2016/10/22(土) - 02:08
チームプレゼンテーション後半にはUCIワールドチームをはじめとする海外チームが登壇。新城幸也や別府史之、ファビアン・カンチェラーラ、マシュー・ヘイマンらビッグネームの登壇に、会場となった宇都宮オリオンスクエアのボルテージは最高潮に達した。
アタッキ・チーム・グスト
アタッキ・チーム・グストはマスコットのアタ吉と一緒に登壇 photo:Makoto.AYANO
監督「ジャパンカップは質の高いレースとして、世界的にも有名。私達のような小規模チームでも、大きなレースで活躍できるということを見て欲しい。戦略はシークレット。」
チーム・ノボ ノルディスク
全員が一型糖尿病患者というチームノボ ノルディスク photo:Makoto.AYANO
ヴァシリ・ダヴィデンコ監督「表彰台に登ることが今回の目標。糖尿病を患っていても、世界トップレベルのレースで活躍できることを示したい。」
NIPPOヴィーニファンティーニ
マスコットのミッチー君と一緒に登壇したNIPPOヴィーニファンティーニ photo:Makoto.AYANO
ダミアーノ・クネゴ「再び来日できたことを光栄に思う。ファンの方々の声援を大変うれしく思う。いつだって全力だけど、ジャパンカップも全力で走りたい。」
チームスカイ
ステージに上がったチームスカイ photo:Kei Tsuji
クナーフェン監督率いるチームスカイの4選手 photo:Makoto.AYANO
インタビューを受けるダビ・ロペスガルシア(スペイン、チームスカイ) photo:Kei Tsuji
セルファイス・クナーフェン監督「シーズン終盤で、疲れ気味な選手が多い。しかし、日本に来ることをいつも楽しみにしている。チームの全員がベストを尽くしてくれることを期待したい。」
アレックス・ピータース「本当に日本が好き。日本では自転車文化がどんどん広がっており、その一翼を担えて光栄だ。」
オリカ・バイクエクスチェンジ
オリカ・バイクエクスチェンジ photo:Makoto.AYANO
パリ・ルーベ2016覇者のマシュー・ヘイマン(オリカ・バイクエクスチェンジ) photo:Makoto.AYANO
ジャパンカップを最後に引退するクリスチャン・マイヤー(オリカ・バイクエクスチェンジ) photo:Makoto.AYANO
マシュー・ヘイマン「キャリアの中で最も良いシーズンを過ごすことができた。ジャパンカップはハードなコースながら、美しい。ファンのサポートも素晴らしい。ロードレースではロバート・パワーに注目して欲しい。一時期戦線離脱していたけど、自身の走り方をわかっている選手だ。」
ランプレ・メリダ
新城幸也率いるランプレ・メリダ photo:Makoto.AYANO
優勝への意気込みを語る新城幸也(ランプレ・メリダ) photo:Makoto.AYANO
新城幸也(ランプレ・メリダ)のバイクは限定の桜吹雪がデザインされたREACTO photo:Makoto.AYANO
新城幸也「昨日帰国したばかり。今朝走ってみたけど、身体が重く感じた。明日走って汗かいて、日曜にしっかり走りれるようにしたい。目指すは昨年より上の成績。優勝しかない。前チームはメンバーを揃えてもらえなかったが、初めてこんなに強力なチームでジャパンカップに臨むことができる。」
キャノンデール・ドラパック
キャノンデール・ドラパック photo:Makoto.AYANO
エリック・ヴァン・ラン監督「とても重要なレースだし、日本に来ることが楽しみ。シーズン最後にしてはレース距離が長いけど、このレースが終わればオフシーズン。全力で攻めていきたい。」
マッティ・ブレッシェル「とにかく勝ちに来た。応援はヨーロッパのスタンダード以上で、本当にすごい。既に今日もすごい声援だった。」
BMCレーシング
陽気に会場を沸かせたBMCレーシング photo:Kei Tsuji
ロックミュージシャンのようなノリのテイラー・エイセンハート(BMCレーシング) photo:Makoto.AYANO
ポーズをとるテイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシング) photo:Kei Tsuji
テイラー・フィニー「数日前に来日して、餃子を食べて、酒も飲んだ。日本には来たのは初めてだけど既に大好き。今後も、何度も日本に戻ってくることになるだろう。」
トレック・セガフレード
新色のウェア、バイクを着たトレック・セガフレード photo:Makoto.AYANO
鮮やかな蛍光イエローにペイントされたトレック・セガフレードのバイク photo:Makoto.AYANO
カンチェラーラの登場に沸く観客たちがスイス国旗を振る photo:Makoto.AYANO
別府史之「もちろん、クリテリウムで連覇したい。コンディションは悪くない。ジャパンカップに向けてコンディションを合わせてきた。気持ち的にも充分。今年はロードレースも頑張っていきたい。世界選手権で素晴らしい見せたストゥイフェンはコンディションが良く、モレマも良いシーズンを過ごしてきただけに期待できる。」
大声援を受けて登場したファビアン・カンチェラーラ(スイス、トレック・セガフレード) photo:Kei Tsuji
カンチェラーラの活躍を振り返るフェアウェルビデオが上映された photo:Makoto.AYANO
ファビアン・カンチェラーラ「日本からの声援はいつも届いている。だからこそ、最後のレースを日本で終えようと、ここに戻ってきたんだ。(キャリアを振り返る動画を見て)この様な動画を用意してもらえて感激している。羽田に降り立った時も、夜11時なのにファンが待っていてくれた。昨年の再現をできるように頑張りたい。」
photo:Makoto.AYANO
アタッキ・チーム・グスト

監督「ジャパンカップは質の高いレースとして、世界的にも有名。私達のような小規模チームでも、大きなレースで活躍できるということを見て欲しい。戦略はシークレット。」
チーム・ノボ ノルディスク

ヴァシリ・ダヴィデンコ監督「表彰台に登ることが今回の目標。糖尿病を患っていても、世界トップレベルのレースで活躍できることを示したい。」
NIPPOヴィーニファンティーニ

ダミアーノ・クネゴ「再び来日できたことを光栄に思う。ファンの方々の声援を大変うれしく思う。いつだって全力だけど、ジャパンカップも全力で走りたい。」
チームスカイ



セルファイス・クナーフェン監督「シーズン終盤で、疲れ気味な選手が多い。しかし、日本に来ることをいつも楽しみにしている。チームの全員がベストを尽くしてくれることを期待したい。」
アレックス・ピータース「本当に日本が好き。日本では自転車文化がどんどん広がっており、その一翼を担えて光栄だ。」
オリカ・バイクエクスチェンジ



マシュー・ヘイマン「キャリアの中で最も良いシーズンを過ごすことができた。ジャパンカップはハードなコースながら、美しい。ファンのサポートも素晴らしい。ロードレースではロバート・パワーに注目して欲しい。一時期戦線離脱していたけど、自身の走り方をわかっている選手だ。」
ランプレ・メリダ



新城幸也「昨日帰国したばかり。今朝走ってみたけど、身体が重く感じた。明日走って汗かいて、日曜にしっかり走りれるようにしたい。目指すは昨年より上の成績。優勝しかない。前チームはメンバーを揃えてもらえなかったが、初めてこんなに強力なチームでジャパンカップに臨むことができる。」
キャノンデール・ドラパック

エリック・ヴァン・ラン監督「とても重要なレースだし、日本に来ることが楽しみ。シーズン最後にしてはレース距離が長いけど、このレースが終わればオフシーズン。全力で攻めていきたい。」
マッティ・ブレッシェル「とにかく勝ちに来た。応援はヨーロッパのスタンダード以上で、本当にすごい。既に今日もすごい声援だった。」
BMCレーシング



テイラー・フィニー「数日前に来日して、餃子を食べて、酒も飲んだ。日本には来たのは初めてだけど既に大好き。今後も、何度も日本に戻ってくることになるだろう。」
トレック・セガフレード



別府史之「もちろん、クリテリウムで連覇したい。コンディションは悪くない。ジャパンカップに向けてコンディションを合わせてきた。気持ち的にも充分。今年はロードレースも頑張っていきたい。世界選手権で素晴らしい見せたストゥイフェンはコンディションが良く、モレマも良いシーズンを過ごしてきただけに期待できる。」


ファビアン・カンチェラーラ「日本からの声援はいつも届いている。だからこそ、最後のレースを日本で終えようと、ここに戻ってきたんだ。(キャリアを振り返る動画を見て)この様な動画を用意してもらえて感激している。羽田に降り立った時も、夜11時なのにファンが待っていてくれた。昨年の再現をできるように頑張りたい。」
photo:Makoto.AYANO
Amazon.co.jp