花折トンネルの側道に座する”白丸ダム”。ダムとしては小振りな部類だが、じゅうぶんデカイ!
メタボ会長vol-63
-
-
花折トンネルの側道へとニューバイクを進めます。
-
「ほれ!ちっちゃいダムが見えるだろ?」
-
JR青梅線は青梅街道より一段高い所を進みます。
-
JR鳩ノ巣駅舎に心が和みます。
-
青梅マラソン30km折り返しの看板がありました。
-
JR青梅線の鉄道橋。かなり高い所を通っています。
-
川井キャンプ場に架かるハープ橋。ちょっと現代的ですがこれもまた良しです。
-
木漏れ日の刺す素敵な山間部を、ブツブツと文句を垂れながら走ります。
-
駅前に架かる御岳橋から御岳渓谷を見下ろす。
-
登山者に有名なJR御嶽駅です。
-
この道は青梅街道、国道411号線ですね。
-
御岳渓谷遊歩道はここから入れます。
-
JR軍畑駅前の鉄橋を横目にマイペースで進みます。
-
道沿いの饅頭屋さんの看板。奥多摩湖まで24km。
-
桜花が開いていました。何て種類のサクラだろう?
-
多摩川に沿って進みます。平日の午前中なのでクルマが少なくて走りやすい。
-
バス停もこんな感じ、本当にバスが停まります。
-
公衆電話ボックスもこんな感じです。
-
早朝の青梅シネマチックロード、昭和レトロ館前を走り抜けます。
-
メタボ会長vol-63