2013/12/16(月) - 12:34
12月16日、栃木県宇都宮市役所で宇都宮ブリッツェンの2014新体制が発表された。凱旋する増田成幸のほか、鈴木譲、阿部崇之らを新たに加え、チームは「創設以来、史上最強」のメンバー構成で2014年シーズンを迎えることとなる。
チーム体制を発表した宇都宮ブリッツェン。2014年は8名でレースを戦う photo:So.Isobe
栃木県、宇都宮市役所で行われた2014年シーズン体制発表記者会見には、宇都宮ブリッツェンの運営を行うサイクルスポーツマネジメント代表取締役砂川幹男氏、チームGM廣瀬佳正氏、新監督清水裕輔氏、テクニカルアドバイザーを務める栗村修氏など首脳陣のほか、2014年チームに所属する8名の選手が出席した。
サイクルスポーツマネジメント代表取締役 砂川幹男氏 photo:So.Isobe
意気込みを語る清水裕輔新監督 photo:So.Isobe
2014年のチームメンバーである8名のうち、新加入選手は増田成幸、鈴木譲、阿部嵩之、大久保陣、青柳憲輝という5名。キャプテンを務める鈴木真理、若手の堀孝明と城田大和という3名のみが2013年からの継続選手だ。
キャノンデール・プロサイクリングを経て戻った増田成幸、シマノレーシングからの鈴木譲、若手スプリンターの筆頭格である大久保陣(現Team UKYO)などエース級選手を加入させたことで、宇都宮ブリッツェンは「チーム史上最強の布陣」を擁し2014年シーズンを戦うこととなる。登りに強い増田、オールラウンドに強さを発揮する鈴木譲、スプリンターである大久保の加入を経て、より幅広い戦い方が可能となるだろう。
キャノンデール・プロサイクリングを経てチームに復帰した増田成幸 photo:So.Isobe
シマノレーシングから加入する鈴木譲 photo:So.Isobe
宇都宮出身の青柳憲輝が加入する photo:So.Isobe
Team UKYOから移籍する阿部嵩之 photo:So.Isobe
リクルートを担当した栗村修現監督はメンバー構成について、「国内レースのレベルアップに合わせ強化を図った、今までで最も"攻めた"人事です。2012年の成績を上回ることのできる布陣だと考えています。強力であるがゆえに守りのレースは絶対にできません。」と意気込みをコメント。
平坦ゴールを狙う大久保陣 photo:So.Isobeまた、「憧れの選手と共に走れたことは非常に有意義でした。自分のためだけに走ることは終わり、これからは日本のレースを発展させ、ツール・ド・フランスなど海外トップレースで勝てるような選手を輩出したいですね。」とは古巣に戻る増田成幸。
「それを実現するためには、地域密着でレースを盛り上げるというポリシーのあるブリッツェンしかありませんでした。自分の走りで周囲に認めさせたいですね。」と加えた。
「今までで最も攻めた人事。守りのレースはできない」(栗村修現監督) photo:So.Isobe新規加入選手が語った中で共通していたのは、「地元のサポーターあってこそのブリッツェン」という認識だ。これに対して栗村氏は「宇都宮というプライドを背負って走ってほしい。」と語る。
キャプテンを務める鈴木真理 photo:So.Isobeチームは既に新メンバーで1週間の合宿を行ってきた。清水新監督は「鈴木真理と増田という実力のある2人がムードメーカーであるだけにチームの雰囲気は良いですね。合宿ではスローペースでの走り込みを予定していたのですが、皆意識が高いため自ずとスピードが上がっていました。これはチームとしてレベルを高める上で良いことだと思います。」と語った。
地域密着というチームフィロソフィーに則り、目標はJプロツアーや国内UCIレースで確実に勝利を収めていくこと。一方で合間を縫ってUCIアジアツアーにも参戦し、現在は3月9日から開幕するツール・ド・台湾(UCI2.1)の出場が検討されているという。宇都宮ブリッツェンはこれから数回の合宿を経て、2014年シーズンに突入していくこととなる。
2014年宇都宮ブリッツェンチーム構成
ロードレース部門
鈴木真理
増田成幸 ←キャノンデール・プロサイクリングより移籍
鈴木 譲 ←シマノレーシングより移籍
阿部嵩之 ←Team UKYOより移籍
大久保陣 ←Team UKYOより移籍
青柳憲輝 ←シマノレーシングより移籍
堀 孝明
城田大和
シクロクロス部門
小坂 光
チームスタッフ
廣瀬佳正(ゼネラルマネージャー)
清水裕輔(監督)
栗村 修(テクニカルアドバイザー)
text&photo:So.Isobe

栃木県、宇都宮市役所で行われた2014年シーズン体制発表記者会見には、宇都宮ブリッツェンの運営を行うサイクルスポーツマネジメント代表取締役砂川幹男氏、チームGM廣瀬佳正氏、新監督清水裕輔氏、テクニカルアドバイザーを務める栗村修氏など首脳陣のほか、2014年チームに所属する8名の選手が出席した。


2014年のチームメンバーである8名のうち、新加入選手は増田成幸、鈴木譲、阿部嵩之、大久保陣、青柳憲輝という5名。キャプテンを務める鈴木真理、若手の堀孝明と城田大和という3名のみが2013年からの継続選手だ。
キャノンデール・プロサイクリングを経て戻った増田成幸、シマノレーシングからの鈴木譲、若手スプリンターの筆頭格である大久保陣(現Team UKYO)などエース級選手を加入させたことで、宇都宮ブリッツェンは「チーム史上最強の布陣」を擁し2014年シーズンを戦うこととなる。登りに強い増田、オールラウンドに強さを発揮する鈴木譲、スプリンターである大久保の加入を経て、より幅広い戦い方が可能となるだろう。




リクルートを担当した栗村修現監督はメンバー構成について、「国内レースのレベルアップに合わせ強化を図った、今までで最も"攻めた"人事です。2012年の成績を上回ることのできる布陣だと考えています。強力であるがゆえに守りのレースは絶対にできません。」と意気込みをコメント。

「それを実現するためには、地域密着でレースを盛り上げるというポリシーのあるブリッツェンしかありませんでした。自分の走りで周囲に認めさせたいですね。」と加えた。


地域密着というチームフィロソフィーに則り、目標はJプロツアーや国内UCIレースで確実に勝利を収めていくこと。一方で合間を縫ってUCIアジアツアーにも参戦し、現在は3月9日から開幕するツール・ド・台湾(UCI2.1)の出場が検討されているという。宇都宮ブリッツェンはこれから数回の合宿を経て、2014年シーズンに突入していくこととなる。
2014年宇都宮ブリッツェンチーム構成
ロードレース部門
鈴木真理
増田成幸 ←キャノンデール・プロサイクリングより移籍
鈴木 譲 ←シマノレーシングより移籍
阿部嵩之 ←Team UKYOより移籍
大久保陣 ←Team UKYOより移籍
青柳憲輝 ←シマノレーシングより移籍
堀 孝明
城田大和
シクロクロス部門
小坂 光
チームスタッフ
廣瀬佳正(ゼネラルマネージャー)
清水裕輔(監督)
栗村 修(テクニカルアドバイザー)
text&photo:So.Isobe
Amazon.co.jp