メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. ブランド&プロダクツ
  3. ブランド は行
  4. ファクター

ファクター OSTRO VAM 2.0インプレッション

  • 画像
    末恐ろしささえ感じる飛び道具っぷり。車体との相性もすこぶる良い
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    ハンドルも含めてヘッド周りは極めて硬い。トッププロを満足させ得るものだと感じる
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    全体的なフィーリングは先代よりもずっと軽量バイク寄り。開発陣の狙い通りの走りになったように感じる
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    先代と比べてリアバックは大幅にシェイプアップ。シートチューブも目に見えて薄くなった
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    前48mm/後58mmの異形ハイト。内幅23mmのフックドリムを採用する
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    OSTRO VAM 2.0 ファクターの軽量エアロロードが第2世代にモデルチェンジを果たした
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    軽さと高剛性の要となるカーボンスポーク。通常の金属スポークと同じように調整や交換が可能だ
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    前後ハブにはセラミックスピードのベアリングをインストール
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    同時開発されたブラックインクの48/58ホイール。エアロホイールながらセット1250gという驚きの軽さを誇る
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    リアバック、特にシートステーはより扁平した形状に。UCIルール緩和により実現した部分だ
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    トップチューブは後方に向けて絞られる形状に変化。英戦闘機スピットファイアの胴体形状を参考にしたという
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    ヘッドチューブはくびれを持たせた形状。正面から受けた空気をフレームに沿わせるための造形だ
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    ホログラムデカールが光るダウンチューブ。フレーム前側の剛性は極めて高い
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    フロントフォークは極めて太い。ダンシングやコーナリングの入力を受け止めてくれる
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42
  • 画像
    「NEVER STATUS QUO(進化あるのみ)」
    photo:Gakuto Fujiwara
    2024/05/10 - 09:42

レコメンドショップ ピックアップ

  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    Tern(ターン)のSURGE(サージュ)在庫ございます。
    2025/11/06 - 14:45
  • なるしまフレンド神宮店

    【在庫車情報】BMC Teammachine SLR V1 105Di2完成車
    2025/11/06 - 12:46
  • クローバーバイシクル

    11月のイベント&セミナー情報
    2025/11/06 - 04:40
  • フォーチュンバイク

    WH-R8170 C50 チューブレス前後セット 超特価
    2025/11/05 - 15:57

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.