メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2019
  3. 国内レース/イベント 2019年11月

3Tクラブライド@兵庫

  • 画像
    RIDEWORKS生駒店長(右)と参加者の皆さん。EXPLOROでのグラベルを終日楽しんでもらった。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    川沿いを走るシメのグラベルを走りながらこの日のライドを振り返った。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    紅葉の上は赤い絨毯の上を走っている感覚になる特別感。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    見事な色付きの紅葉に癒される紅葉狩りグラベルライド。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    下りも終盤になると眼や身体もグラベルに慣れスピードがあがる。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    秋の丹波は様々な色の山の景色を楽しめる。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    登ってきた道を下る。同じ道でも景色は異なって見えるのが不思議だ。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    グラベルライド中に入れるコーヒーは格別。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    大型のサドルバッグでコーヒーセットを携行。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    苦しい登りの途中で時折見える景色に癒される。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    濡れた林道の登りは滑りやすくテクニックが必要。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    wahooアプリの説明を受ける参加者達。メーカー担当者に直接質問ができる貴重な場だ。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    予定していなかったカフェでの休憩。多可町のvero café オーナーの山本さんも自転車が大好き。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    裏小路にある神社前。グラベルロードでゆったりと走る舗装路も新たな発見があって面白い。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    締まったダートは登り下りもテンポ良く駆け抜けられる。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    700×40cのグラベルタイヤを装着し、ハイスピードグラベルに対応した仕様のEXPLORO。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    薄暗い時間帯から陽が昇り始めたころに山に入っていく。視界に入るものが色づく時間帯だ。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    朝方の気温は5度。川沿いの舗装でウォームアップランだ。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    大型で見やすいディスプレイにグローブ着用時にも操作しやすいスイッチ類。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    コラボアイテムであるWahoo ROAM GPSサイクルコンピューターについて説明を受ける。
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29
  • 画像
    3T XPDTN JAPAN CLUB RIDE TANBA
    photo:Hayato.Higuchi
    2019/12/04 - 10:29

レコメンドショップ ピックアップ

  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    Tern(ターン)のSURGE(サージュ)在庫ございます。
    2025/11/06 - 14:45
  • なるしまフレンド神宮店

    【在庫車情報】BMC Teammachine SLR V1 105Di2完成車
    2025/11/06 - 12:46
  • クローバーバイシクル

    11月のイベント&セミナー情報
    2025/11/06 - 04:40
  • フォーチュンバイク

    WH-R8170 C50 チューブレス前後セット 超特価
    2025/11/05 - 15:57

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.