2016/09/02(金) - 09:19
豊富なカーボンホイールラインナップを揃えながらセットで20万円強というリーズナブル&ハイコストパフォーマンスが高評価のホイールブランド「BLACKinc(ブラックインク)」。そのラインアップに前後でリム高の異なるホイールをセットしたコンボ製品が加わった。エアロ効果と攻めるライディングが可能な、現実的でリーズナブルな組み合わせだ。
ブラックインクのホイールを使用するワンプロサイクリング photo:Bettini
2014年にトライスポーツが取り扱いをスタートしたことでシェアを広めつつあるブラックインク。デンマークを本拠地とし、カーボンホイールを専門的に開発・生産している新興ブランドだ。同社のテーマは空力性能、耐久性、軽量性という3要素をバランス良くミックスし、かつ熟練した職人の手で組み上げられたホイールをリーズナブルな価格で提供すること。
一般ユーザーが手を出しにくい過度な軽量品ではなく、レースからトレーニングまで気兼ねなく使用できるカーボンホイールを先進の素材を使い実現するという目標を掲げる。プロレースでの実績もあり、イギリス籍のUCIプロコンチームであるジャパンカップクリテリウム覇者スティール・ヴォンホフが所属するONE ProCyclingが採用し、実戦で使用されている。
特に斜め方向からの風を受け流すデザインを採用したリム
ブラックインクオリジナルの前後ハブ
ニップルは外出し式で、メンテナンス性も高い
リアハブ。リアのスポーキングは左右共に2クロス組み
今回ラインナップに追加されたのは前後でリム高の異なるホイールを組み合わせた「BLACK COMBO」。基本前後セットで販売されることでコストを抑えていた同社だが、主に扱いやすく、効果的な前後ホイールのコンボセットとすることで価格を抑えることに成功した。風の影響を受けやすい前輪を低めに、慣性により巡航力を発揮しやすい後輪を高めのリムとするのは実戦的な選択とも言える。
近年の主流となっているワイドタイヤ向けの設計を全製品に取り入れ、23~27mmの幅のタイヤと組み合わせることで優れたエアロダイナミクスが発揮できる独自のリム形状を採用しており、特に30°程と大きなヨー角から吹いてくる風に対して乱流を抑える効果に期待できる。またセラミックスピード製のベアリングを採用することで評価の高いハブは非常に抵抗が少なく、スムーズな回転が得られる。スポークは強度の高いサピムCX-RAYを中心に使用し、外出しニップルによりメンテナンス性にも優れる構造を採用するなど堅実なブランドでもある。
BLACK COMBO Thirty + Fifty Clincher
ブラックインク BLACK COMBO Thirty + Fifty Clincher(タイヤは別売) (c)biwheels.com
横風の影響を受けにくく、かつ巡航性能も高いリム高30mmと45mmのクリンチャー前後セット。スピード重視のソロライドからロードレースまで、アップダウンを含むオールラウンドコースに使用できる組み合わせだ。リム幅は最大部分で27mm、ブレーキ面部分で26mmとなり、近年主流の25cを中心とした太めのタイヤとの組み合わせで乱気流の発生を抑え、よりエアロ効果を高めるプロフィールだ。
スポーク数はフロント20、リア24。SAPIM CX-RAYを使用することで引っ張り強度を高め、ハブベアリングにはCERAMICSPEEDのセラミックベアリングを採用し、回転抵抗の向上と剛性アップに貢献している。フロント重量640g、リア重量795g、前後セット重量は1,435g。コンボ価格は230,000円(税別)となる。
BLACK COMBO Thirty + Fifty Tubular
BLACK COMBO Thirty + Fifty Tubular (c)トライスポーツ
上記とほぼ同プロフィールのチューブラーバージョン。フロントのリム高は35mmとなる。ホイール重量はフロント585g、リア745g。セット重量は1,330gだ。11s/10s変換スペーサー、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ、ホイールバッグなどが付属した価格は210,000円(税別)。
BLACK COMBO Fifty + Eighty Tubular
BLACK COMBO Fifty + Eighty Tubular (c)トライスポーツ
ソロによるハイスピードライド、タイムトライアルなどよりエアロ効果を求めたいシーンで使用したいフロント50mm、リア80mmのリム高の前後セットのチューブラーバージョン。前後重量は1,465gと抑えられているため条件が良ければロードレースでも使用できそうだ。コンボ価格は220,000円(税別)。クリンチャーバージョンも取り寄せ可能だ。
BLACK COMBO Eighty + Disc Tubular
BLACK COMBO Eighty + Disc Tubular (c)トライスポーツ
フロントにリム高80mmのディープリムホイール、後輪にディスクホイールを組み合わせたタイムトライアルやトライアスロンに最適なコンボセット。チューブラーのみが用意され、フロントは20Hスポーク仕様で重量735g、リアのディスクは重量1,195gとなる。コンボ価格は価格388,000円(税別)。なおディスク単体のスペックは別に記す。
BLACK Disc Tubular(単体製品としても新発表の製品となる)
ブラックインク BLACK Disc Tubular (c)biwheels.com
極めて平滑な仕上がりとなっている (c)biwheels.com
バルブ部は大きくスペースが取られており、バルブヘッドのアクセスが容易だ (c)biwheels.com
重量1,195gのディスクホイール。リム幅は最大部で26mmとなり25cなどの太めのタイヤを装着した状態で最大のエアロ効果を得られる設計。ハブは他製品同様セラミックスピード製のベアリングを使用する。カセットはシマノ用のみとなる。価格は289,000円(税別)。
ブラックインク BLACK COMBO シリーズ データ
BLACK COMBO Thirty + Fifty Clincher
タイヤタイプ:クリンチャー
リム高さ:前30mm/後45mm
リム幅:最大部分27mm/ブレーキ面部分26mm
ハ ブ:BLACKinc + CeramicSpeed(セラミックベアリング/ストレートスポーク仕様)
スポーク:サピム CX-RAY
スポーク数:前20H/後24H
重 量:前640g/後795g、前後ペア1,435g
付 属:11s/10s変換スペーサー、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ、ホイールバッグ
価 格:230,000円(税別)
BLACK COMBO Thirty + Fifty Tubular
タイヤタイプ:チューブラー
リム高さ:前35mm/後50mm
リム幅:最大部分27mm/ブレーキ面部分26mm
ハ ブ:BLACKinc + CeramicSpeed(セラミックベアリング/ストレートスポーク仕様)
スポーク:サピム CX-RAY
スポーク数:前20H/後24H
重 量:前585g/後745g、前後ペア1,330g
付属:11s/10s変換スペーサー、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ、ホイールバッグ
価 格:210,000円(税別)
BLACK COMBO Fifty + Eighty Tubular
タイヤタイプ:チューブラー
リム高さ:前50mm/後80mm
リム幅:
・フロント 最大部分27mm/ブレーキ面部分26mm
・リア 最大25mm
ハ ブ:BLACKinc + CeramicSpeed(セラミックベアリング/ストレートスポーク仕様)
スポーク:サピム CX-RAY
スポーク数:前20H/後24H
重 量:前605g/後860g、前後ペア1,465g
付 属:11s/10s変換スペーサー、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ、ホイールバッグ
価 格:220,000円(税別)
BLACK COMBO Eighty + Disc Tubular
タイヤタイプ:チューブラー
リム高さ:前80mm
最大リム幅:前25mm/前26mm
ハ ブ:BLACKinc + CeramicSpeed(セラミックベアリング)
スポーク:サピム CX-RAY(前のみ)
スポーク数:前20H
重 量:前735g/後1,195g、前後ペア1,930g
付 属:11s/10s変換スペーサー、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ、ホイールバッグ
価 格:388,000円(税別)
BLACK Disc Tubular
最大リム幅:26mm
ハ ブ:BLACKinc + CeramicSpeed(セラミックベアリング)
重 量:1,195g
付 属:11s・10s変換スペーサー、バルブアダプター、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ ※ホイールバッグは付属していません。
価 格:289,000円(税別)

2014年にトライスポーツが取り扱いをスタートしたことでシェアを広めつつあるブラックインク。デンマークを本拠地とし、カーボンホイールを専門的に開発・生産している新興ブランドだ。同社のテーマは空力性能、耐久性、軽量性という3要素をバランス良くミックスし、かつ熟練した職人の手で組み上げられたホイールをリーズナブルな価格で提供すること。
一般ユーザーが手を出しにくい過度な軽量品ではなく、レースからトレーニングまで気兼ねなく使用できるカーボンホイールを先進の素材を使い実現するという目標を掲げる。プロレースでの実績もあり、イギリス籍のUCIプロコンチームであるジャパンカップクリテリウム覇者スティール・ヴォンホフが所属するONE ProCyclingが採用し、実戦で使用されている。




今回ラインナップに追加されたのは前後でリム高の異なるホイールを組み合わせた「BLACK COMBO」。基本前後セットで販売されることでコストを抑えていた同社だが、主に扱いやすく、効果的な前後ホイールのコンボセットとすることで価格を抑えることに成功した。風の影響を受けやすい前輪を低めに、慣性により巡航力を発揮しやすい後輪を高めのリムとするのは実戦的な選択とも言える。
近年の主流となっているワイドタイヤ向けの設計を全製品に取り入れ、23~27mmの幅のタイヤと組み合わせることで優れたエアロダイナミクスが発揮できる独自のリム形状を採用しており、特に30°程と大きなヨー角から吹いてくる風に対して乱流を抑える効果に期待できる。またセラミックスピード製のベアリングを採用することで評価の高いハブは非常に抵抗が少なく、スムーズな回転が得られる。スポークは強度の高いサピムCX-RAYを中心に使用し、外出しニップルによりメンテナンス性にも優れる構造を採用するなど堅実なブランドでもある。
BLACK COMBO Thirty + Fifty Clincher

横風の影響を受けにくく、かつ巡航性能も高いリム高30mmと45mmのクリンチャー前後セット。スピード重視のソロライドからロードレースまで、アップダウンを含むオールラウンドコースに使用できる組み合わせだ。リム幅は最大部分で27mm、ブレーキ面部分で26mmとなり、近年主流の25cを中心とした太めのタイヤとの組み合わせで乱気流の発生を抑え、よりエアロ効果を高めるプロフィールだ。
スポーク数はフロント20、リア24。SAPIM CX-RAYを使用することで引っ張り強度を高め、ハブベアリングにはCERAMICSPEEDのセラミックベアリングを採用し、回転抵抗の向上と剛性アップに貢献している。フロント重量640g、リア重量795g、前後セット重量は1,435g。コンボ価格は230,000円(税別)となる。
BLACK COMBO Thirty + Fifty Tubular

上記とほぼ同プロフィールのチューブラーバージョン。フロントのリム高は35mmとなる。ホイール重量はフロント585g、リア745g。セット重量は1,330gだ。11s/10s変換スペーサー、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ、ホイールバッグなどが付属した価格は210,000円(税別)。
BLACK COMBO Fifty + Eighty Tubular

ソロによるハイスピードライド、タイムトライアルなどよりエアロ効果を求めたいシーンで使用したいフロント50mm、リア80mmのリム高の前後セットのチューブラーバージョン。前後重量は1,465gと抑えられているため条件が良ければロードレースでも使用できそうだ。コンボ価格は220,000円(税別)。クリンチャーバージョンも取り寄せ可能だ。
BLACK COMBO Eighty + Disc Tubular

フロントにリム高80mmのディープリムホイール、後輪にディスクホイールを組み合わせたタイムトライアルやトライアスロンに最適なコンボセット。チューブラーのみが用意され、フロントは20Hスポーク仕様で重量735g、リアのディスクは重量1,195gとなる。コンボ価格は価格388,000円(税別)。なおディスク単体のスペックは別に記す。
BLACK Disc Tubular(単体製品としても新発表の製品となる)



重量1,195gのディスクホイール。リム幅は最大部で26mmとなり25cなどの太めのタイヤを装着した状態で最大のエアロ効果を得られる設計。ハブは他製品同様セラミックスピード製のベアリングを使用する。カセットはシマノ用のみとなる。価格は289,000円(税別)。
ブラックインク BLACK COMBO シリーズ データ
BLACK COMBO Thirty + Fifty Clincher
タイヤタイプ:クリンチャー
リム高さ:前30mm/後45mm
リム幅:最大部分27mm/ブレーキ面部分26mm
ハ ブ:BLACKinc + CeramicSpeed(セラミックベアリング/ストレートスポーク仕様)
スポーク:サピム CX-RAY
スポーク数:前20H/後24H
重 量:前640g/後795g、前後ペア1,435g
付 属:11s/10s変換スペーサー、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ、ホイールバッグ
価 格:230,000円(税別)
BLACK COMBO Thirty + Fifty Tubular
タイヤタイプ:チューブラー
リム高さ:前35mm/後50mm
リム幅:最大部分27mm/ブレーキ面部分26mm
ハ ブ:BLACKinc + CeramicSpeed(セラミックベアリング/ストレートスポーク仕様)
スポーク:サピム CX-RAY
スポーク数:前20H/後24H
重 量:前585g/後745g、前後ペア1,330g
付属:11s/10s変換スペーサー、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ、ホイールバッグ
価 格:210,000円(税別)
BLACK COMBO Fifty + Eighty Tubular
タイヤタイプ:チューブラー
リム高さ:前50mm/後80mm
リム幅:
・フロント 最大部分27mm/ブレーキ面部分26mm
・リア 最大25mm
ハ ブ:BLACKinc + CeramicSpeed(セラミックベアリング/ストレートスポーク仕様)
スポーク:サピム CX-RAY
スポーク数:前20H/後24H
重 量:前605g/後860g、前後ペア1,465g
付 属:11s/10s変換スペーサー、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ、ホイールバッグ
価 格:220,000円(税別)
BLACK COMBO Eighty + Disc Tubular
タイヤタイプ:チューブラー
リム高さ:前80mm
最大リム幅:前25mm/前26mm
ハ ブ:BLACKinc + CeramicSpeed(セラミックベアリング)
スポーク:サピム CX-RAY(前のみ)
スポーク数:前20H
重 量:前735g/後1,195g、前後ペア1,930g
付 属:11s/10s変換スペーサー、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ、ホイールバッグ
価 格:388,000円(税別)
BLACK Disc Tubular
最大リム幅:26mm
ハ ブ:BLACKinc + CeramicSpeed(セラミックベアリング)
重 量:1,195g
付 属:11s・10s変換スペーサー、バルブアダプター、バルブエクステンダー、専用ブレーキパッド、クイックレリーズ ※ホイールバッグは付属していません。
価 格:289,000円(税別)
リンク
Amazon.co.jp