2018/04/26(木) - 16:48
日本自転車競技連盟(JCF)は、6月に開催するロードレースの全日本選手権の要項とコースを発表した。個人タイムトライアルは6月17日に石川県羽咋郡志賀町で、個人ロードレースは6月22日から24日の3日間、島根県益田市で開催される。
個人タイムトライアル:石川県羽咋郡志賀町にて6月17日(日)開催
青森県階上町で開催された昨年の全日本選手権個人タイムトライアル Photo:Satoru Kato
ロードレースの全日本選手権については、昨年末にJCFから発表されていた予定表で開催日と開催地が明らかになっていたが、今回日程とコースの詳細が正式に発表された。
個人タイムトライアルは、パラサイクリングの全日本選手権と併せての開催。金沢市から車でおよそ1時間、能登半島の西側にある石川県羽咋(はくい)郡志賀町に設定される1周13.1kmのコースを使用する。ジュニア以下と女子U23は1周、男子U23と女子エリートは2周、男子エリートは3周で行われる。
全日本選手権個人タイムトライアルのコース図 ©JCF個人タイムトライアル・日程(要項から抜粋)
6月16日(土)
ライセンスコントロール、ゼッケン配布
監督会議、ライダーズミーティングなど
6月17日(日)
8:00 交通規制開始
8:45〜 女子ジュニア、女子U17
男子U17+U15
男子ジュニア
女子U23
パラサイクリング
男子U23(第1ウェーブ、第2ウェーブ)
女子エリート
男子エリート(第1ウェーブ、第2ウェーブ)
16:00 終了
ロードレース:島根県益田市で6月22日〜24日開催
昨年開催された男女ジュニア以下の全日本選手権 男子U17+U15のスタート photo:Hideaki TAKAGI
2014年開催の益田チャレンジャーズステージでは、岡篤志が優勝 photo:Satoru.Kato
島根県益田市郊外の山間部を走るコース photo:Satoru.Kato
個人ロードレースは山口県境に近い島根県益田市の1周14.2kmのコースで開催される。前半はアップダウンが繰り返され、後半は平坦基調となるコースは浅田顕氏による監修。2014年から「益田チャレンジャーズステージ」としてレースが開催され、2016年からは男女ジュニアの全日本選手権が開催されている。
今年は6月22日から24日の3日間で全てのカテゴリーのレースが行われる。初日は女子エリートと女子U23、2日目は男女ジュニア、男子U17+U15、男子U23、最終日に男子エリートが行われる。
全日本選手権個人ロードレース コース図 ©JCF個人ロードレース・日程(要項から抜粋)
6月22日(金)
9:00〜 女子エリート、女子U23 ライセンスコントロール、ゼッケン配布、監督会議など
12:00 女子エリート スタート(9周:128km)
12:05 女子U23 スタート(7周:99km)
16:20〜 女子エリート、女子U23 表彰式
17:15〜 男子U17+U15、男子ジュニア、女子ジュニア+U17、男子U23 ライセンスコントロール、ゼッケン配布、監督会議など
6月23日(土)
9:00 男子ジュニア スタート(6周:85km)
9:02 女子ジュニア+U17 スタート(3周:43km)
11:45〜 男子ジュニア、女子ジュニア+U17 表彰式
12:00 男子U23 スタート(11周:156km)
12:02 男子U17+U15 スタート(3周:43km)
16:30〜 男子U23、男子U17+U15 表彰式
17:15〜 男子エリート ライセンスコントロール、ゼッケン配布、監督会議など
6月24日(日)
9:00 男子エリート スタート(15周:213km)
15:00〜 表彰式
エントリーは5月上旬開始予定。出場資格など詳細は下記リンクよりJCF公式サイトにて確認のこと。
個人タイムトライアル:石川県羽咋郡志賀町にて6月17日(日)開催

ロードレースの全日本選手権については、昨年末にJCFから発表されていた予定表で開催日と開催地が明らかになっていたが、今回日程とコースの詳細が正式に発表された。
個人タイムトライアルは、パラサイクリングの全日本選手権と併せての開催。金沢市から車でおよそ1時間、能登半島の西側にある石川県羽咋(はくい)郡志賀町に設定される1周13.1kmのコースを使用する。ジュニア以下と女子U23は1周、男子U23と女子エリートは2周、男子エリートは3周で行われる。

6月16日(土)
ライセンスコントロール、ゼッケン配布
監督会議、ライダーズミーティングなど
6月17日(日)
8:00 交通規制開始
8:45〜 女子ジュニア、女子U17
男子U17+U15
男子ジュニア
女子U23
パラサイクリング
男子U23(第1ウェーブ、第2ウェーブ)
女子エリート
男子エリート(第1ウェーブ、第2ウェーブ)
16:00 終了
ロードレース:島根県益田市で6月22日〜24日開催



個人ロードレースは山口県境に近い島根県益田市の1周14.2kmのコースで開催される。前半はアップダウンが繰り返され、後半は平坦基調となるコースは浅田顕氏による監修。2014年から「益田チャレンジャーズステージ」としてレースが開催され、2016年からは男女ジュニアの全日本選手権が開催されている。
今年は6月22日から24日の3日間で全てのカテゴリーのレースが行われる。初日は女子エリートと女子U23、2日目は男女ジュニア、男子U17+U15、男子U23、最終日に男子エリートが行われる。

6月22日(金)
9:00〜 女子エリート、女子U23 ライセンスコントロール、ゼッケン配布、監督会議など
12:00 女子エリート スタート(9周:128km)
12:05 女子U23 スタート(7周:99km)
16:20〜 女子エリート、女子U23 表彰式
17:15〜 男子U17+U15、男子ジュニア、女子ジュニア+U17、男子U23 ライセンスコントロール、ゼッケン配布、監督会議など
6月23日(土)
9:00 男子ジュニア スタート(6周:85km)
9:02 女子ジュニア+U17 スタート(3周:43km)
11:45〜 男子ジュニア、女子ジュニア+U17 表彰式
12:00 男子U23 スタート(11周:156km)
12:02 男子U17+U15 スタート(3周:43km)
16:30〜 男子U23、男子U17+U15 表彰式
17:15〜 男子エリート ライセンスコントロール、ゼッケン配布、監督会議など
6月24日(日)
9:00 男子エリート スタート(15周:213km)
15:00〜 表彰式
エントリーは5月上旬開始予定。出場資格など詳細は下記リンクよりJCF公式サイトにて確認のこと。
Amazon.co.jp