メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2018 アーカイブ

キャノンデール TOPSTONE海外試乗レポート

  • 画像
    3種類の完成車パッケージが用意されるTOPSTONE。自然に溶け込む単色カラーとスキンサイドのタイヤがマッチする
    (c)キャノンデール・ジャパン
    2018/10/10 - 23:51
  • 画像
    レースが終わるのも午前中。川に浸かりながら今日半日を振り返る幸せな時間
    2018/10/10 - 23:46
  • 画像
    会場横の小川で泥落とし。「家に帰って怒られないようにするんだ」とのこと
    2018/10/10 - 23:46
  • 画像
    こちらは男子表彰台。同じくワンツーがSUPERXユーザー
    2018/10/10 - 23:46
  • 画像
    女子表彰台。ワンツーがキャノンデールのSUPERXユーザーだった
    2018/10/10 - 23:46
  • 画像
    女性参加者が本当に多いことに驚かされた。全員の笑顔が眩しい
    2018/10/10 - 23:46
  • 画像
    仲間とフィニッシュの喜びを分かち合う。MTBやシクロクロスレースだとこうはならない
    2018/10/10 - 23:46
  • 画像
    初のグラベルレースは真ん中よりも少し上くらいの順位でフィニッシュ。TOPSTONEの走りは新鮮だった
    (c)Reese Brown/vermontoverland
    2018/10/10 - 23:35
  • 画像
    700名が一斉にスタート。この時私は(恐らく)100番手くらい
    (c)Reese Brown/vermontoverland
    2018/10/10 - 23:21
  • 画像
    アメリカのプロコンチネンタルチーム所属選手も数人参加していた。個人的な趣味として出場していると話してくれた
    (c)Reese Brown/vermontoverland
    2018/10/10 - 23:21
  • 画像
    恐ろしいことに全体の20番手台でフィニッシュしていたティンカー。存在感が半端ではなかった
    (c)Reese Brown/vermontoverland
    2018/10/10 - 23:21
  • 画像
    コース上の沼を超えていくオフィシャル車両。このレンジローバーは主催者の愛車
    (c)Reese Brown/vermontoverland
    2018/10/10 - 23:21
  • 画像
    超ハイペースで突き進む先頭グループ。フラットダートだけにロードレースのような展開が続いたという
    (c)Reese Brown/vermontoverland
    2018/10/10 - 23:21
  • 画像
    スタート15分前の私。興奮と不安が入り混じった表情を隠せない
    (c)Reese Brown/vermontoverland
    2018/10/10 - 23:21
  • 画像
    最終パヴェセクター途中には深い泥たまりがあった。写真撮影のフリをして脚を休める
    2018/10/10 - 23:21
  • 画像
    難関区間とはいってもシクロクロスやMTB経験があれば問題ない。
    2018/10/10 - 23:21
  • 画像
    (絶対ティムがアイディアを出したであろう)合計7箇所の"パヴェ"セクター。フランドルの坂の名前がつけられていた
    2018/10/10 - 23:21
  • 画像
    見渡す限りキャノンデールバイク。なんと3割〜4割近くが同ブランドだった
    2018/10/10 - 22:48
  • 画像
    5ドルのベーコンエッグサンドを出すフードトラックも大行列ができた
    2018/10/10 - 22:48
  • 画像
    地元のコーヒースタンドがブース出展。ホットコーヒーは既に売り切れ
    2018/10/10 - 22:48
  • 画像
    スタイルあるクルマも数多い。これは3100だろうか?荷台には3Tのグラベルバイクが鎮座していた
    2018/10/10 - 22:48
  • 画像
    参加者の三分の一は前泊するキャンプスタイル。あちこちから焚き火とコーヒーの香りが立ち上がる
    2018/10/10 - 22:48
  • 画像
    60歳近くになった今なお現役、生ける伝説ティンカー・ウォレスが見参
    2018/10/10 - 22:32
  • 画像
    60近くになった今なお現役、生ける伝説ティンカー・ウォレスが見参
    (c)Reese Brown/vermontoverland
    2018/10/10 - 22:28
  • 画像
    ティムを先頭に(結構速いペースで)登る集団。この辺り一帯のグラベルは硬く押し固められたフラットダートだった
    (c)Reese Brown/vermontoverland
    2018/10/10 - 22:28
  • 画像
    私が乗るTOPSTONEを調整してくれるメカニック。ブレーキを右前に組み替え、タイヤをチューブレスにしてくれた
    2018/10/10 - 22:28
  • 画像
    元プロ選手にして現自転車遊びのプロであるティム
    2018/10/10 - 22:28
  • 画像
    大会前日にはティムが引率するプレライドが開催。100名以上が集まった
    2018/10/10 - 22:28
  • 画像
    「難しいコースを攻略する楽しさ、そして知らない土地を冒険するワクワクをTOPSTONEで感じてもらえたら嬉しい」
    2018/10/10 - 20:32
  • 画像
    会場でも注目の的だったTOPSTONE。早速「注文しよう!」と意気込む参加者もいた
    2018/10/10 - 20:32

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しい四国随一のキーショップ
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    【富士ヒルクライムまで】ガルファーのブレーキローターを購入してみました。【残り10日を切りました】
    2025/05/23 - 19:56
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    【最速のディスクホイール】ROVAL 321 DISCが間もなく入荷!トライアスリート必見!
    2025/05/23 - 18:32
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    【ASSOS Collective Thirteen】ストラバチャレンジ開催!
    2025/05/23 - 17:59
  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    【イベント】Riteway Pop-UP 開催!
    2025/05/23 - 17:37

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.