開催日程 レース/イベント名 WEB
ゴール後、ボトルを置いた8の字走行と、鬼ごっこのようなミニゲームでカラダの使い方を教わった
スペシャライズド・ジャパンからこの日の記念写真がプレゼントされ、互いにメッセージを書き入れた
ディフェンディングチャンピオンのトム・ボーネンが19km地点で落車リタイア
スタート19kmで落車したトム・ボーネン(ベルギー、オメガファーマ・クイックステップ)
痛みに苦痛の表情を浮かべるトム・ボーネン(ベルギー、オメガファーマ・クイックステップ)
U23アジア選手権ロード 2012年覇者・木下智裕の参戦レポート
残り13kmを独走したカンチェラーラが3年ぶり2度目のロンド制覇!
スタート前に談笑するファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)とトム・ボーネン(ベルギー、オメガファーマ・クイックステップ)
後続を大きく引き離してゴールするファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)
固定ボルトを増やし取り付けを容易に K-Edge Proチェーンキャッチャー
K-Edge Proチェーンキャッチャー
五輪TT王者 クリスティアン・アームストロングも使用
スタート19kmで落車したトム・ボーネン(ベルギー、オメガファーマ・クイックステップ)
レーサーキャップが当たるFacebookキャンペーン実施中
ヴィットリア・ジャパン公式Facebook公開 非売品レーサーキャップが当たるキャンペーン実施中
パテルベルグでサガンを一蹴 1年前の雪辱を果たしたカンチェラーラ
100周年を迎えるロンド・ファン・フラーンデレンがブルージュをスタート
パテルベルグでバトルを繰り広げるファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)とペーター・サガン(スロバキア、キャノンデールプロサイクリング)
レース序盤から逃げたジェイコブ・レイズ(アメリカ、ガーミン・シャープ)やイェツ・ボル(オランダ、ブランコプロサイクリング)ら
独走に持ち込んだファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)
コッペンベルグでバイクを押すニキ・テルプストラ(オランダ、オメガファーマ・クイックステップ)
パテルベルグでサガンを一気に引き離したファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)
パテルベルグでサガンを一気に引き離したファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)
何やってるんですかペーター・サガン(スロバキア、キャノンデールプロサイクリング)さん
救急車に乗り込むトム・ボーネン(ベルギー、オメガファーマ・クイックステップ)
19km地点で落車したトム・ボーネン(ベルギー、オメガファーマ・クイックステップ)
19km地点で落車したトム・ボーネン(ベルギー、オメガファーマ・クイックステップ)
ロンド・ファン・フラーンデレン2013表彰台
独走するファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)
2度目の勝利を果たしたファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)
フランドル地方の短い急坂を繋いで行く
独走でゴールするファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)
逃げグループを形成するアンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)ら
ホイールを交換したファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)を見つめるメカニック
見せ場を作れず44位に終わったフィリッポ・ポッツァート(イタリア、ランプレ・メリダ)
フランドルの旗が舞う
Shimano105ブレーキ アップグレードキャンペーン
トレック・マドン2、3 シマノ105ブレーキ アップグレードキャンペーン
誰もが楽しめる、MTB三昧の夏休みの2日間 シマノ・バイカーズフェスティバル 7月27・28日開催
新時代のXCコンポ  1×11スピードシステムのスラム XX1を体感
バイクフォーラム青山からの周辺のサイクリングコースで試乗できる
BRIDGESTONE GREEN LABEL オリジナルステッカー
バイクフォーラム青山でブリヂストンサイクル GREEN LABELスペシャル展示 開催
エナメル塗料でホワイトを色差し。良いアクセントになった
高齢者と子どもにやさしい「大阪・空堀自転車試乗会」 4月5・6日開催
C2昇格を逃したものの、3位表彰台を獲得。AJOCC初戦にしてはまずまず?
先頭集団で走る。抜きつ抜かれつの駆け引きが楽しい
逃げるアメツ・チュルカ(スペイン、カハルーラル)とローラン・ディディエ(ルクセンブルク、レディオシャック・レオパード)
メイン集団をコントロールするサクソ・ティンコフ
バスク州の山岳地帯を走るプロトン
ゴールスプリントを制したサイモン・ゲランス(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)
バスク一周レース開幕 ゲランスが精鋭集団のスプリントを制する
サドルバッグには携帯工具、チューブ2本、タイヤレバー、パンク修理用のパッチセットを備えている
ジッパー付きの袋に入れた携帯電話とリップスティック、補給食はトップチューブの上のバッグに収納
ジャージ背面のポケットは、コインケースなどの小物のほか、ウィンドブレーカー分のスペースを確保したい
サコッシュはプロ選手が補給を受け取るときに使用する、布製の斜めがけバッグだ
キャメルバッグはMTBやトレイルランニングなどでよく使用されるハイドレーション・システム。少量の荷物も入れられる
トライアスロンでもよく使用される、トップチューブのバッグ。補給食を入れておくのに便利だ
ボトルは2本。1本はスポーツドリンクを入れ、もう1本は真水にすると良い。取り出しやすいケージを選ぶのも大切だ
リアライトは「赤」を必ず装備する。イベント参加時も長いトンネルなどでは点灯し、周囲にアピールを
ボトルケージ台座に取り付けた携帯ポンプ。いざというときに使用するものなのでサイズだけでなく、使いやすいものを選ぼう
この日小田島さんが乗ったバイクは、長距離を快適に走れるように設計された「スペシャライズド・ルビープロ」
サドル下に取り付けるサドルバッグは必要な容量サイズを選ぶ。工具不要で着脱できるタイプが使いやすい
Specia eriride12
Specia eriride13
出発前の記念撮影
最初の休憩ポイントはJR二宮駅から近い、アメリカンマフィンの店「マフィンマフィン」。種類豊富で美味しい!
Specia eriride16
小田原城近くの和菓子屋で大福や赤飯などを思い思いに買って補給。甘いモノに女性はみんな幸せです
一般道から一旦離れてサイクリングロードに入る。天候に恵まれ、日差しが暖かい一日だった
完成車までもらえちゃう豪華な抽選会
シマノバイカーズフェスティバルは真夏のMTBの祭典だ(写真は2012年大会より)
競技志向強いのMTBレーサーも満足のコース設定
熱い声援が飛び交うエンデューロ系種目
全国から大勢の小学生が集まるキッズXCのスタート
ハイスピードで展開する迫力のショートトラックMTB XC
集団走行の能力も試される?一斉スタートのDH、スーパーD
プロもビックリの激坂ヒルクライム
木漏れ日のシングルトラックを突き進む
コースの途中にはこんな絶景スポットも
ペコペコのお腹は地元の名産品で満たそう!
最新モデルが大集合する試乗会
ガヴァッツィやビシオソを振り切るダリル・インピー(南アフリカ、オリカ・グリーンエッジ)
2年連続ビトリア・ガステイスで勝利を飾ったダリル・インピー(南アフリカ、オリカ・グリーンエッジ)
2日連続で逃げたアメツ・チュルカ(スペイン、カハルーラル)が山岳賞とスプリント賞のトップをキープ
総合首位に立ったフランチェスコ・ガヴァッツィ(イタリア、アスタナ)
州都ビトリア・ガステイスを目指すプロトン
グリーンエッジ2連勝 バスク州都ビトリアでインピーが2年連続勝利
広島〜愛媛をつなぐしまなみ海道を1泊2日でめぐる「グラン・ツール・せとうち」5月25・26日開催
寒そうにスタートを待つファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)
先頭でゴールするマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)とマルセル・キッテル(ドイツ、アルゴス・シマノ)
マルセル・キッテル(ドイツ、アルゴス・シマノ)にマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)が迫る
スプリントを繰り広げるマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)やマルセル・キッテル(ドイツ、アルゴス・シマノ)
シュヘルデプライス連覇を果たしたマルセル・キッテル(ドイツ、アルゴス・シマノ)
ゴール後、愛妻ペタ・トッドさんと抱き合うマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
愛娘デリラグレースにキスするマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
オメガファーマ・クイックステップがコントロールするメイン集団
カヴとの接戦を制したキッテルがシュヘルデプライス連覇を果たす
激坂でスプリントを繰り広げるセルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、スカイプロサイクリング)とカルロスアルベルト・ベタンクール(コロンビア、アージェードゥーゼル)
リーダージャージのフランチェスコ・ガヴァッツィ(イタリア、アスタナ)は集団から脱落
山岳賞ジャージを着るアメツ・チュルカ(スペイン、カハルーラル)が3日連続エスケープ
アシストとして走ったアンディ・シュレク(ルクセンブルク、レディオシャック・レオパード)は3分遅れでゴール
州都ビトリア・ガステイスをスタートするプロトン
アシストとして集団を率いるアンディ・シュレク(ルクセンブルク、レディオシャック・レオパード)
2級山岳ラ・レハナ峠前半の急勾配区間を走るセルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、スカイプロサイクリング)
ダウンヒル区間をこなすパリ〜ニース覇者リッチー・ポルト(オーストラリア、スカイプロサイクリング)
リーダージャージに袖を通すセルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、スカイプロサイクリング)
激坂でスプリントを繰り広げるセルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、スカイプロサイクリング)とカルロスアルベルト・ベタンクール(コロンビア、アージェードゥーゼル)
21%の激坂ゴールでコロンビア勢が躍進 スカイのエナオが首位に立つ
パールイズミ プレミアムパンツ(ホワイト/レッド)
パールイズミ プレミアムパンツ(ブラック/ブルー)
パールイズミ プレミアムパンツ(ブラック/イエロー)
プレミアム ジャージ(ホワイト/レッド)
パールイズミ プレミアムジャージ(ブラック/ブルー)
パールイズミ プレミアムジャージ(ブラック/イエロー)
パールイズミ プレミアム ビブ パンツ(ホワイト/レッド)
パールイズミ プレミアム ビブ パンツ(ブラック/ブルー)
パールイズミ プレミアム ビブ パンツ(ブラック/イエロー)
パールイズミ プレミアムグローブ(ホワイト)
パールイズミ プレミアムグローブ(ブラック)
パールイズミ プレミアムソックス(ホワイト)
パールイズミ プレミアムソックス(ブラック)
パールイズミ プレミアムグレード登場 究極のフィット感を追求したレースウェア
トレック 「ツール・デ・フランドルを制したドマーネとは」
カンチェラーラとの開発ストーリー トレック「ツール・デ・フランドルを制したドマーネとは」
パナレーサー ドライバープロ
パナレーサー ドライバープロ 軽い走りを実現する26インチMTBタイヤ
Amore e Vita
ELK
R.A.G.T.
Cycling is Back SS
RONA Colnago
Waki Lexus
Russia Orbea
クラシックな復刻チームジャージ ビエンメ プロチームレプリカ 
ブエルタ・アル・パイスバスコ2013第4ステージ
雨の1級山岳頂上ゴールに飛び込むナイロ・クインターナ(コロンビア、モビスター)
2秒遅れでゴールするセルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、スカイプロサイクリング)
ゴール後、濡れた路面で滑るジャンクリストフ・ペロー(フランス、アージェードゥーゼル)
総合リーダーの座を守ったセルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、スカイプロサイクリング)
ライバルたちを振り切ってゴールに向かうナイロ・クインターナ(コロンビア、モビスター)
バスク州最大の都市ビルバオを通過
雨にも関わらず、沿道には観客が詰めかける
雨の1級山岳頂上ゴールでクインターナ勝利 スカイ勢が総合リードを維持
SRAM XX1
ラウンドライド・ジャパン ロゴ
ラウンドライド・ジャパン オフィシャルサイト
ラウンドライド・ジャパン RRJ2013 サマーミーティング in 中部 設定ゴール ( 予定)  走行都道府県 : 神奈川県、東京都、山梨県、長野県、富山県、福井県、岐阜県、愛知県、静岡県
スラムXX1専用11スピードカセット 10~42Tのスーパーワイドレンジを誇る
スラムXX1 11スピードリアディレイラー
スラムXX1専用11速用トリガーシフター
仲間と楽しくレースを走る! 実業団レースを走るJエリートツアーの強豪チームを紹介
Ready Go Japanの皆さん
Champion System Japan JET Teamの皆さん
チームスキップの皆さん
湘南ベルマーレの皆さん
メイドさん学科自転車部の皆さん
team DOKYUの皆さん
エリート SKEKANE
エリート CANNIBAL BOTTLE CAGE(グロッシーホワイト)
エリート CANNIBAL BOTTLE CAGE(グロッシーブラック)
ボトルケージを最大3つ取り付け可能
下側にはタイヤや予備チューブを収容できる
付属品一覧
ボトル3本を積載できるサドルストレージシステム エリート SKEKANE
パナレーサー RACE D EVO2 25c
ややセンターが尖ったオールコンタクト トレッド形状
カラーはブラックとブラウンサイドの2色あり
荒れた路面の振動を吸収できるしなやかさが感じられる
多種多様な規格に対応 トライスポーツ ベアリングツール
トライスポーツ Mavicホイールセット工具
トライスポーツ ハブベアリング取り外し工具
トライスポーツ ハブベアリング挿入工具
トライスポーツ プレスフィットBB交換工具
トライスポーツ BBベアリング交換工具
自然由来のスキンケアクリーム モーガンブルー シャモアクリーム 
モーガンブルー ソリッドシャモアクリーム
モーガンブルー ソフトシャモアクリーム
フミ出場の第111回「北の地獄」カンチェラーラが3度目のタイトルを狙う
チャレンジロードが悪天候を考慮して中止を決定
パリ〜ルーベ2013コースプロフィール
パリ〜ルーベ2013コースマップ
ブエルタ・アル・パイスバスコ2013第5ステージ
総合首位を守ったセルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、スカイプロサイクリング)
雨の中スタートを切る選手たち
ヴァシル・キリエンカ(ベラルーシ、スカイプロサイクリング)が長時間メイン集団を牽引
追走グループはサムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル)とセルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、スカイプロサイクリング)を先頭にゴール
ステージ優勝を飾ったリッチー・ポルト(オーストラリア、スカイプロサイクリング)
ステージ優勝を飾ったリッチー・ポルト(オーストラリア、スカイプロサイクリング)
アンドリュー・タランスキー(アメリカ、ガーミン・シャープ)を含む逃げグループ
メイン集団から一人飛び出したオマール・フライレ(スペイン、カハルーラル)
ポルトが雨の難関山岳コースを制し、エナオモントーヤが首位キープ
リマール 777(Giro d'Italia)
リマール 777(Gran Fond Giro)
リマール ジロ・デ・イタリア特別カラーヘルメット  イタリアン&マリア・ローザ
「知床サイクリングサポート」の西原重雄さん
「Trail Cutter」の名取将さん(右)と西脇仁哉さん
RIDE & MEET 2013にはMTB初体験者も参加 マヴィックのホイール試乗もできた
MTBガイドツアーRIDE & MEET 2013に参加してくれた皆さんと
プレジャーフォレストのコースを走るトレイルライドでは本格的なセクションもたっぷり