メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2017
  3. 国内レース/イベント 2017年12月

サイクルセーフティーサミット2017

  • 画像
    茨城シクロクロスレーシングチームの山田ご夫妻
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    今回講師を務めてくださったみなさん
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    ルーツスポーツジャパンの増田さん
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    ストラーダバイクの井上代表(左)、厚海さん(中央)、山本さん(右)
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    担架が無い場合の毛布の使い方をFar'sの皆さんがレクチャーしてくれた
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    シナリオトレーニングの最後には講評が行われた
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    同時に複数の落車が起きた中で、それぞれの優先度をつけ、それに応じた対応を進めていく
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    後方の安全を確認も大切な任務だ
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    最後の総合シミュレーションはレース終盤、多重落車が起こった想定で
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    40名の参加者が集まったサイクルセーフティーサミット
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    かなり混乱した状況のシミュレーションとなった
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    ガイドツアー中に落車が発生、一人が崖から落ちてしまった!
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    「ログロール」を実習する
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    様々なコーチ/インストラクター資格を持ち、スクーリングなども行うウォークライドの須田晋太郎氏
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    5人1組で、受傷者を持ち上げて担架を滑り込ませる「ログリフト」
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    「全身観察・詳細観察」パートでは受傷者の状態を把握するための方法がレクチャーされた
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    受傷者の意識レベルや心肺の状況を確認する初期評価
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    心臓マッサージやAEDの使い方を学んだ「初期評価とCPR」
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    受傷者の身体を起こし、担架を差し込む
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    こちらは「ログロール」と呼ばれる技術
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    「処置と搬送」パートでは搬送を行う際の技術について学んだ
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    コーナーの出口で落車発生!
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    実際にレースをしている想定でのシナリオトレーニングを行った
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    「安全確保と状況評価」パートでシナリオトレーニングを担当したウォークライドの須田コーチ
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    チームごとに顔合わせを行いコミュニケーションを図る
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    クリスマスムードに浮かれる教習所にて座学が行われた
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    主催を務めるスマートコーチングの安藤隼人氏
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    昭和大学医学部の客員教授である平泉裕医師 東京マラソンなどの救護の現場に携わる
    2018/01/10 - 15:34
  • 画像
    横浜市消防局の実業団チームFar's代表の橋隅和明氏
    2018/01/10 - 15:34

レコメンドショップ ピックアップ

  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    Tern(ターン)のSURGE(サージュ)在庫ございます。
    2025/11/06 - 14:45
  • なるしまフレンド神宮店

    【在庫車情報】BMC Teammachine SLR V1 105Di2完成車
    2025/11/06 - 12:46
  • クローバーバイシクル

    11月のイベント&セミナー情報
    2025/11/06 - 04:40
  • フォーチュンバイク

    WH-R8170 C50 チューブレス前後セット 超特価
    2025/11/05 - 15:57

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.