2017/08/18(金) - 09:19
トレーナーやストレージ、ボトルケージに定評のあるミノウラ。レース会場などで活躍する持ち運び可能なブラケット掛けスタンド「LEVEL-100」と、ロードバイク用キャリアの改良モデル「RC-1200」がリリースされた。
ミノウラ LEVEL-100
ミノウラ LEVEL-100 (c)深谷産業
ショップやレース会場、最近ではコンビニなどでも見かけるサドルを掛けるタイプのスタンド。三角スタンドやL字型タイプのように1台に1つのスタンドを用意する必要がなく、1台で複数台を駐輪できるため、チームでレース遠征時に用意していれば便利なスタンドだ。
ミノウラにも「LEVEL-170H」という製品が用意されているが、更に持ち運びやすさと設置しやすさを向上させた「LEVEL-100」が追加される。新モデル最大の変更点は自転車を掛けるメインポールが細くされ、ブレーキレバーブラケットを掛けられるようになったこと。サドルで支えるタイプのように風で煽られて隣の車体と接触し、バイクを傷つけてしまう心配も少なくなっている。ブラケット掛けで最大3台同時に駐輪することができる。
ミノウラ LEVEL-100 (c)深谷産業
角パイプが長さ1000mmのため、持ち運びも行いやすい (c)深谷産業
スタンド全体もコンパクト化が図られており、LEVEL-170Hの1700mmから1400mmへと短縮し、高さも1000mmとされている。このダウンサイズによって、脚とメインポールの長さがそれぞれ1000mmと従来モデルと比較し短く、軽量になっているため、持ち運びやすくなった。
また本体を支える脚の設計もアップグレードしており、脚を開く作業やメインのポールを設置する作業も簡便になっている。もちろん従来通りサドルを掛けることもできるため、クロスバイクなどフラットバーのバイクも駐輪できる。価格は16,300円(税込)。
ミノウラ LEVEL-100
材質:鉄
重量:7.0 kg
横バーサイズ:25.4mm×1,200mm
幅:1,400mm
奥行:1,000mm
高さ:1,000mm
耐荷重制限:30kg(最大3台まで)
保証期間:1年
カラー:シルバー
価格:16,300円(税込)
ミノウラ RC-1200
ミノウラ RC-1200 (c)深谷産業
ミノウラ RC-1200 (c)深谷産業
ダボ穴が設けられていないロードバイクのために用意されたリアキャリア「RC-1000」のアップグレードモデル「RC-1200」が登場した。シートポストとクイックリリースで共締めするクランプ方式を採用し、確実な固定力かつ7kgまで対応できる耐荷重性を実現したモデルだ。
今作からリアエンドに挟み込む部分にスリットを設けることで、クイックリリースのシャフトを抜かずともキャリアの着脱が可能となった。新たにシートポストクランプが採用されたことと合わせ、作業性が大幅に向上。素早く着脱することができるため、輪行サイクリングなどでも活用できそうだ。
サイドのパイプ形状も見直され、サイドバッグが安定するように改善されている。前作同様オーストリッチとミノウラが共同製作したターポリン製専用パニアバッグも使用可能だ。ワンデーのロングツーリングや通勤など荷物が多すぎないライドに最適なキャリア「RC-1200」。価格は6,900円(税込)だ。
ミノウラ RC-1200
材質:アルミ、ステンレス
重量:670g
製品寸法:天板の長さ/330mm、天板からパイプ取付部まで/415mm
700C/26インチロードバイク用、リアハブ幅135mmまで対応
対応シートポスト径:27~35mm
耐荷重制限:7kg
保証期間:1年
カラー:ブラック
価格:6,900円(税込)
ミノウラ LEVEL-100

ショップやレース会場、最近ではコンビニなどでも見かけるサドルを掛けるタイプのスタンド。三角スタンドやL字型タイプのように1台に1つのスタンドを用意する必要がなく、1台で複数台を駐輪できるため、チームでレース遠征時に用意していれば便利なスタンドだ。
ミノウラにも「LEVEL-170H」という製品が用意されているが、更に持ち運びやすさと設置しやすさを向上させた「LEVEL-100」が追加される。新モデル最大の変更点は自転車を掛けるメインポールが細くされ、ブレーキレバーブラケットを掛けられるようになったこと。サドルで支えるタイプのように風で煽られて隣の車体と接触し、バイクを傷つけてしまう心配も少なくなっている。ブラケット掛けで最大3台同時に駐輪することができる。


スタンド全体もコンパクト化が図られており、LEVEL-170Hの1700mmから1400mmへと短縮し、高さも1000mmとされている。このダウンサイズによって、脚とメインポールの長さがそれぞれ1000mmと従来モデルと比較し短く、軽量になっているため、持ち運びやすくなった。
また本体を支える脚の設計もアップグレードしており、脚を開く作業やメインのポールを設置する作業も簡便になっている。もちろん従来通りサドルを掛けることもできるため、クロスバイクなどフラットバーのバイクも駐輪できる。価格は16,300円(税込)。
ミノウラ LEVEL-100
材質:鉄
重量:7.0 kg
横バーサイズ:25.4mm×1,200mm
幅:1,400mm
奥行:1,000mm
高さ:1,000mm
耐荷重制限:30kg(最大3台まで)
保証期間:1年
カラー:シルバー
価格:16,300円(税込)
ミノウラ RC-1200


ダボ穴が設けられていないロードバイクのために用意されたリアキャリア「RC-1000」のアップグレードモデル「RC-1200」が登場した。シートポストとクイックリリースで共締めするクランプ方式を採用し、確実な固定力かつ7kgまで対応できる耐荷重性を実現したモデルだ。
今作からリアエンドに挟み込む部分にスリットを設けることで、クイックリリースのシャフトを抜かずともキャリアの着脱が可能となった。新たにシートポストクランプが採用されたことと合わせ、作業性が大幅に向上。素早く着脱することができるため、輪行サイクリングなどでも活用できそうだ。
サイドのパイプ形状も見直され、サイドバッグが安定するように改善されている。前作同様オーストリッチとミノウラが共同製作したターポリン製専用パニアバッグも使用可能だ。ワンデーのロングツーリングや通勤など荷物が多すぎないライドに最適なキャリア「RC-1200」。価格は6,900円(税込)だ。
ミノウラ RC-1200
材質:アルミ、ステンレス
重量:670g
製品寸法:天板の長さ/330mm、天板からパイプ取付部まで/415mm
700C/26インチロードバイク用、リアハブ幅135mmまで対応
対応シートポスト径:27~35mm
耐荷重制限:7kg
保証期間:1年
カラー:ブラック
価格:6,900円(税込)
リンク
Amazon.co.jp