今回も気持ち良くゴールを迎える事ができました。
メタボ会長vol-56
-
-
最後の直線を気持ちよく加速して行きます。
-
あそこに見える”霧降大橋”まで辿り着くことができれば、あとはゴールまで4km下って行くだけです。
-
オヤジがパワーメータを頼りに淡々と牽いてくれます。
-
この辺りで私の脚はほぼ限界に近づいていました。
-
ここから6kmほどの緩斜面区間が続きます。
-
ソバパワーを借りて山間区間をこなして行きます。
-
「なんで蕎麦ってこんなに美味いんだ?」知りません。
-
田舎ソバを求めて長蛇の列が続きます。
-
楽しみしてた”田舎そば”はもうすぐそこです。
-
まだまだ下りは続きます。楽チン区間です。
-
川治ダムから市街地めがけて、抜群の風景の中を一気に駆け降ります。このダウンヒルは最高!
-
ここから暫くは下り基調が続きます。
-
「広瀬君、落ちてみてよ?」「勘弁してください!」
-
川治ダムです。写真では伝わり辛いですが半端ない高さで非日常の絶景って感じです。
-
「会長も100kmコースでしょ?」「イヤだよ!」
-
コースの最高標高地点までやってきました。
-
女性ラーダーにガッツリ煽られてますけど?
-
山岳ならでは景観を楽しみながら進みます。
-
折り返しコースの皆さんとすれ違います。
-
コースは徐々に勾配を増して行きます。
-
「ほらほら、オジサン頑張って!」女性ライダーにはっぱをかけられる。基本的に登坂は苦手です。
-
女性グループに混ぜてもらって幸せそうです。
-
「あれれ?安岡君が来ないぞ?何やってんだ?」
-
女性ライダーとのショットだけは笑顔が違うぞ?
-
理解不能の記念撮影の列が続きます。
-
ここでオヤジが参加者さんに捕獲されました。
-
オニギリ持参で頑張る少年ライダー君。頑張れ!
-
「さっきは助かりました。」「お~気にすんな!」??
-
川治温泉郷の臨時給水所の大勢が詰めかけました。