通勤通学にもオススメのクロスバイク「SHAPE」には650Bモデルも追加された
グローブライド2020モデル展示会
-
-
手元のコントローラーと一体化した小型のディスプレイも登場
-
ダウンチューブに内蔵できるバッテリーも登場している
-
先代(奥)から小型化するなどモデルチェンジを果たしたボッシュの「Performance CX」
-
IZALCO MAX DISCのスラムFORCE eTAP AXS完成車は淡いヘリテージブルーが特徴的
-
ケーブル内装用の専用ステムを使用する
-
ボッテキアの新型エアロロード「AEROSPACE」
-
シマノGRXをフル搭載したグラベルロードのカーボンモデル「A-ROAD CARBON」
-
8万円台のプライスタグを下げたエントリーロード「CT-ROAD」
-
シクロクロスバイクの「MARES」やオールマウンテン「JAM」などオフロードモデルも展開される
-
IZALCO RACEには目を引くオレンジカラーが登場
-
ノーマルステムに対応したセカンドグレード”8”シリーズも展開
-
光が当たると鮮やかなマーブルレッドが浮かび上がる新色”TINTED RED”
-
フォーカスはフラッグシップモデルの「IZALCO MAX DISC」推しだ
-
独自のデザインが目を引くITMのステム一体型ハンドル
-
グラベルロードの台頭により勢いを増しているWTBはオフロード系のタイヤを多数展開
-
WTBはオフロードに特化したサドルも豊富にラインアップ
-
街中での移動に便利な小径車タイプのE-BIKE「E-POWER LS」
-
新たにインチューブバッテリーを採用しスマートなルックスを実現した
-
コラテックはボッシュ製のアシストユニットを採用している
-
クロスバイクとMTBのそれぞれのタイプで新作のE-BIKEが登場予定
-
T1 ENDURANCEや8AVIOREVなどは継続ラインアップされる
-
ディスクブレーキを獲得したレーシングモデル「CCT TEAM DISC」
-
ディスクブレーキモデルを追加し豊富なカラーを揃えるアルミロード「DOLOMITI」
-
光が当たるとレインボーに輝くラメペイントが施される
-
スムースウェルディング加工によって滑らかな造形に仕上がる
-
カーボンシートポストへアップグレードし乗り心地を追求
-
EMME 4 SUPERLIGHTのアンドローニジョカトリ・シデルメクモデルが限定登場