イタリアはニーバリの優勝で、オランダはデュムランのマリアローザ着用で、そしてフランスはロランの活躍でジロへの注目度を上げている。最終週に入って、見る側も伝える側も多国籍化。様々な言語が飛び交うのを見て、マリアローザ争いが佳境に近づいていることを感じる。



ニュートラルサポートカーには6台のニュートラルバイク(ピナレロ・ドグマK)が載るニュートラルサポートカーには6台のニュートラルバイク(ピナレロ・ドグマK)が載る
4本のホイールと工具とともにメカニックが乗り込む後部座席4本のホイールと工具とともにメカニックが乗り込む後部座席 高さ調整が容易なヴィットリアのニュートラルバイク(ピナレロ・ドグマK)高さ調整が容易なヴィットリアのニュートラルバイク(ピナレロ・ドグマK)
イルヌール・ザカリン(ロシア、カチューシャ・アルペシン)と前日のステージを振り返って握手するトム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)イルヌール・ザカリン(ロシア、カチューシャ・アルペシン)と前日のステージを振り返って握手するトム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)
柔らかい表情でスタートにやってきたヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、バーレーン・メリダ)柔らかい表情でスタートにやってきたヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、バーレーン・メリダ)
アダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ソウダル)のオリジナルカーボンシューズアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ソウダル)のオリジナルカーボンシューズ
マリアローザのトム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)マリアローザのトム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)
「ニバリッシモ」というタイトルとともに、今大会初めてジロがガゼッタ紙の表紙を飾った。しかも13ページ目までジロ特集。いくらカルチョ(サッカー)の話題が少なかった日とはいえ、ここまでジロ色に染まるガゼッタ紙は久々だ(元々ピンクだけど)。スタート地点にやってきたヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、バーレーン・メリダ)の表情は実に柔らかく、昨日までのどこかピリピリした雰囲気はすっかり消えていた。

2日前の最終休息日を境に、オランダの報道陣の数がどっと増えた。オランダ人初のジロ総合優勝が現実味を帯びてきたので当然と言えば当然。休息日の場所がアクセスの良いミラノ近郊のベルガモだったことも影響している。把握している限りでは、現在ジロに帯同しているオランダ人のフォトグラファーは少なくとも7人いる。

オランダ人だけでなく、最終週は報道陣と観客が目まぐるしく多国籍化すると相場が決まっている。ガイド付きのサイクリングツアーの一行が、お揃いのジャージを着て、収容用の大型バンを従えて、抜群のロケーションでのライドとレース観戦を楽しんでいる。今年はCCCスプランディポルコウィチェが出場していることも影響してか、ポーランドからやってきたサイクリストの数も目立つ(色が目立っているだけかもしれない)。ちなみに2018年のジロがポーランドで開幕するのではないかというのがもっぱらの噂だ。その噂の話をするたびに、報道陣もチームスタッフも決まって移動が多いじゃないか勘弁してくれよという表情を見せる。あくまでも噂ですが。

結局、前日のデュムランの不調の原因は不明。ステルヴィオの低温による冷えに加えて、ハンガーノック防止のためにジェルを食べ過ぎたことも要因だと言われている。何しろレース時間が7時間に達する長丁場であり、翌日の第17ステージも219キロという長いコース。毎日とんでもないカロリーを摂取し、とんでもない量のエネルギー変換をしなければならない。とにかく強靭な胃袋がないとグランツールは戦えない。

マリアローザが草むらで用を足すという出来事はスポーツとはあまり関係のないラジオ番組でも取り上げられるほど話題性が抜群。第17ステージのスタート地点でもそのことに関する質問が相次いだが、デュムランは「マリアローザが茂みに屈み込んだ歴史を作りに来たんじゃない。ミラノでマリアローザを受け取るという歴史を作りに来たんだ」とうんざりしていた。この日は恐る恐る補給食を摂ったが、問題なくて一安心したと語っている。

トレンティーノ=アルト・アディジェ州の渓谷を走るトレンティーノ=アルト・アディジェ州の渓谷を走る
ジモンディとシモーニの出身地パルージモンディとシモーニの出身地パルー
ジモンディとシモーニのマリアローザ着用日数を表す86ジモンディとシモーニのマリアローザ着用日数を表す86
「パルー、86回マリアローザ」「パルー、86回マリアローザ」
ポーランド応援団が(色的にすごく)目立つポーランド応援団が(色的にすごく)目立つ
序盤から116kmにわたって逃げたパヴェル・ブラット(ロシア、ガスプロム・ルスヴェロ)はフーガ賞(逃げ賞)の首位を独走中だ。ちなみにブラットがこれまでのステージで逃げた距離の合計は610km。すでに大阪東京間ほど逃げている計算で、2位のエルゲルト・ズパ(アルバニア、ウィリエール・トリエスティーナ)が404km、3位のダニエル・テクレハイマノ(エリトリア、ディメンションデータ)が366km。残りのステージ数を考えるとブラットがフーガ賞に輝く可能性は高い。

この日、3級山岳ジョーヴォ通過後すぐ、138km地点に登場したパルーという村は、あのモゼールファミリーとジルベルト・シモーニの故郷。ワイン畑に囲まれた人口545人という小さな村から、実に4人ものマリアローザ着用者が出ているというから驚きだ。モゼール兄弟のうち、アルドとエンツォが2回ずつ、そしてフランチェスコが57回マリアローザを着用。さらにモゼール兄弟と再従兄弟の関係にあるシモーニが24回で、4人合わせてマリアローザ着用回数は実に85回にのぼる(村のデコレーションは86回になっていたが真偽不明)。12人いるモゼール兄弟のひとりディエゴの息子はご存知昨年までキャノンデールで今年からアスタナで走っているモレーノ・モゼール。イタリアで最も成功した家系であるモゼールファミリーを祝福するために、100回記念大会がわざわざパルーの村を通過した。

ジロがロンバルディア州からトレンティーノ=アルト・アディジェ州に入り、ドロミテらしい切り立った山々が見えてくるにつれて街の雰囲気もすっかり変わる。この日のレース通過地域である同州南部のトレント自治県はまだイタリア語が主流だが、同州北部のボルツァーノ自治県に入るともうそこはティロルの文化圏で、ドイツ語話者の方が多くなる。建物も教会の形から、日本人が想像するイタリアっぽさが消える。もう煉瓦色の建物は見当たらない。

4日間ほどジロを訪れているホアキン・ロドリゲス(スペイン)4日間ほどジロを訪れているホアキン・ロドリゲス(スペイン)
独走勝利を飾ったピエール・ロラン(フランス、キャノンデール・ドラパック)独走勝利を飾ったピエール・ロラン(フランス、キャノンデール・ドラパック)
チームスタッフと抱き合うピエール・ロラン(フランス、キャノンデール・ドラパック)チームスタッフと抱き合うピエール・ロラン(フランス、キャノンデール・ドラパック)
バイクを持ち上げるピエール・ロラン(フランス、キャノンデール・ドラパック)バイクを持ち上げるピエール・ロラン(フランス、キャノンデール・ドラパック)
ピエール・ロラン(フランス、キャノンデール・ドラパック)がステージ優勝につながるアタックを繰り出した時、30秒間にわたって503Wを出力している。210kmにわたって逃げ続けた最後の最後に、平均403Wを10分46秒間出している。5時間44分のステージ全体の平均出力は305Wで、NP(ノーマライズドパワー)は332W、TSS(トレーニングストレススコア)は367.6。

ロランがユーロップカーからキャノンデール・ドラパックに移籍した際、同チームのジョナサン・ヴォーターズGMが「彼はこれまで1975年の時代のトレーニングしかしてこなかった」と驚いていた。確かにユーロップカー時代のロランのバイクにはスピードセンサーもケイデンスセンサーも、サイクルコンピューターもGPSも、ましてやパワーメーターなんてものは付いていなかった。そのためハンドル周りが見慣れないほど恐ろしくシンプルで、ある意味で割り切って美しかったことを覚えている。

もちろん現在はパワーメーターを活用して2017年の時代のトレーニングを行っており、毎日レース後にチーム首脳陣にデータを提出。そしてヴォーターズGMが包み隠さずデータをTwitterで公開している。2014年ジロ総合4位、同年ツール総合11位のロランにしてみれば、今回のジロは総合30位台と振るわないが、このステージ優勝ですべてが帳消しだ。

フランス人選手によるステージ優勝は63回目。前回の優勝は2014年第10ステージのナセル・ブアニまで遡る。ちょうど60年前の同じ日(1957年5月24日)にステージ優勝を飾ったのもフランス人で、名前は偶然にもアントナン・ロラン。全く同じ名字だが血縁関係はないそうだ。ここまでの17ステージで優勝を飾ったのは11カ国の選手で、これは2010年に記録された最多国に並ぶ数字。

世界各国でジロの放映権問題が発生した今年、オランダやベルギー、スペイン、オーストラリアなど多くの国の公共放送局が放映権を失った一方で、フランスではスポーツ専門チャンネルからレキップ紙が運営する地上波チャンネルにチェンジ。そのためフランス人にジロがより身近な存在になった。確かにジロに帯同しているレキップ紙の車のステッカーは「プレス」ではなく「ブロードキャスター」だ。

そういえばジロ開幕前の記者会見でエフデジのマルク・マディオGMが「今年はフランス国内で誰でもジロを見ることができる環境になった。だからこそティボー・ピノが活躍しないといけない」と、隣に小さく座るエースにプレッシャーを与えていた。ダブルステルヴィオの第16ステージは同時間帯にフランス国内で最も多くの視聴率を稼いだとガゼッタ紙は伝えている。

移動日的な第17ステージを終え、翌日はドロミテの5つの峠を詰め込んだ難易度5つ星ステージ。天候は晴れ。夜中に雨が降った影響で青い空がますます青い。

マリアローザのトム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)がスプマンテを振り回すマリアローザのトム・デュムラン(オランダ、サンウェブ)がスプマンテを振り回す


text&photo:Kei Tsuji in Canazei, Italy

最新ニュース(全ジャンル)