2016/03/16(水) - 19:36
東京サンエスのオリジナルブランド OnebyESUシリーズに、シクロクロスレースにターゲットを絞ったアルミバイク「JFF#803」が新登場。フレーム&フォークセット販売に加え、ホイール/ペダルレス完成車が用意される。
OnebyESU JFF#803 photo:Makoto.AYANO
シクロクロス全日本選手権9連覇の偉業を達成した辻浦圭一氏(現・東京サンエス勤務) photo:Makoto.AYANOOnebyESU JFF#803は、先に発表された#JFF801に続き、シクロクロス全日本選手権9連覇を達成した辻浦圭一(現在東京サンエス勤務)が企画開発を担当したモデルだ。クロモリモデルの#801がシクロクロスレースからオンロードツーリングまで幅広く楽しめるマルチパーパスバイクだったのに対し、#803はシクロクロスレースにターゲットを絞って開発された純レースモデル。
「ピュアなシクロクロスレースバイクに求められるものとは?」との問いに、本場欧州で10年間近く戦ってきた経験とノウハウを持つ辻浦圭一が用意した答えが#803だという。
JFF#801で実現した「バランスの妙」を継承しつつ、レースシーンで問われる“ライトウェイト”という課題に応えるため、#803のフレーム素材には6061アルミニウム合金トリプルバテットチューブが採用され、軽量でタフ、かつリーズナブルなフレームに仕上がっている。
スムーズな仕上がりを見せるヘッド周辺の溶接部 photo:Makoto.AYANO
振動吸収性に優れた乗り味を演出するリアステー photo:Makoto.AYANO
ヘッド周辺。レースに適したカンティブレーキ専用モデルとなる photo:Makoto.AYANO
シート周りもオーソドックスかつスムーズな仕上げ photo:Makoto.AYANO
JFF#803はすでに国内トップライダーの池本真也、辻善光らによって実戦テストが繰り返され、欧州のスーパープレスティージュなどのハイカテゴリーレースも走っている。
フレーム+カーボンフォークで98,000円(税別)〜というリーズナブルなプライスを実現。ホイール/ペダル無し完成車の価格は198,000円(税別)。メインコンポはシマノ105で構成、ハンドル/ステム/クランク/ブレーキ/サドル/シートピラーには東京サンエスのオリジナルパーツからピュアレーシングバイクに必要となる製品を厳選。ブレーキにはカンティブレーキが採用されるため、手持ちのホイールにシクロクロス用のタイヤとペダルを装着すれば誰でもすぐに大会に出場できる無駄のないパッケージになっている。
ブレーキには強力な制動力をもつディズナ・カウンターカンティを採用 photo:Makoto.AYANO
ディズナ ラ・クランク 45Tx33Tを採用。レースに向く絶妙なギア比だ photo:Makoto.AYANO
チェーンステイ裏に天地逆にKEIICHIとレターが入る photo:Makoto.AYANO
チェーンステーにはシューズ後部との接触を防ぐカットオフ加工も photo:Makoto.AYANO
サイズは465mmと500mmの2種。発売時期はフレーム&フォークが3月下旬、ホイール/ペダル無し完成車が4月末の予定だ。
OnebyESU JFF#803アルミシクロクロスバイク 仕様
OnebyESU JFF803 (ホイール&ペダルは付属しません) (c)東京サンエス
フレーム&フォーク
フレーム:JFF#803 6061アルミ合金 トリプルバテット(約1.25kg)
サイズ:465mm、500mm
フォーク:OBS-CBC1.5クロスベントカンティ1.5(485g)
スレッドレス インテグラル、フルカーボンクロスベントスタイル
1-1/8“ テーパード1-1/2”(1.5)
700C / OF 47.8 肩下:396mm
重量485g(コラム300mm)
タイヤクリアランス:62mm
フレーム・フォーク価格 ¥98,000〜¥120,000(価格は塗装オプションによる違いになります。)
付属品 ヘッドパーツ・アルミプレートケーブルハンガー、ケーブルハンガー付シートクランプ、BB下ケーブルガイド、チェーンスティープロテクター
カラーオーダー(塗装期間は3週間〜4週間)
・フレーム+カーボンフォーク ¥108,000(税抜き)
色/フレーム:カラーチャートより指定・フォーク:UD(ソフト)
・フレーム+カーボンフォーク ¥120,000(税抜き)
色/フレームとフォーク同色:カラーチャートより指定
●ホイール/ペダル無し完成車
フレーム:JFF#803 6061アルミニウム合金 トリプルバテット
カラー:フレーム:ブラッシュシルバー・フォーク:UD(ソフト)
サイズ:465mm 、500mm
フォーク:OBS-CBC1.5クロスベントカンティ1.5 フルカーボンクロス
ベントスタイル OF:47.8 タイヤクリアランス:62mm
コンポーネント:シマノ105 11S
ハンドル:ディズナ ジェイフィット アーク FZ 31.8mm
ステム:ディズナクロス ハングステム
シートポスト:ディズナ アキレス+ナロウサーティー30mmクランプ
サドル:OnebyESU ナロウサーティーソウル
クランク:ディズナ ラ・クランク(45Tx33T)
ブレーキ:ディズナ カウンターカンティブレーキ
ホイール/ペダル:別売
価 格:198,000円(税抜)
![OnebyESU JFF#803](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/10/ayanoCXtokyo_day1-250.jpg)
![シクロクロス全日本選手権9連覇の偉業を達成した辻浦圭一氏(現・東京サンエス勤務)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/09/ayanoCXtokyo_day1-177.jpg)
「ピュアなシクロクロスレースバイクに求められるものとは?」との問いに、本場欧州で10年間近く戦ってきた経験とノウハウを持つ辻浦圭一が用意した答えが#803だという。
JFF#801で実現した「バランスの妙」を継承しつつ、レースシーンで問われる“ライトウェイト”という課題に応えるため、#803のフレーム素材には6061アルミニウム合金トリプルバテットチューブが採用され、軽量でタフ、かつリーズナブルなフレームに仕上がっている。
![スムーズな仕上がりを見せるヘッド周辺の溶接部](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/09/ayanoCXtokyo_day1-255.jpg)
![振動吸収性に優れた乗り味を演出するリアステー](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/09/ayanoCXtokyo_day1-258.jpg)
![ヘッド周辺。レースに適したカンティブレーキ専用モデルとなる](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/09/ayanoCXtokyo_day1-260.jpg)
![シート周りもオーソドックスかつスムーズな仕上げ](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/09/ayanoCXtokyo_day1-264.jpg)
JFF#803はすでに国内トップライダーの池本真也、辻善光らによって実戦テストが繰り返され、欧州のスーパープレスティージュなどのハイカテゴリーレースも走っている。
フレーム+カーボンフォークで98,000円(税別)〜というリーズナブルなプライスを実現。ホイール/ペダル無し完成車の価格は198,000円(税別)。メインコンポはシマノ105で構成、ハンドル/ステム/クランク/ブレーキ/サドル/シートピラーには東京サンエスのオリジナルパーツからピュアレーシングバイクに必要となる製品を厳選。ブレーキにはカンティブレーキが採用されるため、手持ちのホイールにシクロクロス用のタイヤとペダルを装着すれば誰でもすぐに大会に出場できる無駄のないパッケージになっている。
![ブレーキには強力な制動力をもつディズナ・カウンターカンティを採用](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/09/ayanoCXtokyo_day1-278.jpg)
![ディズナ ラ・クランク 45Tx33Tを採用。レースに向く絶妙なギア比だ](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/09/ayanoCXtokyo_day1-283.jpg)
![チェーンステイ裏に天地逆にKEIICHIとレターが入る](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/09/ayanoCXtokyo_day1-305.jpg)
![チェーンステーにはシューズ後部との接触を防ぐカットオフ加工も](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/09/ayanoCXtokyo_day1-294.jpg)
サイズは465mmと500mmの2種。発売時期はフレーム&フォークが3月下旬、ホイール/ペダル無し完成車が4月末の予定だ。
OnebyESU JFF#803アルミシクロクロスバイク 仕様
![OnebyESU JFF803 (ホイール&ペダルは付属しません)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/09/JFF803_complete.jpg)
フレーム&フォーク
フレーム:JFF#803 6061アルミ合金 トリプルバテット(約1.25kg)
サイズ:465mm、500mm
フォーク:OBS-CBC1.5クロスベントカンティ1.5(485g)
スレッドレス インテグラル、フルカーボンクロスベントスタイル
1-1/8“ テーパード1-1/2”(1.5)
700C / OF 47.8 肩下:396mm
重量485g(コラム300mm)
タイヤクリアランス:62mm
フレーム・フォーク価格 ¥98,000〜¥120,000(価格は塗装オプションによる違いになります。)
付属品 ヘッドパーツ・アルミプレートケーブルハンガー、ケーブルハンガー付シートクランプ、BB下ケーブルガイド、チェーンスティープロテクター
カラーオーダー(塗装期間は3週間〜4週間)
・フレーム+カーボンフォーク ¥108,000(税抜き)
色/フレーム:カラーチャートより指定・フォーク:UD(ソフト)
・フレーム+カーボンフォーク ¥120,000(税抜き)
色/フレームとフォーク同色:カラーチャートより指定
●ホイール/ペダル無し完成車
フレーム:JFF#803 6061アルミニウム合金 トリプルバテット
カラー:フレーム:ブラッシュシルバー・フォーク:UD(ソフト)
サイズ:465mm 、500mm
フォーク:OBS-CBC1.5クロスベントカンティ1.5 フルカーボンクロス
ベントスタイル OF:47.8 タイヤクリアランス:62mm
コンポーネント:シマノ105 11S
ハンドル:ディズナ ジェイフィット アーク FZ 31.8mm
ステム:ディズナクロス ハングステム
シートポスト:ディズナ アキレス+ナロウサーティー30mmクランプ
サドル:OnebyESU ナロウサーティーソウル
クランク:ディズナ ラ・クランク(45Tx33T)
ブレーキ:ディズナ カウンターカンティブレーキ
ホイール/ペダル:別売
価 格:198,000円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp