ウォークライドのセミナーは「普通」であることが特徴です。
ウォークライド下り講座! 2016.02
-
-
ウォークライドのセミナーは「普通」であることが特徴です。
-
受講者ひとりひとりの身体の使い方を注視する須田コーチ
-
受講者からの質問に答える
-
受講者からの質問に答える
-
講師を務めてくれた須田コーチ
-
今回のセミナーに参加された皆さん
-
のどかな川沿いの道を戻っていきます
-
下りきったところで今日のセミナーについてまとめます
-
バランスをとりながら下っていく須田コーチ
-
峠のピークでこれまでのレクチャーをおさらい
-
峠のピークでこれまでのレクチャーをおさらい
-
須田コーチとともに登っていく
-
予想以上に後ろへ体を動かすということに驚く受講者たち
-
実際に下りでのポジション位置を確認する
-
ブレーキングでの重心移動を体験する
-
下りの実践をするための山に向かって走っていく
-
川沿いの道で重心バランスの取り方を練習しながら進んでいく
-
正しい重心バランスで乗れば、片手離しでも曲がっていける
-
前荷重になってしまった悪い見本
-
正しい重心位置のお手本
-
それでは実践練習に出発だ!
-
真剣な表情で講義に聞き入る受講者たち
-
ローラー台でお手本をみせながらバランスの取り方について講義する
-
ハンドルへの荷重についてレクチャー
-
真剣な表情で講義に聞き入る受講者たち
-
まず、なぜ下りの技術が必要なのか?について語る須田コーチ