ドライブトレインはシマノ・105にコンパクトドライブを採用する
トレック Madone 4.5
-
-
フロントディレイラーのケーブルはフレームを貫通し導かれる
-
高出力のペダリングにも対応するBB90採用のハンガー部
-
テーパードヘッドを採用するが、中間部分はシェイプされ空気抵抗を低減する
-
チェーンステー左側にはANT+規格に対応したデュオトラップセンサーを装備
-
幅広のBB90規格の採用で各チューブはワイド化され、フレーム剛性を向上させている
-
マドン5シリーズ以上はライトチューンドシートマストを採用するが、4シリーズにおいては汎用性を重視した通常のシートポストを使用する
-
ヘッドチューブを3cm延長したH2 fitジオメトリーを採用。長めに設定されたコラム長からも、このバイクの懐の広さが感じられる
-
新型のボントレガーRLフォークを採用する
-
ロングライドにも対応した振動吸収性を生み出すバックステー
-
マドンの特徴といえる幅広のモノステーはエントリーモデルでも健在だ
-
スムースに成型されるフレームからは、このバイクが20万円台前半であることは感じられない高級感がある
-
メンテナンス性を重視してケーブルはフレーム外側にルーティングされる
-
ヘッドチューブ下ワンを1-1/2としたテーパードヘッド、E2ヘッドチューブを採用する
-
「性能全般に死角がなく、必要としている性能がすべて詰まっている」
-
「設定されているグレード以上に上質なバイク」
-
トレック MADONE 4.5(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
トレック MADONE 4.5(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
トレック MADONE 4.5(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp