2014/08/14(木) - 16:08
9.6kmの平坦コースで行なわれたエネコ・ツアー第3ステージ個人タイムトライアル。地元オランダのTTチャンピオンジャージを着るトム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・シマノ)がファビアン・カンチェラーラ(スイス、トレックファクトリーレーシング)を2秒差で下して優勝した。
トップタイムで優勝したトム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・シマノ) photo:Tim de Waele
2秒差のステージ2位に入ったファビアン・カンチェラーラ(スイス、トレックファクトリーレーシング) photo:Tim de Waeleエネコ・ツアー3日目は、オランダ南部のブレダを舞台にした個人タイムトライアル。9.6kmコースは平坦だが、街中のコーナーがいくつも登場する。トップライダーたちは平均53km/h近いスピードでこの短距離コースを駆け抜けた。
ステージ3位・10秒差 ゲラント・トーマス(イギリス、チームスカイ) photo:Tim de Waeleスイスチャンピオンのファビアン・カンチェラーラ(スイス、トレックファクトリーレーシング)がマークした10分57秒の暫定トップタイムを破ったのは、総合38位につけていた23歳のドゥムランだった。前日の第2ステージでパンクによるタイムロスを被ったオランダチャンピオンが快走。フィニッシュラインまでスプリントでもがき切り、10分55秒のトップタイムをマークした。
ステージ9位に絡む走りで総合首位を奪ったラース・ボーム(オランダ、ベルキン) photo:Tim de Waele総合2位ラース・ボーム(オランダ、ベルキン)や総合1位ゼネク・スティバル(チェコ、オメガファーマ・クイックステップ)らの走りは届かず、トップタイムを守り切ったドゥムランが優勝。地元オランダでUCIワールドツアーレース初勝利を飾った。
「これまでTTではトニ・マルティンに次いでいつも2位だった。でも今回は彼が出場していない。今回は僕の番だった」とドゥムランは語る。ここ数年でTTスペシャリストとして頭角を現した現在23歳のドゥムランは、この日の勝利によって総合2位までジャンプアップした。
ステージ22位に終わったスティバルに代わって、リーダージャージはステージ9位のボームの手に。2012年大会の総合優勝者ボームは「このジャージを手に入れることが出来て嬉しい。でも出来れば(故郷にフィニッシュした)昨日のステージで手に入れたかった」と語る。
第3ステージを終えて総合1位ボームと総合2位ドゥムラン、そして総合3位マヌエル・クインツィアート(イタリア、BMCレーシング)とのタイム差は僅かに4秒。ボームは「週末にかけて地獄のようなステージが続く。フランドルらしいステージ(第5ステージ)やアルデンヌクラシックのようなステージ(第6ステージ)が待っている」とコメント。僅差の総合争いは終盤までもつれそうだ。
選手コメントはレース公式サイトより。
UCIワールドツアー初勝利を飾ったトム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・シマノ) photo:Tim de Waele
エネコ・ツアー2014第3ステージ
個人総合成績
ポイント賞
ラース・ボーム(オランダ、ベルキン)
スプリント賞
ケニース・ファンビルセン(ベルギー、トップスポートフラーンデレン)
チーム総合成績
BMCレーシング
text:Kei Tsuji
photo:Tim de Waele




「これまでTTではトニ・マルティンに次いでいつも2位だった。でも今回は彼が出場していない。今回は僕の番だった」とドゥムランは語る。ここ数年でTTスペシャリストとして頭角を現した現在23歳のドゥムランは、この日の勝利によって総合2位までジャンプアップした。
ステージ22位に終わったスティバルに代わって、リーダージャージはステージ9位のボームの手に。2012年大会の総合優勝者ボームは「このジャージを手に入れることが出来て嬉しい。でも出来れば(故郷にフィニッシュした)昨日のステージで手に入れたかった」と語る。
第3ステージを終えて総合1位ボームと総合2位ドゥムラン、そして総合3位マヌエル・クインツィアート(イタリア、BMCレーシング)とのタイム差は僅かに4秒。ボームは「週末にかけて地獄のようなステージが続く。フランドルらしいステージ(第5ステージ)やアルデンヌクラシックのようなステージ(第6ステージ)が待っている」とコメント。僅差の総合争いは終盤までもつれそうだ。
選手コメントはレース公式サイトより。

エネコ・ツアー2014第3ステージ
1位 トム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・シマノ)
2位 ファビアン・カンチェラーラ(スイス、トレックファクトリーレーシング)
3位 ゲラント・トーマス(イギリス、チームスカイ)
4位 マヌエル・クインツィアート(イタリア、BMCレーシング)
5位 ジェシー・サージェント(ニュージーランド、トレックファクトリーレーシング)
6位 スティーブ・クミングス(イギリス、BMCレーシング)
7位 アンドレー・グリブコ(ウクライナ、アスタナ)
8位 モレーノ・モゼール(イタリア、キャノンデール)
9位 ラース・ボーム(オランダ、ベルキン)
10位 ローハン・デニス(オーストラリア、BMCレーシング)
2位 ファビアン・カンチェラーラ(スイス、トレックファクトリーレーシング)
3位 ゲラント・トーマス(イギリス、チームスカイ)
4位 マヌエル・クインツィアート(イタリア、BMCレーシング)
5位 ジェシー・サージェント(ニュージーランド、トレックファクトリーレーシング)
6位 スティーブ・クミングス(イギリス、BMCレーシング)
7位 アンドレー・グリブコ(ウクライナ、アスタナ)
8位 モレーノ・モゼール(イタリア、キャノンデール)
9位 ラース・ボーム(オランダ、ベルキン)
10位 ローハン・デニス(オーストラリア、BMCレーシング)
10'55"
+02"
+10"
+14"
+15"
+17"
+18"
+19"
+20"
+02"
+10"
+14"
+15"
+17"
+18"
+19"
+20"
個人総合成績
1位 ラース・ボーム(オランダ、ベルキン)
2位 トム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・シマノ)
3位 マヌエル・クインツィアート(イタリア、BMCレーシング)
4位 アンドレー・グリブコ(ウクライナ、アスタナ)
5位 ゼネク・スティバル(チェコ、オメガファーマ・クイックステップ)
6位 ゲラント・トーマス(イギリス、チームスカイ)
7位 ニキ・テルプストラ(オランダ、オメガファーマ・クイックステップ)
8位 クリスティアン・コレン(スロベニア、キャノンデール)
9位 セプ・ファンマルク(ベルギー、ベルキン)
10位 フィリップ・ジルベール(ベルギー、BMCレーシング)
2位 トム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・シマノ)
3位 マヌエル・クインツィアート(イタリア、BMCレーシング)
4位 アンドレー・グリブコ(ウクライナ、アスタナ)
5位 ゼネク・スティバル(チェコ、オメガファーマ・クイックステップ)
6位 ゲラント・トーマス(イギリス、チームスカイ)
7位 ニキ・テルプストラ(オランダ、オメガファーマ・クイックステップ)
8位 クリスティアン・コレン(スロベニア、キャノンデール)
9位 セプ・ファンマルク(ベルギー、ベルキン)
10位 フィリップ・ジルベール(ベルギー、BMCレーシング)
8h31'54"
+04"
+07"
+12"
+14"
+18"
+19"
+21"
+04"
+07"
+12"
+14"
+18"
+19"
+21"
ポイント賞
ラース・ボーム(オランダ、ベルキン)
スプリント賞
ケニース・ファンビルセン(ベルギー、トップスポートフラーンデレン)
チーム総合成績
BMCレーシング
text:Kei Tsuji
photo:Tim de Waele
Amazon.co.jp
ビットリア プレミアムジップツールケース
Vittoria(ビットリア)