2016/05/23(月) - 08:49
今年で12回目を迎える「アンカー 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル」が9月24日(土)に開催される。年に一度だけ、自転車が日産スタジアムを走ることができる貴重な大会を紹介しよう。
2002年のサッカーFIFAワールドカップが開催された日産スタジアムを走りぬける
今年で11年目を迎えるアンカー 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル。ビギナー・ファミリー・キッズ・仮装・エンジョイライダーから、レース経験豊富なベテラン・シリアスライダーまで、誰もが楽しめる自転車イベントとして、高い人気を集める大会だ。
会場となる日産スタジアムは、2002年にあのFIFAワールドカップの決勝戦が行われ、「ラグビーワールドカップ2019」の決勝戦の会場にも決定した歴史あるスタジアムだ。加えてグラウンドには本格的な陸上トラックまでも設置され、日本陸上競技連盟第1種公認陸上競技場として多くの大会を開催してきた、スポーツファンにとっては憧れの会場だ。
そんな由緒正しきスタジアム内のトラックを自転車で走ることができるのは1年を通してこの大会のみ。このプレミアム感に魅了され、毎年開催を心待ちにしているサイクリストも多く、全国から多くの参加者が集まる人気イベントとして、年々成長を続けてきた。
本格的な陸上トラックを自転車で走ることができる貴重な機会だ
由緒あるスタンドを前に、耐久レースが行なわれる
チーム ブリヂストン・アンカーが参戦!
ブリヂストンアンカーの選手が一堂に集結。大会の安全な進行に貢献してくれる
表彰式はアンカーの選手勢揃い
また、会場では今年もアンカーの最新モデルにいち早く試乗できる、プレミアムな大試乗会が開催される。最新モデルお披露目のタイミングで開催されるこの試乗会はカタログを見ているだけではわからない、ロードバイクの魅力を体感できるチャンスだ。
また、ロードレーサー以外にも「クロスバイク」「小径車」「電動自転車」などのラインアップも豊富に取り揃える予定とのことなので、レース参加者の方も、そうでない応援などの方も、一度足を運んでみてはいかがだろうか。
キッズレースも開催!
小さくてもスピードが出る!
大人たちのレースの後は、わんぱくなキッズたちの出番
更に、エンデューロに出場できない子どもたちにも活躍する場があるのがこの大会の特長の一つ。「キッズレース」で日産スタジアムのトラックを疾走するお子さんの写真を収めれば、きっと家族の思い出の1枚になること間違いなし!
キッズレースの対象となるのは未就学児~小学4年生となっている。上から順に小学3・4年生を対象にしたアンカージュニアA、小学1・2年生を対象にしたアンカージュニアB、未就学児対象のレベナカップの3カテゴリーが設置される。エンデューロに参加できないお子さんのいる家族でも、1日中みんなでレースを楽しみつくすことができるはず。
現在参加申し込み受付中!エントリーはお早めに
キクミミさんも走るかも
仮装で楽しむのもOK
みんな楽しく走ります!
さて、本格的なママチャリからロードレーサーまで、小径車でもフラットバーでも参加できるアンカー 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル。ソロでも、家族や仲間達とチームを組んでも、気軽に参加できるこの大会は現在参加者募集中だ。
申込締切は8月29日までとなっているが、例年締切前に定員になってしまう種目が多いため、早めの申込が良いだろう。仲間と予定を合わせて、ぜひ参加してみては。なお、エントリーはウェブおよび、電話やFAXから行うことが出来る。ネットからはスポーツエントリーより申し込むことができる。電話やFAXについては、大会サイトを参照してほしい。
アンカー 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル
開 催 日:9月24日(土)
会 場:日産スタジアム・新横浜公園園路(北側園地)
開催内容:サイクルエンデューロ(自転車耐久レース)
カテゴリー:キングの部(3時間+2時間)、3時間の部、2時間の部、キッズレース
募集定員:キングの部 100組、3時間の部 320組、2時間の部 320組
申込方法:スポーツエントリー(インターネット、電話)
エントリー締切:8月29日(月)(定員に達し次第締切ります)
共同主催:日産スタジアム(新横浜公園指定管理者代表団体・横浜市体育協会)
ブリヂストンサイクル株式会社

今年で11年目を迎えるアンカー 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル。ビギナー・ファミリー・キッズ・仮装・エンジョイライダーから、レース経験豊富なベテラン・シリアスライダーまで、誰もが楽しめる自転車イベントとして、高い人気を集める大会だ。
会場となる日産スタジアムは、2002年にあのFIFAワールドカップの決勝戦が行われ、「ラグビーワールドカップ2019」の決勝戦の会場にも決定した歴史あるスタジアムだ。加えてグラウンドには本格的な陸上トラックまでも設置され、日本陸上競技連盟第1種公認陸上競技場として多くの大会を開催してきた、スポーツファンにとっては憧れの会場だ。
そんな由緒正しきスタジアム内のトラックを自転車で走ることができるのは1年を通してこの大会のみ。このプレミアム感に魅了され、毎年開催を心待ちにしているサイクリストも多く、全国から多くの参加者が集まる人気イベントとして、年々成長を続けてきた。


チーム ブリヂストン・アンカーが参戦!


また、会場では今年もアンカーの最新モデルにいち早く試乗できる、プレミアムな大試乗会が開催される。最新モデルお披露目のタイミングで開催されるこの試乗会はカタログを見ているだけではわからない、ロードバイクの魅力を体感できるチャンスだ。
また、ロードレーサー以外にも「クロスバイク」「小径車」「電動自転車」などのラインアップも豊富に取り揃える予定とのことなので、レース参加者の方も、そうでない応援などの方も、一度足を運んでみてはいかがだろうか。
キッズレースも開催!


更に、エンデューロに出場できない子どもたちにも活躍する場があるのがこの大会の特長の一つ。「キッズレース」で日産スタジアムのトラックを疾走するお子さんの写真を収めれば、きっと家族の思い出の1枚になること間違いなし!
キッズレースの対象となるのは未就学児~小学4年生となっている。上から順に小学3・4年生を対象にしたアンカージュニアA、小学1・2年生を対象にしたアンカージュニアB、未就学児対象のレベナカップの3カテゴリーが設置される。エンデューロに参加できないお子さんのいる家族でも、1日中みんなでレースを楽しみつくすことができるはず。
現在参加申し込み受付中!エントリーはお早めに



さて、本格的なママチャリからロードレーサーまで、小径車でもフラットバーでも参加できるアンカー 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル。ソロでも、家族や仲間達とチームを組んでも、気軽に参加できるこの大会は現在参加者募集中だ。
申込締切は8月29日までとなっているが、例年締切前に定員になってしまう種目が多いため、早めの申込が良いだろう。仲間と予定を合わせて、ぜひ参加してみては。なお、エントリーはウェブおよび、電話やFAXから行うことが出来る。ネットからはスポーツエントリーより申し込むことができる。電話やFAXについては、大会サイトを参照してほしい。
アンカー 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル
開 催 日:9月24日(土)
会 場:日産スタジアム・新横浜公園園路(北側園地)
開催内容:サイクルエンデューロ(自転車耐久レース)
カテゴリー:キングの部(3時間+2時間)、3時間の部、2時間の部、キッズレース
募集定員:キングの部 100組、3時間の部 320組、2時間の部 320組
申込方法:スポーツエントリー(インターネット、電話)
エントリー締切:8月29日(月)(定員に達し次第締切ります)
共同主催:日産スタジアム(新横浜公園指定管理者代表団体・横浜市体育協会)
ブリヂストンサイクル株式会社
Amazon.co.jp
サイクルスポーツ2016年07月号
八重洲出版
パンターニ 海賊と呼ばれたサイクリスト ブルーレイ版 [Blu-ray]
ユーロピクチャーズ