メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. ブランド&プロダクツ
  3. ブランド は行
  4. フィジーク製品アーカイブ

フィジーク ANTARES R1 VERSUS EVO ADAPTIVE

  • 画像
    "00"と"R1"のパッドを観察していると、細かな違いがあることに気付く
    2020/08/14 - 16:23
  • 画像
    ブラックのパッドはどんなバイクにも合わせやすい
    2020/08/14 - 16:23
  • 画像
    こちらはキウムレールのR3 中央部にあるU状の模様はウイングフレックスのためのものだろうか
    2020/08/14 - 16:23
  • 画像
    フィジーク ANTARES R1 VERSUS EVO ADAPTIVEをインプレッション
    2020/08/14 - 16:23
  • 画像
    しっかり座ってみると、確かに後端部には荷重があまりかかっていないことが判る
    2020/08/14 - 16:23
  • 画像
    ライトやサドルバッグを装着できるICSを搭載 "00"には無かった仕様だ
    2020/08/14 - 16:23
  • 画像
    レーシングサドル然とした薄めの佇まいからは信じられないほど、パッドのストロークが大きい
    2020/08/14 - 16:23
  • 画像
    フィジーク ANTARES VERSUS EVO ADAPTIVE(前がR1 後ろが00)
    2020/08/14 - 14:20
  • 画像
    中央部付近を同じくらいの力で押してみた 硬さの違いがわかるだろうか
    2020/08/14 - 14:20
  • 画像
    サドルの最後端部は非常に柔らかい 圧力がかからないところなのだろう
    2020/08/14 - 14:20
  • 画像
    今回テストしたのは、カーボンレールのフィジーク ANTARES R1 VERSUS EVO ADAPTIVE、139mm幅のモデルだ
    2020/08/14 - 14:20
  • 画像
    フィジーク ANTARES R1 VERSUS EVO ADAPTIVE
    2020/08/14 - 14:20
  • 画像
    レールの前側接続部を横から。 取り付け部とベースが別パーツになっているのが見て取れる
    2020/08/14 - 14:20
  • 画像
    中央には溝(チャネル)が設けられる 後端部には通気口があけられる
    2020/08/14 - 14:20
  • 画像
    メビウスレースの"00"に対し、"R1"のレール取り付け部はオーソドックスな形状 ICSにも対応する
    2020/08/14 - 14:20

レコメンドショップ ピックアップ

  • スペシャライズドCPO

    関東
    東京
    ユーズドバイクの概念を変える日本初の「メーカー認定中古車」専門店
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クローバーバイシクル

    11月のイベント&セミナー情報
    2025/11/06 - 04:40
  • フォーチュンバイク

    WH-R8170 C50 チューブレス前後セット 超特価
    2025/11/05 - 15:57
  • バイクプラス港北N.T.店

    TREK FX3(〜2025年モデル)グリップ交換ガイド|ISO Zoneハンドルバー対応のおすすめグリップ
    2025/11/05 - 12:00
  • アウトドアスペース風魔横浜

    ROVAL 「RAPIDE CLX 3」入荷しました!
    2025/11/04 - 18:16

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.