4月8日(日)、和歌山県白浜町旧南紀白浜空港跡地で行われた第2回JBCF白浜クリテリウム。ゴールスプリントを制したのは辻善光(TeamUKYO)。チーム発足の今年、待望の初勝利を挙げた。同時に辻はJPTリーダーの証、ルビーレッドジャージを獲得。
P1クラスタ優勝の辻善光(TeamUKYO)。この大会は昨年に続いて2連覇 photo:JBCF/Hideaki.TAKAGI
JPT(Jプロツアー)第3戦はクリテリウム。NPO法人SPORTS PRODUCE熊野の主催、JBCF共催で行われた。
予選2組を勝ち抜いた決勝は50人でスタート。1.5kmを26周する39kmのレース。序盤からアタックの応酬に。TeamUKYO、宇都宮ブリッツェン、マトリックスパワータグ、キャノンデール・スペースゼロポイントのコンチネンタルチーム勢が主導権争いを繰り広げる。
中盤に山下貴宏(マトリックスパワータグ)と佐藤知紀(TeamUKYO)が20分にわたり逃げるが他チームの追撃で吸収。すべての逃げは吸収されて集団ゴールへ。
最終コーナーを辻貴光(CIELVO NARA PRO CYCLINGTEAM)先頭で折り返した集団は、鈴木真理(キャノンデール・スペースゼロポイント)が抜け出すがこれを辻善光がかわしてゴールへ。TeamUKYOの初勝利は、昨年もこの大会で勝利した辻善光によってもたらされた。
前日のTTTでルビーレッドジャージを獲得した鈴木真理(キャノンデール・スペースゼロポイント)とピュアホワイトジャージの原川浩介(同) photo:JBCF/Hideaki.TAKAGI
太平洋を臨む旧南紀白浜空港滑走路が舞台 photo:JBCF/Hideaki.TAKAGI
成績
P1クラスタ 39km
1位 辻善光(TeamUKYO)53分10秒
2位 鈴木真理(cannondale spacezeropoint)
3位 若杉厚仁(宇都宮ブリッツェン)+01秒
4位 廣瀬佳正(宇都宮ブリッツェン)
5位 太田貴明(TeamUKYO)
6位 大久保陣(パールイズミ・スミタ・ラバネロ)
JPTリーダー:辻善光(TeamUKYO)
U23リーダー:上村領佑(パールイズミ・スミタ・ラバネロ)
チーム総合1位:cannondale spacezeropoint
F(女子)クラスタ 15km
1位 高橋奈美(Vitesse-Serotta-Feminin)24分56秒
Jフェミニンリーダー:高橋奈美(Vitesse-Serotta-Feminin)
F(女子)クラスタ表彰 photo:JBCF/Hideaki.TAKAGI
E1優勝の増田輝之(FAST LANE Racing)。JETリーダージャージをキープ photo:JBCF/Hideaki.TAKAGI
E2優勝のフリーマントル・マーク(Espoir Asia) photo:JBCF/Hideaki.TAKAGI
E3優勝の田典幸(Espoir Asia) photo:JBCF/Hideaki.TAKAGI
文・写真:一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟

JPT(Jプロツアー)第3戦はクリテリウム。NPO法人SPORTS PRODUCE熊野の主催、JBCF共催で行われた。
予選2組を勝ち抜いた決勝は50人でスタート。1.5kmを26周する39kmのレース。序盤からアタックの応酬に。TeamUKYO、宇都宮ブリッツェン、マトリックスパワータグ、キャノンデール・スペースゼロポイントのコンチネンタルチーム勢が主導権争いを繰り広げる。
中盤に山下貴宏(マトリックスパワータグ)と佐藤知紀(TeamUKYO)が20分にわたり逃げるが他チームの追撃で吸収。すべての逃げは吸収されて集団ゴールへ。
最終コーナーを辻貴光(CIELVO NARA PRO CYCLINGTEAM)先頭で折り返した集団は、鈴木真理(キャノンデール・スペースゼロポイント)が抜け出すがこれを辻善光がかわしてゴールへ。TeamUKYOの初勝利は、昨年もこの大会で勝利した辻善光によってもたらされた。


成績
P1クラスタ 39km
1位 辻善光(TeamUKYO)53分10秒
2位 鈴木真理(cannondale spacezeropoint)
3位 若杉厚仁(宇都宮ブリッツェン)+01秒
4位 廣瀬佳正(宇都宮ブリッツェン)
5位 太田貴明(TeamUKYO)
6位 大久保陣(パールイズミ・スミタ・ラバネロ)
JPTリーダー:辻善光(TeamUKYO)
U23リーダー:上村領佑(パールイズミ・スミタ・ラバネロ)
チーム総合1位:cannondale spacezeropoint
F(女子)クラスタ 15km
1位 高橋奈美(Vitesse-Serotta-Feminin)24分56秒
Jフェミニンリーダー:高橋奈美(Vitesse-Serotta-Feminin)




文・写真:一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟
フォトギャラリー
Amazon.co.jp