メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2019
  3. 国内レース/イベント 2019年2月

オホーツク流氷ライド2019

  • 画像
    登りはトラクションコントロールが重要
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    木々の間を縫って走っていきます
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    下りを結構良い勢いで走る絹代さん
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    登り切って水で乾杯
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    3日目とあって大分慣れたもの
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    もう少しで休憩小屋です
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    登りのピークでちょっと休憩 コースの横はふかふかの雪でこけても安心
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    ガイドさんを先頭に走っていきます
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    ちょっとしたアップダウンが続いていく
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    湖上、海岸ときて最後は林間コースへ
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    それでは最後のファットバイクライド 行ってきます
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    パンプトラックで肩慣らし
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    お昼は北見のローカルチェーン「くるくる寿司」へ
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    ほくほくのタマコロを頂きました
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    流れに逆らってマスたちが懸命に泳いでいました
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    北海道固有種のオショロコマ
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    ドーム型の滝つぼ水槽 水の塊が上から降ってくる大迫力の展示
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    道の駅のお隣にあるキタキツネ牧場へ
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    早速滑り台をエンジョイ!
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    全て木でできている、まさに木製遊園地
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    どれもおいしくて食べ過ぎちゃいそうです
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    帆立に甘えび、イクラなど地産のネタが盛り沢山
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    木工玩具がお土産売り場に沢山並んでいました
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    ユーモアあふれる展示説明もこの博物館の魅力 
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    メインとなるのがイトウの水槽。表層にはワカサギが泳いでいます。
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    ちょっとわかりにくいですが、水面が凍り付いているんです。魚たちも動きが鈍いような
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    山の水族館へ 確かに小さな建物ですが展示はとても魅力的
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    キタキツネ牧場のスタッフさんはキツネたちが生まれた時から一緒の親代わり
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    あ、ちょっと動かないで!!となる。動物写真家の偉大さよ。
    2019/03/08 - 11:58
  • 画像
    これくらいの距離までキツネと近づけるのです
    2019/03/08 - 11:58

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • カトーサイクル

    中部
    愛知
    圧倒的な品揃えは必見 MTBもロードも本気で取り扱う、地域随一のスポーツバイクショップ
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
  • スペシャライズドCPO

    関東
    東京
    ユーズドバイクの概念を変える日本初の「メーカー認定中古車」専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    Tern(ターン)のSURGE(サージュ)在庫ございます。
    2025/11/06 - 14:45
  • なるしまフレンド神宮店

    【在庫車情報】BMC Teammachine SLR V1 105Di2完成車
    2025/11/06 - 12:46
  • クローバーバイシクル

    11月のイベント&セミナー情報
    2025/11/06 - 04:40
  • フォーチュンバイク

    WH-R8170 C50 チューブレス前後セット 超特価
    2025/11/05 - 15:57

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.