カラフルウェアに身を包んだ澤田さんは、終始笑顔で気持ち良さそうに走ります
アルプスあづみのセンチュリーライド2016「女性のための楽しいライド in AACR」
-
-
少し多めに車間距離をとって、一列で淡々と走ります
-
パレットに並んだお豆腐。豆の味が濃くて美味しかった
-
フィニッシュまで残り19.3km
-
参加者の女性達から逆にパワーをもらいました。楽しい1日をありがとうYa-chan
-
High Five笑顔でゴール!やったね。 MCアケちゃんが元気にお出迎え。一人ひとりに声をかけて下さいました。
-
High Five笑顔でゴール!やったね。
-
大町市街は蔵作りの建物が多くみられました。変わる景色もロングライドの楽しみの一つですね。
-
橋の上から乳川を眺めます。
-
どこで写真を撮っても絵になります。
-
田植えが始まる季節、残雪残る北アルプスをバックに。
-
気持ちよく走らせていただきました。
-
80kmの折り返し。ここでお別れの菅沼さん。あと半分頑張って!
-
日頃、太陽がなれている女性でもこの日の日差しにはビックリ! パレットに並んだお豆腐。豆の味が濃くて美味しかった。
-
日頃、太陽になれている女性でもこの日の日差しにはビックリ!
-
あきらめない強い精神の持ち主で素敵でした。双子の姉妹 妹さんトモちゃん
-
終始笑顔で先頭をキープしたまま走り切りました。カラフルウエアの澤田さん。
-
参加者のナッチャン 双子の姉妹でお姉さん。 右はスぺシャライズド ウィメンズチームの中里麻梨乃さん ロードのみならずMTBも乗りこなすアクティブで経験豊富なスタッフ。
-
あづみの公園 穂高エイドでは80kmチームも合流して常念岳を目の前に休憩タイム 左は凛とした雰囲気が素敵な菅沼さん 右はウィメンズチームの村田ももよさん。見た目の可愛らしさを裏切るフルマラソンも走る健脚の持ち主!
-
フランスパンにたっぷりとジャムを挟んでパクリ!消化の早いフランスパンは理にかなった補給食。
-
AACRスタッフの笑顔のおもてなしで更にパワーをもらえました。
-
とある坂道区間、ピークはもうすぐ。頑張って! 写真右 こんがり日焼けがカッコいいスペシャライズド本社勤務の大町さん 週末はボディーボードで海を楽しんでいます。
-
スぺシャライズドテント前にて集合。
-
あづみの公園 穂高エイドにて合流できました。80km/120kmへエントリーされた女性達。