2013/05/03(金) - 15:58
最高にサイクリングが気持ち良い季節。お洒落な小径車・Bruno_antを展開するダイアテックプロダクツが、全国の販売店にて試乗会を開催予定だ。
ミニベロ Bruno_ant 春の試乗キャンペーン開催 (c)ダイアテックプロダクツ
乗ってみてわかる、Bruno_antの「確かな走行性能と、心躍る乗り心地」。是非あなたの目で見て触って、そして実際に乗って体感してみては?きっとワクワクしてもらえること間違いなし!キャンペーン参加店舗はダイアテックプロダクツのサイト内ページを参照のこと。
試乗バイク(販売店によって異なるため注意のこと)
BRUNO ant Ventura 451sus (c)ダイアテックプロダクツBRUNO ant Ventura 451sus
確かな剛性と快適な乗り心地のバランスを両立させたBrunoラインナップ初のアルミフレームモデル。 幾度も走行テスト繰り返し、出した答えがソフトテールの搭載。 アルミのメリットである軽量で高剛性に加え、エラストマー内蔵のサスペンションがしなやかな乗り心地を実現したバイク。
アルミフレーム専用かつ新設計のスケルトンはホイールベース、トレイル量、チェーンステー長、トップチューブ長ほか、ジオメトリーの全てを見直し、小径ホイールに最適化。 長距離ツーリングやスポーツ走行はもちろんのこと、時にはのんびりサイクリングといった様々なスタイルにも対応している。
BRUNO ant Ventura 451sus (c)ダイアテックプロダクツBRUNO ant Ventura 451sus
Bruno Ventura Flatの快適さと走行性能をそのまま受け継いだ、進化版コンフォートモデル。エラストマーサスペンションと20inc x 1.75ファットタイヤを標準装備により更なる快適性を追求したモデルだ。
また、B_antオリジナルシェイプのセミドロップハンドルはひっくりかえして装着すると、簡単にアップライトなポジションになる専用設計。フレームジオメトリーを見直す事で、小柄な方や女性でも快適なポジションが出せるようにフレーム設計されている。
![ミニベロ Bruno_ant 春の試乗キャンペーン開催](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/05/03/bruno%20_campain.jpg)
乗ってみてわかる、Bruno_antの「確かな走行性能と、心躍る乗り心地」。是非あなたの目で見て触って、そして実際に乗って体感してみては?きっとワクワクしてもらえること間違いなし!キャンペーン参加店舗はダイアテックプロダクツのサイト内ページを参照のこと。
試乗バイク(販売店によって異なるため注意のこと)
![BRUNO ant Ventura 451sus](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/05/03/bruno_campaign1.jpg)
確かな剛性と快適な乗り心地のバランスを両立させたBrunoラインナップ初のアルミフレームモデル。 幾度も走行テスト繰り返し、出した答えがソフトテールの搭載。 アルミのメリットである軽量で高剛性に加え、エラストマー内蔵のサスペンションがしなやかな乗り心地を実現したバイク。
アルミフレーム専用かつ新設計のスケルトンはホイールベース、トレイル量、チェーンステー長、トップチューブ長ほか、ジオメトリーの全てを見直し、小径ホイールに最適化。 長距離ツーリングやスポーツ走行はもちろんのこと、時にはのんびりサイクリングといった様々なスタイルにも対応している。
![BRUNO ant Ventura 451sus](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/05/03/bruno_campaign2.jpg)
Bruno Ventura Flatの快適さと走行性能をそのまま受け継いだ、進化版コンフォートモデル。エラストマーサスペンションと20inc x 1.75ファットタイヤを標準装備により更なる快適性を追求したモデルだ。
また、B_antオリジナルシェイプのセミドロップハンドルはひっくりかえして装着すると、簡単にアップライトなポジションになる専用設計。フレームジオメトリーを見直す事で、小柄な方や女性でも快適なポジションが出せるようにフレーム設計されている。
リンク