メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
2018
国内レース/イベント 2018年9月
グレートアースみちのく岩手雫石銀河ライド2018
画像
フィニッシュエイドでは”福田パン”のあんバターサンドもふるまわれた
2018/10/05 - 14:35
画像
木のプレートに手書きメッセージ付きの完走証は部屋に飾って思い出にして欲しい
2018/09/17 - 13:30
画像
マグロやサーモン、オクラが乗ったこしぇる丼
2018/09/17 - 13:30
画像
ゴールゲートで仲間たちと記念撮影。雨の中みんなで頑張りました
2018/09/17 - 13:30
画像
こしぇる丼を食す伊藤さんと野島さん。スペシャルゲストがたびたび登場するのはグレートアースの特徴の一つ
photo:KONISHI Masayoshi
2018/09/17 - 13:30
画像
その日の朝に絞られた生乳を使用したジェラートが頂ける
photo:KONISHI Masayoshi
2018/09/17 - 13:30
画像
地元のおばあちゃんたちがお餅や野菜を用意してくれる
photo:KONISHI Masayoshi
2018/09/17 - 13:30
画像
餅つき体験をすることができた
photo:KONISHI Masayoshi
2018/09/17 - 13:30
画像
ウインナーは長くて大きくてジュージーだ
photo:KONISHI Masayoshi
2018/09/17 - 13:30
画像
野島さんと伊藤さんも牛丼に舌鼓
photo:KONISHI Masayoshi
2018/09/17 - 13:30
画像
ゴールゲートでは平野由香里さんがハイタッチで迎えてくれる
2018/09/17 - 13:30
画像
最後の休憩場所、手作りアイスクリーム牧舎”松ぼっくり”
2018/09/17 - 13:30
画像
田園風景の中を走り抜けていく
2018/09/17 - 13:30
画像
茅葺屋根の曲家では囲炉裏が炊かれ暖が取れる
2018/09/17 - 13:30
画像
雫石町歴史民俗資料館ではあらびきのウインナーが振る舞われた
2018/09/17 - 13:30
画像
登坂はダンシングで力強く登っていく
2018/09/17 - 13:30
画像
岩手県でお祝いごとの際に食される餅菓子「黒きりせんしょ」を頂く
2018/09/17 - 13:30
画像
うぐいす湯の里公園の足湯でさっぱり回復だ
2018/09/17 - 13:30
画像
古き良き日本の里山の雰囲気を醸し出す
2018/09/17 - 13:30
画像
雫石町は四方を山に囲まれた場所
2018/09/17 - 13:30
画像
御所湖の湖岸を走り抜けていく
2018/09/17 - 13:30
画像
少し雨脚も弱まり笑顔が溢れる
2018/09/17 - 13:30
画像
小岩井牛の牛丼は味がしっかり染みて柔らかい
2018/09/17 - 13:30
画像
第1エイドの小岩井牧場まきば園に到着である
2018/09/17 - 13:30
画像
雨模様の中、ペダルを漕ぐ
2018/09/17 - 13:30
画像
雨だけどみんなで頑張るぞー
2018/09/17 - 13:30
画像
ライド前の準備体操は入念に
2018/09/17 - 13:30
画像
スタートを待つ参加者の方々
2018/09/17 - 13:30
画像
いざ、グレートアースみちのく岩手雫石銀河ライドスタートだ
2018/09/17 - 13:30
画像
声優の野島裕史さんと伊藤健太郎さんからは「朝飯しっかり食べたか!」と檄が飛ぶ
2018/09/17 - 13:30
ページ送り
カレントページ
1
Page
2
Page
3
次ページ
››
最終ページ
Last »