2019/10/18(金) - 17:05
いよいよジャパンカップサイクルロードレース2019が始まる。選手たちは世界中から宇都宮へと続々と到着し、ファンたちの歓迎を受けた。金曜は朝から古賀志林道への試走に出かけ、ウォームアップを行った。その様子を撮れたてフォトレポートでお伝えします。
ジャパンカップで引退するテイラー・フィニーを女性ファンが囲む photo:Makoto.AYANO
2度めの来日となったユンボ・ヴィスマ photo:Makoto.AYANO
大会HQの置かれている宇都宮のホテルニューイタヤには木曜から続々とチームが到着。ホテルの前ではサインを貰おうと詰めかけたファンたちの歓待を受ける。また、金曜は朝からさっそく試走へ出かけた。
ツール・ド・フランス総合3位のステフェン・クライスヴァイク(オランダ、ユンボ・ヴィスマ) photo:Makoto.AYANO
優勝候補のマイケル・ウッズ(カナダ、EFエデュケーションファースト)と photo:Makoto.AYANO
マルコ・カノラファンクラブのTシャツを着たファンと photo:Makoto.AYANO
急遽来日が決まったスティール・ヴォンホフ photo:Makoto.AYANO
ワイルドライフ・ジェネレーション・プロサイクリング・P/B・マキシス photo:Makoto.AYANO
別府史之(トレック・セガフレード)の熱狂的ファンが今年も登場 photo:Makoto.AYANO
別府史之の刺繍入りキャップも自作とか photo:Makoto.AYANO
トレック・マドンのFUMY限定モデルに乗るファンと photo:Makoto.AYANO
ユンボ・ヴィスマのイラストフラッグを作ったファンも photo:Makoto.AYANO
ユンボ・ヴィスマの2軍チーム登場? photo:Makoto.AYANO
前夜に軽く雨が降った宇都宮。朝から曇りがちで肌寒かったが、夕方16時まで雨は降ることなく持ちこたえ、選手たちはコースの試走やロードワークを支障なく行えたようだ。EFエデュケーションファーストとユンボ・ヴィスマは日光いろは坂を登り、中禅寺湖までのロングライドを行ったようだ。
オリオンスクエアでのプレゼンテーションを控えた金曜はリラックスデイ。選手たちののびのびした様子を写真でお楽しみください。なお金曜夜から土曜午前中は天気が崩れる予報となっている。
優勝候補のソンニ・コルブレッリとバーレーン・メリダ photo:Makoto.AYANO
好調そうな新城幸也(バーレーン・メリダ) photo:Makoto.AYANO
先週のイル・ロンバルディアを制したバウケ・モレマ(オランダ、トレック・セガフレード) photo:Makoto.AYANO
1昨年の覇者マルコ・カノラ(NIPPOヴィーニファンティーニ・ファイザネ) photo:Makoto.AYANO
石上優大(NIPPOヴィーニファンティーニ・ファイザネ) photo:Makoto.AYANO
フィリッポ・ザッカンティのペイント photo:Makoto.AYANO
おなじみリュブリャナ・グスト・サンティック photo:Makoto.AYANO
ベルギーのワロニー・ブリュッセル photo:Makoto.AYANO
フランシスコ・マンセボ率いるマトリックス・パワータグ photo:Makoto.AYANO
マレーシアのチーム・サプラ・サイクリング photo:Makoto.AYANO
EFエデュケーションファーストの選手の名前をチョークペイントする北海道から来た女性ファン photo:Makoto.AYANO
ジャパンカップで引退するテイラー・フィニーへのエールがペイントされた photo:Makoto.AYANO
走りながらVサインのスティール・ヴォンホフ photo:Makoto.AYANO
タイランド・コンチネンタル・サイクリング・チーム photo:Makoto.AYANO
ご機嫌な別府史之(トレック・セガフレード) photo:Makoto.AYANO
いろは坂を登って中禅寺湖に立ち寄り、日光東照宮を訪れたユンボ・ヴィスマ photo:Kei Tsuji
台風による災害から復旧進む古賀志林道
ホームストレート上の崩落箇所の修復作業が急ピッチで進む photo:Makoto.AYANO
古賀志林道の下りは林が根こそぎ崩れ、撤去されて視界が開けた photo:Makoto.AYANO
先週末には巨大台風19号ハギビスの影響で駅前通りの田川が氾濫し、市街は浸水した。そして古賀志林道は土砂崩れなどは発生し、一時は開催が危ぶまれるほどのダメージを受けた。しかし復旧工事は急ピッチで進められ、開催は決定。しかし今もコース沿いでは修復作業が続いていた。
text&photo:Makoto.AYANO
photo:Kei.Tsuji


大会HQの置かれている宇都宮のホテルニューイタヤには木曜から続々とチームが到着。ホテルの前ではサインを貰おうと詰めかけたファンたちの歓待を受ける。また、金曜は朝からさっそく試走へ出かけた。










前夜に軽く雨が降った宇都宮。朝から曇りがちで肌寒かったが、夕方16時まで雨は降ることなく持ちこたえ、選手たちはコースの試走やロードワークを支障なく行えたようだ。EFエデュケーションファーストとユンボ・ヴィスマは日光いろは坂を登り、中禅寺湖までのロングライドを行ったようだ。
オリオンスクエアでのプレゼンテーションを控えた金曜はリラックスデイ。選手たちののびのびした様子を写真でお楽しみください。なお金曜夜から土曜午前中は天気が崩れる予報となっている。
















台風による災害から復旧進む古賀志林道


先週末には巨大台風19号ハギビスの影響で駅前通りの田川が氾濫し、市街は浸水した。そして古賀志林道は土砂崩れなどは発生し、一時は開催が危ぶまれるほどのダメージを受けた。しかし復旧工事は急ピッチで進められ、開催は決定。しかし今もコース沿いでは修復作業が続いていた。
text&photo:Makoto.AYANO
photo:Kei.Tsuji
Amazon.co.jp