富士クリテリウムチャンピオンシップ決勝が行われ、終盤までに全ての逃げが吸収されてのスプリント勝負を寺田吉騎(シマノレーシング)が制して優勝。今シーズン2勝目を挙げた。



珍しく富士山が終日姿を見せる1日 photo:Satoru Kato

富士山サイクルロードレース・富士クリテリウムチャンピオンシップ2日目は、静岡県富士市の公道コースでの決勝戦。前日に富士川滑空場で行われた予選を勝ち上がった76名によるレースが行われた。

コース沿いには多くの観客が集まった photo:Satoru Kato

コースの両端は折り返しのヘアピンコーナー photo:Satoru Kato

コースは富士市の中心部を通る通称「青葉通り」を往復する1周1.8km。およそフラットではあるが、残り200mはスプリントをするには失速する可能性もある斜度の登りになっていて、最後の勝負を難しくしている。

この日は朝から晴れて暖かな1日。決勝が行われた午後は風が強まったものの、前日は早々に雲に隠れてしまった富士山は終日ハッキリと姿を見せ、勝負の行方を見守った。

富士クリテリウムチャンピオンシップ決勝スタート photo:Satoru Kato


レース前半に形成された16名の先頭集団 photo:Satoru Kato

レース前半のメイン集団はコントロールするチームが無いまま進行 photo:Satoru Kato

30周54kmのレースは、スタート直後から何度かのアタックが繰り返されたのち、中井唯晶(シマノレーシング)、山本元喜(キナンレーシングチーム)、武山晃輔(宇都宮ブリッツェン)ら7名の集団が先行して30秒ほどの差をつける。これを追って、地元チームの床井亮太(レバンテフジ静岡)、沢田時(宇都宮ブリッツェン)、レオネル・キンテロ(ヴィクトワール広島)らを含む9名がメイン集団から抜け出して合流し、16名の先頭集団が形成される。

シマノレーシング、キナンレーシングチーム、愛三工業レーシングチーム、宇都宮ブリッツェンなど有力チームが先頭集団にメンバーを送り込んだこともあって、メイン集団との差は1分以上まで開いた状態でレースは後半に入る。

橋本英也を先頭にチームブリヂストンサイクリングがメイン集団を牽引する photo:Satoru Kato

レース終盤、先頭集団の後方にメイン集団が迫る photo:Satoru Kato

レース前に「15周目までは動かない」と、チームブリヂストンサイクリング(以下ブリヂストン)の宮崎監督が宣言していた通り、後半に入るとブリヂストンのメンバー6名全員が集団前方に集まってコントロールを開始。それまで2分40秒から50秒で推移していたラップタイムが、2分30秒を切るまでの強烈なペースアップで先頭集団との差を縮め、残り8周となる22周目には20秒を切る差になる。先頭集団では吸収を嫌ってキンテロが飛び出しを図るが決定打とはならず、残り5周までに全ての逃げが吸収される。

レース後半のメイン集団をコントロールするチームブリヂストンサイクリング photo:Satoru Kato

各チーム入り乱れて最終周回へ photo:Satoru Kato

このままブリヂストンのコントロールで進むかと思われたが、スプリント勝負に向けて愛三工業レーシングチームやシマノレーシングなども集団の前に上がり、混戦状態で最終周回に入っていく。

残り200m、寺田吉騎(シマノレーシング)が抜け出す photo:Satoru Kato

寺田吉騎(シマノレーシング)が抜け出てくる photo:Satoru Kato

寺田吉騎(シマノレーシング)が優勝 photo:Satoru Kato

残り200m、集団から寺田吉騎(シマノレーシング)が先行し、フィニッシュに向かってくる。その後ろでは岡本隼(愛三工業レーシングチーム)や窪木一茂(チームブリヂストンサイクリング)が追いすがるも、寺田との差を詰めきれない。寺田は先頭のままフィニッシュラインを通過し、富士クリテリウムチャンピオンシップ3人目の勝者となった。

寺田は先週のJプロツアー志布志クリテリウムに続き、2週連続で優勝。早くも今シーズン2勝目を挙げた。

「チームは前半に動く組と後半に動く組に分けて動き、前半組の中井さんが逃げに乗ってくれた。シマノレーシングとしては前の集団がそのまま逃げ切っても中井さんで勝負出来るし、ブリヂストンが追いかけてスプリントになれば僕か大仲(凜功)がモガくことになっていたが、細かくは決めていなかった。最終周回はゴチャついている中で中井さんが引き上げてくれて、最終コーナーをクリアしたあと早めにモガける自信があった。大前(翔、慶應義塾大学)さんがアタックしたのを見てそれについて行き、残り250mあたりから「このまま行ってやろう」と思ってスプリントした。

表彰式 photo:Satoru Kato

フィニッシュまでが思ったより遠くて一度失速してしまい、踏み直していたので差されると思ってヒヤヒヤしていたが、後で映像を見て余裕があったことを知った。チームも僕もコンディションが良くて幸先の良いシーズンスタートを切ることが出来た。チームの誰もが勝てるように、この調子でガンガン攻めていきたい」と寺田は話す。

2位以下には、岡本、窪木、草場啓吾、小野寺玲(ヴィクトワール広島)、沢田桂太郎(スパークルおおいたレーシングチーム)と、国内トップスプリンターが続く結果。今後はマークされるのでは?と聞くと、「元々スプリントにはそれほど自信は無かったけれど、これで今年はスプリンターデビューしてしまったかもしれない」と言って笑う。「登りはチームメイトの先輩方に任せて、UCIレースでも勝ってみたい」と、今後の目標を語った。
富士クリテリウムチャンピオンシップ決勝 結果(54km)
1位 寺田吉騎(シマノレーシング) 1時間18分24秒
2位 岡本 隼(愛三工業レーシングチーム) +0秒
3位 窪木一茂(チームブリヂストンサイクリング) +1秒
4位 草場啓吾(愛三工業レーシングチーム)
5位 小野寺玲(ヴィクトワール広島)
6位 沢田桂太郎 (スパークルおおいたレーシングチーム)
周回賞、敢闘賞 photo:Satoru Kato

周回賞
山本元喜(キナンレーシングチーム)
山里一心(アヴニールサイクリング山梨)

敢闘賞
河野翔輝(チームブリヂストンサイクリング)



女子 渡部春雅が2日間総合で優勝

女子 渡部春雅(明治大学)が2日目1位で総合優勝を決めた photo:Satoru Kato

前日の結果とあわせ2日間の総合で争う女子のレース。2日目の10周18kmのレースは前日同様に終盤に小林あか里(弱虫ペダルサイクリングチーム)と渡部春雅(明治大学)の2名が抜け出して先行し、後続との差を広げる。最終周回では牽制して後続が追いつきそうになったが小林と渡部の勝負となり、渡部が小林を抑えて先着。2日合計のポイントは同点となったものの、2日目上位の渡部が優勝を決めた。
女子 結果(2日間総合)
1位 渡部春雅(明治大学)
2位 小林あか里(弱虫ペダルサイクリングチーム)
3位 岡本彩那(ブラウ・ブリッツェン)
4位 鈴木奈央(JPCU静岡)
5位 小野響子(team ZERO)
6位 牧田咲子(順天堂大学)


交流戦は夏目天斗(レバンテフジ静岡)が1位 photo:Satoru Kato

男子U15優勝 倉谷希輝(ORCA CYCLING TEAM) photo:Satoru Kato
男子ジュニア+U17優勝 望月蓮(吉田高等学校) photo:Satoru Kato


マスターズ優勝 末岡正充(TONY racing) photo:Satoru Kato
男子エリート+U23優勝 橋本晴哉(Team TRYCLE.ing) photo:Satoru Kato




text&photo:Satoru kato

最新ニュース(全ジャンル)