2022/03/05(土) - 13:09
ジロがMIPS SPHERICALテクノロジーを採用したMTB向けハーフシェルヘルメットのMERITを発表した。トレイルライドで快適に過ごせる通気性と、SPHERICALテクノロジーによる安全性を兼ね備えたモデルを紹介しよう。
ジロ MERIT SPHERICAL(MATTE METALLIC BLACK/ANO LIME) (c)ダイアテック
ジロが様々なモデルに採用するSPHERICALテクノロジー。ヘルメットを2つの帽体にわけ、ボール&ソケットのような状態とすることで、アクシデントで回転衝撃を受けた際にアウターシェルがスライドするため、脳へのダメージを低減させることを狙うMIPS技術だ。
シェル自体をMIPSの一部としてしまうことで、ベンチレーションホールや内部のチャネリングの性能を妨げること無くMIPSの技術を採用できることがメリット。さらに一般的なMIPSのようにシートを挟み込まないため、フィット性が変わらないことも特徴だ。
こめかみや後頭部も守ってくれるデザインが採用された (c)ダイアテック
排気用の通気口も数多く備えられている (c)ダイアテック
ジロはハイエンドやミドルグレードなど様々なモデルにSPHERICALテクノロジーを導入し、ヘルメットの安全性能向上を図っている。今回新たにSPHERICALが与えられたのはMTBのトレイルライド向けモデルのMERITだ。ハイエンドのMANIFESTに次ぐハーフシェルモデルを紹介しよう。
MERITはSPHERICALのインナーシェルを小さく作ることで、保護性能をそのままに通常のMIPSと同じ様な重量350gを実現したモデル。長時間のライドや、絶えず振動がかかるオフロードライドで負担となりにくいはずだ。
ジロ MERIT SPHERICAL(HABOR BLUE) (c)ダイアテック
ジロ MERIT SPHERICAL(MATTE BLACK) (c)ダイアテック
ジロ MERIT SPHERICAL(MATTE WHITE/BLACK) (c)ダイアテック
また優れた通気性を実現するために、ベンチレーションホールと内部のエアチャネル設計を追求したモデルだ。風を効率よくヘルメット内に取り込み、内部で空気を流すことで夏場のトレイルライドでも快適に過ごせる性能を実現しているという。
アジャスターはオフロードライド用のRoc Loc Trail Airがアセンブルされている。後頭部のサポート部分にグリッパーを配することで、走行中の安定性を高めている。展開されるサイズはMとL。カラーはHABOR BLUE、MATTE BLACK、MATTE WHITE/BLACK、MATTE METALLIC BLACK/ANO LIMEという4種類。価格は27,940円(税込)。
SPHERICALテクノロジーを採用したジロのMERIT (c)ダイアテック
トレイルライド向けの新型ヘルメットMERIT SPHERICALが登場した (c)ダイアテック
ジロ MERIT SPHERICAL
構造:インモールドポリカーボネートシェル / EPSライナー
ベンチレーション:15
フィットシステム:Roc Loc® Trail Air
サイズ:M、L
カラー:HABOR BLUE、MATTE BLACK、MATTE WHITE/BLACK、MATTE METALLIC BLACK/ANO LIME
価格:27,940円(税込)
![ジロ MERIT SPHERICAL(MATTE METALLIC BLACK/ANO LIME)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2022/03/04/giro-merit-spherical-dirt-helmet-matte-metallic-black-ano-lime-hero-1024x1024.jpg)
ジロが様々なモデルに採用するSPHERICALテクノロジー。ヘルメットを2つの帽体にわけ、ボール&ソケットのような状態とすることで、アクシデントで回転衝撃を受けた際にアウターシェルがスライドするため、脳へのダメージを低減させることを狙うMIPS技術だ。
シェル自体をMIPSの一部としてしまうことで、ベンチレーションホールや内部のチャネリングの性能を妨げること無くMIPSの技術を採用できることがメリット。さらに一般的なMIPSのようにシートを挟み込まないため、フィット性が変わらないことも特徴だ。
![こめかみや後頭部も守ってくれるデザインが採用された](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2022/03/04/giro-merit-spherical-dirt-helmet-matte-metallic-black-ano-lime-left-768x768.jpg)
![排気用の通気口も数多く備えられている](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2022/03/04/giro-merit-spherical-dirt-helmet-matte-metallic-black-ano-lime-back-768x768.jpg)
ジロはハイエンドやミドルグレードなど様々なモデルにSPHERICALテクノロジーを導入し、ヘルメットの安全性能向上を図っている。今回新たにSPHERICALが与えられたのはMTBのトレイルライド向けモデルのMERITだ。ハイエンドのMANIFESTに次ぐハーフシェルモデルを紹介しよう。
MERITはSPHERICALのインナーシェルを小さく作ることで、保護性能をそのままに通常のMIPSと同じ様な重量350gを実現したモデル。長時間のライドや、絶えず振動がかかるオフロードライドで負担となりにくいはずだ。
![ジロ MERIT SPHERICAL(HABOR BLUE)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2022/03/04/giro-merit-spherical-dirt-helmet-matte-harbor-blue-hero-1024x1024.jpg)
![ジロ MERIT SPHERICAL(MATTE BLACK)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2022/03/04/giro-merit-spherical-dirt-helmet-matte-black-gloss-black-hero-1024x1024.jpg)
![ジロ MERIT SPHERICAL(MATTE WHITE/BLACK)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2022/03/04/giro-merit-spherical-dirt-helmet-matte-white-black-hero-1024x1024.jpg)
また優れた通気性を実現するために、ベンチレーションホールと内部のエアチャネル設計を追求したモデルだ。風を効率よくヘルメット内に取り込み、内部で空気を流すことで夏場のトレイルライドでも快適に過ごせる性能を実現しているという。
アジャスターはオフロードライド用のRoc Loc Trail Airがアセンブルされている。後頭部のサポート部分にグリッパーを配することで、走行中の安定性を高めている。展開されるサイズはMとL。カラーはHABOR BLUE、MATTE BLACK、MATTE WHITE/BLACK、MATTE METALLIC BLACK/ANO LIMEという4種類。価格は27,940円(税込)。
![SPHERICALテクノロジーを採用したジロのMERIT](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2022/03/04/giro-merit2022021809-1-2048x1365.jpg)
![トレイルライド向けの新型ヘルメットMERIT SPHERICALが登場した](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2022/03/04/giro-merit2022021803-2048x1365.jpg)
ジロ MERIT SPHERICAL
構造:インモールドポリカーボネートシェル / EPSライナー
ベンチレーション:15
フィットシステム:Roc Loc® Trail Air
サイズ:M、L
カラー:HABOR BLUE、MATTE BLACK、MATTE WHITE/BLACK、MATTE METALLIC BLACK/ANO LIME
価格:27,940円(税込)
リンク
Amazon.co.jp
キャットアイ(CAT EYE) セーフティーライト WEARABLE X CLIP-ON LIGHT 充電式 544-2601 SL-WA100 ライト 自転車
キャットアイ(CAT EYE)
¥3,027