メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2013
  4. 国内レース/イベント 2013年3月

シュガーライド久米島2013

  • 画像
    スタート・ゴール地点となる奥武島
    2014/01/08 - 17:34
  • 画像
    アーラ林道への田舎道。アップダウンが厳しい
    2014/01/08 - 17:34
  • 画像
    スタートゴール地点となる奥武島。両側が海の橋を渡る
    2014/01/08 - 17:20
  • 画像
    新しくできた「つむぎ橋」と「ティーダ橋」からは海とはての浜が見渡せる
    2014/01/08 - 17:17
  • 画像
    森田正美さんのビギナー講習会は「ヒルクライム・ダンシング講座」 久米島の激坂の攻略法だ
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    コースのポイントを説明する大会実行委員長の宇都宮さん
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    レンタサイクルで参加の皆さん 観光しながら走るのが楽しみ!
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    宇江城をバックに久米島の最高標高を行く林道を走る
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    自衛官に見守られながら分屯地の敷地内へ
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    自衛隊の分屯基地内を特別許可を頂き通ります
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    激坂の続く「レッドカーペット区間」蛇行祭だ
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    ツツジ咲き乱れる林道へ 久米島はいろんな花が咲く時期だ
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    朝焼けのなかダイナミックな景観が待つミーフガーへと向かう
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    透き通った空気の中、朝陽を浴びながら走りだす
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    参加者に配られた詳細地図。コースがバッチリわかりやすい
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    1周コースにチャレンジするのは美ら島センチュリーライドのスタッフ+JTB冲縄の皆さん
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    サトウキビのスティックも久米島ならでは
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    ミネラル豊富なマース=塩はきめ細かくて吸収が抜群!足つり予防に
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    疲れた身体に冷たいぜんざいが美味しい
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    沿道で応援してくれた島の子どもたち
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    アーラ林道の超激坂におもわず蛇行する
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    海の色は時間帯によって刻々と変わる
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    比屋定バンタからははての浜が見渡せる
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    宇江城からの林道。久米島のアップダウンは厳しい
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    碧い海を見ながら奥武島にかかる橋を走る
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    家族連れで1周観光コースをのんびりと楽しんでいます
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    80人が参加したセントラルフィットネスクラブのSPRISMの皆さん
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    奥武島への道は両側が碧い海! 吸い込まれそうな色です
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    右の男性は東京から日帰りで参加。朝一番の飛行機できて走りだしたとか
    2013/03/24 - 22:26
  • 画像
    海へ落ちるようなタチジャミへの道
    2013/03/24 - 22:25

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    中部
    愛知
    豊富な在庫と商品量 スポーツバイクなら何でも揃う名古屋市北区の住宅街にあるプロショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • フォーチュンバイク

    CORSA PROクリンチャー (チューブタイプ)追記
    2025/05/19 - 15:29
  • アウトドアスペース風魔横浜

    【春のスタートアップキャンペーン対象】Bianchi Oltre Comp 105 Di2
    2025/05/19 - 13:48
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    【新登場】ELEMNT BOLT 3 & ROAM 3 入荷いたしました!
    2025/05/19 - 13:34
  • カミハギサイクル 小牧本店

    MINOURA QUOC CATEYE 体験相談会
    2025/05/19 - 10:21

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.