メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 連載記事アーカイブ
  3. CW編集部ライド

釣ーリングレポート ~宮ケ瀬編~

  • 画像
    雨が降りそうだったので帰りも輪行することに
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    編集部がお世話になっております圏央道をくぐって橋本駅を目指す
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    満々と水をたたえる宮ケ瀬ダム
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    ダムカードは宮ケ瀬ダムと石小屋ダムの2枚を同時にゲットできる
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    発電施設や水道施設について学ぶことが出来るエリアも
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    発電施設や水道施設について学ぶことが出来るエリアも
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    宮ケ瀬ダム名物、放流可能なダムカレー 国旗が刺さったソーセージを抜くとカレーが放流されるのだ
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    作業用のケーブルカーだった施設を転用したインクライン エレベーターと違って有料だがその分景色は折り紙付きだ
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    2度目の観光放流にも多くの人が集まった 直下の橋は水しぶきがかかるほど
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    ゾンビ映画に出てきそうな雰囲気のある地下通路だ
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    高低差100m以上を1分でこなすエレベーター
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    ダムの上から見下ろす
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    取材当日は空気が澄んでおり、ランドマークタワーが見えた
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    遊覧船桟橋をまたぐように架けられている
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    こうしてみると消失点が現れるほどの大きさである
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    水の郷大吊橋は全長300m超の歩道橋(!)なのだ
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    昭和情緒溢れる土産物店
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    バイクスタンドのあるカフェもあった
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    広大な敷地を誇る宮ケ瀬湖畔園地 中には周遊バスも通っているほど
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    遠くに見えるのが「神奈川のレインボーブリッジ」こと虹の大橋
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    宮ケ瀬湖の景色を眺めながら2度目のランチをいただく
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    トンネルの手前ではライトを点灯しよう。断続的にトンネルが現れ、暗く長い箇所もある
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    宮ケ瀬湖へ登る前に腹ごしらえ。一番左は半原パンのメロンクリームパンだ
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    あげぱんが一番人気商品だ
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    平日なのに店内は大混雑
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    店主がロードバイク乗りのオギノパン 自転車イベントにも出店していたり
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    静謐な雰囲気の石小屋ダム
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    放流中の宮ケ瀬ダム
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    近づくとどんどんと迫力が増していく
    2017/05/27 - 18:00
  • 画像
    ド迫力の観光放流
    2017/05/27 - 18:00

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • カトーサイクル

    中部
    愛知
    圧倒的な品揃えは必見 MTBもロードも本気で取り扱う、地域随一のスポーツバイクショップ
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    Tern(ターン)のSURGE(サージュ)在庫ございます。
    2025/11/06 - 14:45
  • なるしまフレンド神宮店

    【在庫車情報】BMC Teammachine SLR V1 105Di2完成車
    2025/11/06 - 12:46
  • クローバーバイシクル

    11月のイベント&セミナー情報
    2025/11/06 - 04:40
  • フォーチュンバイク

    WH-R8170 C50 チューブレス前後セット 超特価
    2025/11/05 - 15:57

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.