2010/11/15(月) - 13:35
おきなわ市民の40~140kmは7クラスをダイジェストでお届けする。シニア50kmでは鈴木雅彦(Team-DADDY)が、レディース50kmは元砂七夕美(MUUR ZERO)が2連覇達成、各クラスで熱い戦いが繰り広げられた。
ツール・ド・おきなわ2日目の11月14日(日)、朝6時45分から各クラスがスタート。今年から最長距離クラスが210kmに延長されたことに伴い、その区間を走る市民40kmクラスも新設された。
市民レース140km
国頭村道の駅スタートで普久川ダム上りを2回こなすコース。210kmから本部半島と一部平坦を除いたもので、ハードさは210kmに劣らない。羽地ダムで5人に絞られた集団でのスプリント勝負になり、山岸甚太郎(Teamやたちこ)が抜け出して優勝。
市民レース140km ゴール photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース140km ゴール photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース140km 表彰 photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース140km 結果
1位 山岸甚太郎(Teamやたちこ)4時間08分06秒
2位 笹木哲雄(Team KIDS)+1秒
3位 坂本昌良(チーム・フォルツァ!)+1秒
4位 福田大二郎(栃木県車連)+1秒
5位 鈴木亮(Team ARI)+3秒
6位 マイケル・スライ +40秒
市民レース100km
スタート地点が今年から奥からとなった100kmクラス。普久川ダム上りは1回のコース。13人によるゴール勝負を、昨年50kmクラスの覇者、遠藤優(Team SFIDA)が制し優勝。
市民レース100km ゴール photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース100km ゴール photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース100km 表彰 photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース100km 結果
1位 遠藤優(Team SFIDA)3時間07分25秒
2位 山名洋平(TEAM KIDS)+1秒
3位 小島大太郎(Team-DADDY)
4位 高木正哉(PRESTO)
5位 大西純一(NASU FAN CLUB)
6位 浅野直也(チームサニーサイド)
市民レース50km
本部半島を1周するコース。平坦に見えるが意外とアップダウンのある区間だ。大集団でのゴール勝負となり、実業団レースでも実績のある藤井壮太(東洋水産㈱ロードレース部)がスプリントを制して優勝。
市民レース50km ゴール photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース50km スタート photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース50km 表彰 photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース50km 結果
1位 藤井壮太(東洋水産㈱ロードレース部)1時間20分29秒
2位 田仲康矢(カデナロケッツ)
3位 照屋貴己(沖縄県立美来工科高校)
4位 高島豪(L'ottimo)
5位 今北直志(GHCT)
6位 仲松千尋(やんばら~ず)
シニアレース50km
シニアも大集団でのゴール勝負となり、集団中央付近から加速した鈴木雅彦(Team-DADDY)が優勝。シニアクラスは今年が4回目の大会で、実に3回勝利している、元競輪選手だ。
シニアレース50km ゴール photo:Hideaki.TAKAGI
シニアレース50km スタート photo:Hideaki.TAKAGI
シニアレース50km 表彰 photo:Hideaki.TAKAGI
シニアレース50km 結果
1位 鈴木雅彦(Team-DADDY)1時間21分19秒
2位 轟和則(CSヤマダ)
3位 今井信之
4位 西丸房雄(PMVワンダーズ)
5位 新垣和正(TEAM KIDS)
6位 島添雅浩(FUKADAまじりんぐ)
市民レディースレース50km
大集団のゴール勝負を元砂七夕美(MUUR ZERO)が制し、昨年に続いて2連覇達成。元砂は今年中学生になった妹と、姉妹では初めて同じクラスで出走。「来年からは女子国際に出るので、今年勝てて嬉しいです」と語る。4兄弟のうち3人までがおきなわの歴代優勝者に名を連ねる自転車一家だ。
市民レディース50km ゴール photo:Hideaki.TAKAGI
市民レディース50km スタート photo:Hideaki.TAKAGI
市民レディース50km 表彰 photo:Hideaki.TAKAGI
市民レディースレース50km 結果
1位 元砂七夕美(MUUR ZERO)1時間32分52秒
2位 須藤有海(順天堂大学トライアスロン競技部)
3位 木下恵美(Team-DADDY)
4位 東澤優
5位 高橋瑞恵(イナーメ・アイランド信濃山形)
6位 孫崎虹奈(team sakatani)
中学生レース50km
集団でのゴールになり、長い距離を先行した野島遊(クラブシルベスト)を、豪快に抜いた原井博斗(福岡県諏訪中学校)が優勝。
中学生レース50km ゴール photo:Hideaki.TAKAGI
中学生レース50km スタート photo:Hideaki.TAKAGI
中学生レース50km 表彰 photo:Hideaki.TAKAGI
中学生レース50km 結果
1位 原井博斗(福岡県諏訪中学校)1時間27分38秒
2位 野島遊(クラブシルベスト)
3位 孫崎大樹(sakatani racing)
4位 石橋健三朗(広島城北中学校自転車競技部)
5位 西尾憲人 +03秒
6位 小坂薫平
市民レース40km
今年から新設されたコース。平良をスタート、羽地ダムを経由する、距離の割りに厳しいコースだ。10人ほどのゴール勝負になり安里優太(北中城高校自転車競技部)が優勝。地元の同じ高校生3人がワン・ツー・スリーを達成。
市民レース40km ゴール photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース40km ゴール photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース40km 表彰 photo:Hideaki.TAKAGI
市民レース40km 結果
1位 安里優太(北中城高校自転車競技部)1時間12分50秒
2位 高良和郎(北中城高校自転車競技部)+04秒
3位 奥間知葉(北中城高校自転車競技部)
4位 小林将幸(HEAT GREEN)
5位 神谷光明(黄金森RBC&CSC翔)
6位 大島達也(アトリエ フルーブ)
photo&text:高木秀彰
ツール・ド・おきなわ2日目の11月14日(日)、朝6時45分から各クラスがスタート。今年から最長距離クラスが210kmに延長されたことに伴い、その区間を走る市民40kmクラスも新設された。
市民レース140km
国頭村道の駅スタートで普久川ダム上りを2回こなすコース。210kmから本部半島と一部平坦を除いたもので、ハードさは210kmに劣らない。羽地ダムで5人に絞られた集団でのスプリント勝負になり、山岸甚太郎(Teamやたちこ)が抜け出して優勝。



市民レース140km 結果
1位 山岸甚太郎(Teamやたちこ)4時間08分06秒
2位 笹木哲雄(Team KIDS)+1秒
3位 坂本昌良(チーム・フォルツァ!)+1秒
4位 福田大二郎(栃木県車連)+1秒
5位 鈴木亮(Team ARI)+3秒
6位 マイケル・スライ +40秒
市民レース100km
スタート地点が今年から奥からとなった100kmクラス。普久川ダム上りは1回のコース。13人によるゴール勝負を、昨年50kmクラスの覇者、遠藤優(Team SFIDA)が制し優勝。



市民レース100km 結果
1位 遠藤優(Team SFIDA)3時間07分25秒
2位 山名洋平(TEAM KIDS)+1秒
3位 小島大太郎(Team-DADDY)
4位 高木正哉(PRESTO)
5位 大西純一(NASU FAN CLUB)
6位 浅野直也(チームサニーサイド)
市民レース50km
本部半島を1周するコース。平坦に見えるが意外とアップダウンのある区間だ。大集団でのゴール勝負となり、実業団レースでも実績のある藤井壮太(東洋水産㈱ロードレース部)がスプリントを制して優勝。



市民レース50km 結果
1位 藤井壮太(東洋水産㈱ロードレース部)1時間20分29秒
2位 田仲康矢(カデナロケッツ)
3位 照屋貴己(沖縄県立美来工科高校)
4位 高島豪(L'ottimo)
5位 今北直志(GHCT)
6位 仲松千尋(やんばら~ず)
シニアレース50km
シニアも大集団でのゴール勝負となり、集団中央付近から加速した鈴木雅彦(Team-DADDY)が優勝。シニアクラスは今年が4回目の大会で、実に3回勝利している、元競輪選手だ。



シニアレース50km 結果
1位 鈴木雅彦(Team-DADDY)1時間21分19秒
2位 轟和則(CSヤマダ)
3位 今井信之
4位 西丸房雄(PMVワンダーズ)
5位 新垣和正(TEAM KIDS)
6位 島添雅浩(FUKADAまじりんぐ)
市民レディースレース50km
大集団のゴール勝負を元砂七夕美(MUUR ZERO)が制し、昨年に続いて2連覇達成。元砂は今年中学生になった妹と、姉妹では初めて同じクラスで出走。「来年からは女子国際に出るので、今年勝てて嬉しいです」と語る。4兄弟のうち3人までがおきなわの歴代優勝者に名を連ねる自転車一家だ。



市民レディースレース50km 結果
1位 元砂七夕美(MUUR ZERO)1時間32分52秒
2位 須藤有海(順天堂大学トライアスロン競技部)
3位 木下恵美(Team-DADDY)
4位 東澤優
5位 高橋瑞恵(イナーメ・アイランド信濃山形)
6位 孫崎虹奈(team sakatani)
中学生レース50km
集団でのゴールになり、長い距離を先行した野島遊(クラブシルベスト)を、豪快に抜いた原井博斗(福岡県諏訪中学校)が優勝。



中学生レース50km 結果
1位 原井博斗(福岡県諏訪中学校)1時間27分38秒
2位 野島遊(クラブシルベスト)
3位 孫崎大樹(sakatani racing)
4位 石橋健三朗(広島城北中学校自転車競技部)
5位 西尾憲人 +03秒
6位 小坂薫平
市民レース40km
今年から新設されたコース。平良をスタート、羽地ダムを経由する、距離の割りに厳しいコースだ。10人ほどのゴール勝負になり安里優太(北中城高校自転車競技部)が優勝。地元の同じ高校生3人がワン・ツー・スリーを達成。



市民レース40km 結果
1位 安里優太(北中城高校自転車競技部)1時間12分50秒
2位 高良和郎(北中城高校自転車競技部)+04秒
3位 奥間知葉(北中城高校自転車競技部)
4位 小林将幸(HEAT GREEN)
5位 神谷光明(黄金森RBC&CSC翔)
6位 大島達也(アトリエ フルーブ)
photo&text:高木秀彰
Amazon.co.jp