2024/10/11(金) - 22:39
ツール・ド・九州のオープニングレースとなる「小倉城クリテリウム」が、福岡県北九州市で開催された。平坦コースで平均時速45kmのハイスピードレースは、後半に抜け出したワールドチームとプロチームの3名が逃げ切り、ルーカス・ネルーカー(イギリス、EFエデュケーション・イージーポスト)が優勝。岡本隼(愛三工業レーシングチーム)が5位となった。

EFエデュケーション・イージーポストと共に凱旋帰国した留目夕陽 photo:Satoru Kato 
小倉城の天守閣から下ってステージに向かう photo:Satoru Kato
九州北部を舞台に開催される「マイナビ ツール・ド・九州2024」は、昨年に続き福岡県北九州市での「小倉城クリテリウム」で開幕した。今年は国内外17チームが出場。ふたつのワールドチームと、ふたつのプロチームが加わり、ハイレベルなレースが期待される。
小倉城クリテリウムは、その名の通り北九州市の小倉中心街にある小倉城周辺の公道に1周1.79kmのコースを設定してのクリテリウム。ほぼフラットなコースで折り返しを含む5つのコーナーで構成される。スタート前にはチームプレゼンテーションが催され、小倉城の天守閣の下でスタートサインをして入場する演出がなされた。

多くの観客に見守られてスタート photo:Satoru Kato

小倉城の天守閣を背に走るクリテリウム photo:Satoru Kato
25周45kmのレースは、スタート直後から抜け出しを図る動きが連発される。主導権を握って集団コントロールするチームは無いものの、数名の飛び出しは即座にチェックされて集団に引き戻され、先行が許されない状況が続く。

アタックと吸収の繰り返しで蛇行する集団 photo:Satoru Kato

コース近くの小学校の児童らが声援を送る photo:Satoru Kato

残り10周、ルーカス・ネルーカー(イギリス、EFエデュケーション・イージーポスト)を先頭に逃げる3名 photo:Satoru Kato
レース後半に入ると、ルーカス・ネルーカー(イギリス、EFエデュケーション・イージーポスト)、ジョルダン・ジュガット(フランス、トタルエナジー)、アントン・チャーム(デンマーク、アスタナ・カザクスタンチーム)の3名が抜け出す。ワールドチーム2名、プロチーム1名で構成された先頭集団は、追走を躊躇した集団との差を一気に広げて30秒以上の差をつけて先行する。

国内チームを中心に先行する3名を追うメイン集団 photo:Satoru Kato

ルーカス・ネルーカー(イギリス、EFエデュケーション・イージーポスト)が抜け出してフィニッシュラインへ photo:Satoru Kato

ルーカス・ネルーカー(イギリス、EFエデュケーション・イージーポスト)が優勝 photo:Satoru Kato
メイン集団は国内チームが中心となって追走するも、終盤には先行する3名との差はおよそ1分まで開く。勝負は3名によるスプリントに持ち込まれ、最終コーナーから抜け出したネルーカーが優勝した。

表彰式 photo:Satoru Kato

福岡県の服部知事から優勝トロフィーを受け取るルーカス・ネルーカー(イギリス、EFエデュケーション・イージーポスト) photo:Satoru Kato
ルーカス・ネルーカー コメント
「初めての日本のレースで優勝出来て嬉しい。チームにはスプリンターがいないので誰かが逃げに乗る作戦だった。最初は2人で抜け出したけれど、残り10周で3人になった。他の2人のスプリント力がどのくらいあるのか分からなかったので、様子を見ながら早めに仕掛け、振り切って優勝することが出来た。明日からのレースは最初の2日間は自分向きなコースで、最終日がハードそうに思う。総合優勝を目指していきたい」


九州北部を舞台に開催される「マイナビ ツール・ド・九州2024」は、昨年に続き福岡県北九州市での「小倉城クリテリウム」で開幕した。今年は国内外17チームが出場。ふたつのワールドチームと、ふたつのプロチームが加わり、ハイレベルなレースが期待される。
小倉城クリテリウムは、その名の通り北九州市の小倉中心街にある小倉城周辺の公道に1周1.79kmのコースを設定してのクリテリウム。ほぼフラットなコースで折り返しを含む5つのコーナーで構成される。スタート前にはチームプレゼンテーションが催され、小倉城の天守閣の下でスタートサインをして入場する演出がなされた。


25周45kmのレースは、スタート直後から抜け出しを図る動きが連発される。主導権を握って集団コントロールするチームは無いものの、数名の飛び出しは即座にチェックされて集団に引き戻され、先行が許されない状況が続く。



レース後半に入ると、ルーカス・ネルーカー(イギリス、EFエデュケーション・イージーポスト)、ジョルダン・ジュガット(フランス、トタルエナジー)、アントン・チャーム(デンマーク、アスタナ・カザクスタンチーム)の3名が抜け出す。ワールドチーム2名、プロチーム1名で構成された先頭集団は、追走を躊躇した集団との差を一気に広げて30秒以上の差をつけて先行する。



メイン集団は国内チームが中心となって追走するも、終盤には先行する3名との差はおよそ1分まで開く。勝負は3名によるスプリントに持ち込まれ、最終コーナーから抜け出したネルーカーが優勝した。


ルーカス・ネルーカー コメント
「初めての日本のレースで優勝出来て嬉しい。チームにはスプリンターがいないので誰かが逃げに乗る作戦だった。最初は2人で抜け出したけれど、残り10周で3人になった。他の2人のスプリント力がどのくらいあるのか分からなかったので、様子を見ながら早めに仕掛け、振り切って優勝することが出来た。明日からのレースは最初の2日間は自分向きなコースで、最終日がハードそうに思う。総合優勝を目指していきたい」
小倉城クリテリウム 結果
1位 | ルーカス・ネルーカー(イギリス、EFエデュケーション・イージーポスト) | 59分59秒 |
2位 | ジョルダン・ジュガット(フランス、トタルエナジー) | +0秒 |
3位 | アントン・チャーム(デンマーク、アスタナ・カザクスタンチーム) | |
4位 | エミリアン・ジャニエール(フランス、トタルエナジー) | +31秒 |
5位 | 岡本 隼(愛三工業レーシングチーム) | |
6位 | イヴァン・スミルノフ(アスタナ・カザクスタンチーム) | |
7位 | 草場 啓吾(愛三工業レーシングチーム) | |
8位 | イェロン・メイヤース(オランダ、ヴィクトリア・スポーツ・プロサイクリング) | |
9位 | フォン・チュンカイ(台湾、宇都宮ブリッツェン) | |
10位 | 岡 篤志(JCL TEAM UKYO) |
Amazon.co.jp
【 資さんうどん 】肉うどん (5人前) お取り寄せ グルメ 冷凍 ギフト プレゼント 贈り物 5食セット 九州 福岡 つゆ お土産 冷凍食品 うどん麺 肉 出汁 ストレート 御中元 御歳暮 食べ物
資さんストア
¥5,300 (¥1,060 / 食)
【 資さんうどん 】肉ごぼ天うどん (3人前) お取り寄せ グルメ 冷凍 うどん ギフト プレゼント 贈り物 3食セット 九州 福岡 つゆ お土産 資さん 冷凍食品 うどん麺 肉 出汁 ストレート 御中元
資さんストア
¥4,880 (¥1,627 / 食)
【 資さんうどん 】丸天うどん (5人前) お取り寄せ グルメ 冷凍 丸天 うどん ギフト プレゼント 贈り物 5食セット 九州 福岡 お土産 資さん 冷凍食品 うどん麺 御中元 御歳暮 食べ物
資さんストア
¥4,500 (¥900 / 食)