これまでのモノトーンから一転して、鮮やかなカラーリングのバイクが多くなったBMCの2016年モデル
フタバ商店2016展示会
-
-
マイヨジョーヌを連想させるイエローのSLR03
-
鮮やかなメタリックブルーのSLR02と、フタバ商店のスタッフの皆さん
-
CEMAやサイクリングセラミックといったカスタムパーツも取り扱いブランドに加わった
-
多くのプロチームが使用するFSAのハンドルやクランク
-
オリカ・グリーンエッジらプロライダーがメインで使用する6th Senseには新カラーが登場
-
ボレーのフルリム式新型モデル
-
豊富なバリエーションを誇るフォースのヘルメット。プロユースの品質ながら、いずれも手頃な価格になる予定だという
-
UCIプロコンチームのコロンビアも使用するフォースのアイウェア
-
エッフェットマリポサのアクセサリー類
-
フォースのショートテールデザインのTT用エアロヘルメットGLOBE。多くの来場者から注目を集めた
-
外幅29mmのワイドなリムはチューブレスレディ仕様だ
-
グラベルロード用のフルカーボン製新型ホイールATR DB
-
ロード用を中心としたレイノルズの国内取扱ラインアップ
-
ヘッドチューブにはランボルギーニ社のロゴマークが輝く
-
ベルギー・クラナ社製の専用フェンダーを装備する
-
ランボルギーニとの限定コラボレーションモデルAC01 Lamborgini
-
CXA01はGF02をベースとしたアルミ製シクロクロスバイク
-
エンデュランス系モデルGF02にはポップなカラーリングが登場
-
MTBのラインアップも豊富なBMC
-
2種類の異なる硬さのダンパーが用意される
-
新型ハードテールXCバイクTE01。シートステーの根本にダンパーでトラクション性能を高めた
-
新モデルのteammachine ALR01。ハイエンドのコンポをアッセンブルしても様になる車格の1台だ
-
アルミバイクとしては極めて細いシートステー
-
カーボンのSLRシリーズ同様にマッシブなダウンチューブ
-
BMCといえば、ツール・ド・フランスでのBMCレーシングの活躍が記憶に新しいところ