ステムも空力性能の向上を狙ったエアロタイプが標準で装備される
ピナレロ GAN S
-
-
ピナレロ GAN S(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
インテグレーテッドデザインのヘッドチューブ周り
-
ボリューミーなヘッドチューブがレーシーかつ安定したハンドリングに貢献
-
優れたエアロ性能を持つフラットバックデザインのダウンチューブにはダイナミックにピナレロのロゴが入る
-
エアロデザインの専用シートポストが付属
-
BBはスタンダードなイタリアンスレッドタイプによりメンテナンス性を向上させた
-
ドライブ側が太めに造形されたアシンメトリーチェーンステイ
-
シートステーは力強い太さながらも美しく緩やかなカーブを描く
-
すらっと伸びるチェーンステーがライダーのパワーを推進力に変える
-
シートクランプは臼方式となる
-
フラットバックを採用したシートチューブにはGANのロゴが入る
-
F8と同形状のONDA F8フォークをT700カーボンで成型
-
トップチューブにはモデル名であるGAN Sと使用されるT700カーボンのロゴが入る
-
ピナレロ GAN S(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
ピナレロ GAN S(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
「ペダリングが上手くなっているのではないかと思えるような印象を受ける」渡辺勇大(GROVE港北)
-
「ダンシングで腰を上げて踏んで行くとヒラヒラと軽快に登る」恒次智(サイクルショップフリーダム)