メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. ブランド&プロダクツ
  3. ブランド わ行
  4. wahoo

wahoo ELEMNT2019

  • 画像
    スマホとの連携もスムーズに行えるのがELEMNTシリーズの美点
    (c)wahoo
    2019/04/30 - 15:43
  • 画像
    ルートナビゲーションはキューシートで表示することも可能だ
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    ストラバのセグメントを終えると通過タイムなどを知らせてくれる
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    新型では縦LEDに心拍、パワー、速度の情報を反映させることができる。画面は速度を反映させており、この光り方が意味するところはライドの平均速度より現在の速度が遅いことことを示す
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    ライブセグメントに到達すると個人ベストかKOMのタイムを参照できる画面が現れる。高低図などもライドの参考になるはずだ
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    セグメントが近づいてくるとLEDと表示で知らせてくれる
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    ストラバのセグメントにスターを付けておくことで、一覧で確認することができる(ストラバのsammitのみ)
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    「私の位置を保存」で任意のポイントにフラグを立てることができる。このフラグを目的地としたルートを作ることができる
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    ライドのプロフィール(高低図)も表示される
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    最も使うパターンが多いだろう本体+専用マウントでは125g
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    本体は94gだ
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    専用マウント単体で31g
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    電話がかかってくると緑の帯で知らせてくれる
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    矢印と曲がり角までの残り距離など文字情報でナビをしてくれる
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    ELEMNTシリーズはスマホありきのコンピューターだ
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    サイクルコンピューター上でも目的地を選択し、ナビルートを作ることが可能となった
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    ボタンの配置などは従来と同じ。左側のボタンは電源オンオフとメニューの役割が割り振られている
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    専用マウントとの使用を前提に作られている
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    ステムの正面に位置するため空力も良さそうだ
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    マップ表示のうち主要道路には黄色のカラーリングが施されている
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    大画面、カラー化など進化を遂げているワフー ELEMNT ROAM
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    大画面、カラー化など進化を遂げているワフー ELEMNT ROAM
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    大画面、カラー化など進化を遂げているワフー ELEMNT ROAM
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    正面から見るとその大きさが際立つ
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    新型のほうがやや薄めの作りだ
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    ELEMNT BOLTよりもボディが大きくなっていることがひと目で分かるだろう
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    付属品はエアロダイナミクスを考慮した専用マウントなど
    2019/04/28 - 19:06
  • 画像
    ワフーより新型のGPSサイクルコンピューター ELEMNT ROAMがリリースされる
    2019/04/28 - 19:06

レコメンドショップ ピックアップ

  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • フォーチュンバイク

    RIDLEY 2026 予約受付をスタートします
    2025/09/12 - 21:19
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    【新製品情報】Garmin Edge 550/Edge 850 が発表されました。!
    2025/09/12 - 20:40
  • シルベストサイクル梅田店

    キャノンデール スーパーシックス エボ カスタムしました😉 ヤマダサイクルセンター神戸三宮 シルベストサイクル大阪梅田
    2025/09/12 - 20:01
  • スペシャライズドCPO

    【入荷情報】S-WORKS TARMAC SL8 DURA-ACE Di2 R9270 49cm 2024年
    2025/09/12 - 17:00

最新モデル インプレッション

  • リドレー NOAH FAST 3.0 究極の空力を追求したエアロロードの新作をテスト

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.