2009/09/23(水) - 01:50
9月13日のUCIパラサイクリングロード世界選ロードレースのゴールスプリントで落車し、重傷を負ってイタリア・ミラノ近郊の病院に入院中の石井雅史選手(2007年UCIパラサイクリング世界選・2008年北京パラリンピック金メダリスト)に救援の手を差し伸べようと関係者が動き出した。
北京パラリンピック男子1kmTT[障害クラスCP4]で世界新をマークした石井雅史(2008.9.9、北京、老山ベロドローム) photo: Yuko SATO/UCI石井は負傷の具合が重く、現地での治療が長引くため、しばらく帰国が出来ない状況で、かつ現地での介護付き添いなどが必要な状況にあるという。現在複数名で介護にあたるべく日本からのヘルパー、現地でのヘルパーの手配をしているが、人手が足りない状況だ。なお石井は23日にミラノ市内の病院に転院する。
呼びかけ人は日本障害者自転車協会・強化事務・国際担当の栗原朗(くりはら・あきら)氏だ。以下、栗原氏よりのメッセージを記載する。
石井選手は現在、多数の骨折などのため、首を固定されて全く起き上がれない状況です。痛みだけでなく、思うように通じない言葉の壁もあり、大変な苦境にあります。日本の自転車ファンの皆さんから、石井選手へ激励のメッセージ、そしてご支援をお願いいたします。
激励メッセージの送り先
メールアドレス:日本障害者自転車協会 info@jcadweb.com
日本でとりまとめ、現地の方を通じ本人にお伝えします。(メールアドレスや本名の転送を希望しない方はお書き添えください。個人情報は担当・栗原朗が責任を持って管理いたします。)
問合せ先: 上記と同じメールアドレス(日本障害者自転車協会強化事務・国際担当栗原)
カンパ振込先
三菱東京UFJ銀行 海老名支店 普通 0873320
口座名義:JCAD日本チーム栗原朗(JCADニホンチームクリハラアキラ)
お振込後、日本障害者自転車協会(info@jcadweb.com)へメールで以下の項目を必ずご連絡下さい。
・石井雅史救援のため振り込まれた旨
・お振込時のお名前
・お振込日
マンパワーのご支援
イタリア語通訳、介護つきそいなど、看病中の日本スタッフの動きを現地でサポートしていただける方がおられましたら、日本障害者自転車協会(info@jcadweb.com)までお知らせください。
各種連絡先
日本障害者自転車協会 info@jcadweb.com
電話:090-8944-6650(栗原朗)
※栗原は日中仕事があるためメールの返答が遅れたり、電話に出られない場合があります。予めご了承ください。
呼びかけ人は日本障害者自転車協会・強化事務・国際担当の栗原朗(くりはら・あきら)氏だ。以下、栗原氏よりのメッセージを記載する。
石井選手は現在、多数の骨折などのため、首を固定されて全く起き上がれない状況です。痛みだけでなく、思うように通じない言葉の壁もあり、大変な苦境にあります。日本の自転車ファンの皆さんから、石井選手へ激励のメッセージ、そしてご支援をお願いいたします。
激励メッセージの送り先
メールアドレス:日本障害者自転車協会 info@jcadweb.com
日本でとりまとめ、現地の方を通じ本人にお伝えします。(メールアドレスや本名の転送を希望しない方はお書き添えください。個人情報は担当・栗原朗が責任を持って管理いたします。)
問合せ先: 上記と同じメールアドレス(日本障害者自転車協会強化事務・国際担当栗原)
カンパ振込先
三菱東京UFJ銀行 海老名支店 普通 0873320
口座名義:JCAD日本チーム栗原朗(JCADニホンチームクリハラアキラ)
お振込後、日本障害者自転車協会(info@jcadweb.com)へメールで以下の項目を必ずご連絡下さい。
・石井雅史救援のため振り込まれた旨
・お振込時のお名前
・お振込日
マンパワーのご支援
イタリア語通訳、介護つきそいなど、看病中の日本スタッフの動きを現地でサポートしていただける方がおられましたら、日本障害者自転車協会(info@jcadweb.com)までお知らせください。
各種連絡先
日本障害者自転車協会 info@jcadweb.com
電話:090-8944-6650(栗原朗)
※栗原は日中仕事があるためメールの返答が遅れたり、電話に出られない場合があります。予めご了承ください。