
-
村田仁さん(サンクスサイクルラボ) ミヤタ エレベーション MC
-
真剣に聞き入る参加者たち
-
パワートレーニングクリニックでは、鈴木譲選手らが実際のレースでの目安などについて語ってくれた
-
大人顔負けのスタートダッシュ!
-
落車しても、泣かずに頑張って!
-
キッズたちの表情は真剣そのもの
-
廣瀬GMと清水監督が初心者向けクリニックの講師を務めてくれた
-
7時間エンデューロの表彰は薄暮のなか行われた
-
7時間ソロの表彰式
-
7時間、お疲れ様です!エンジェルたちがチェッカーとともに迎えてくれる
-
もてぎエンジェルもクロスバイクで出走
-
長蛇の列ができた新城選手のサイン会
-
背中にサインを書いてくれました
-
トークショーでは海外のレース事情や来季のチームについて語られた
-
青空の下、コーナーを攻める
-
最後尾が見えないほどの長さとなる待機列
-
7時間総合を制した小畑郁(なるしまフレンド)
-
入賞者には豪華賞品が